• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガチョのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

オイル:全車

オイル:全車
最近オイル交換が楽しくてしょうがない。 オイルもマァ適当に入れてたわけですが ここらで、各車に勝手に指定オイルを決めました。 ニュービートル:カストロールエッジ5w-40 ロードキング:レブテック20w-50 XL250R:ホンダG1 10w-30 アドレス:カストロール10w-40 ベスパ:PE ...
続きを読む
Posted at 2018/10/23 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

納車整備とは?:XL250R

納車整備とは?:XL250R
XL250Rが納車されて3ヶ月近く経ちますが スタート、加速時にトルク感が全く無し。 前輪を上げるにも、やたら回転上げないと上がらない。 回転拾うセンサーみたいな所からオイル漏れ多々あり。 キックでエンジン中々かからない。 ベスパのギアが入りづらいのでミッションオイル抜いてみたら、少なっ! 慌て ...
続きを読む
Posted at 2018/10/22 15:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月19日 イイね!

FIランプ点滅:アドレス

メーター内のFIランプが5秒おきぐらいに2回の点滅。 調べてみるも2回点滅なんて信号ないじゃん! まぁ、おおかたバッテリーでしょう🔋 ならば充電を一晩してみると、あら不思議! 点かなくなりました。 たが、グリップヒーターの電圧信号は点滅しっぱなしでグリップヒーターやらシートヒーターの電源は ...
続きを読む
Posted at 2018/10/19 18:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月10日 イイね!

林道挑戦!:XL250R

林道挑戦!:XL250R
林道初挑戦! 房総の林道を調べて初心者コースに挑戦! もみじロードからの山中線って林道がわりと楽しそうなのでGO! まずはプチ林道の「ほたるの里」から… 道は細いけどウォーミングアップがてら。 さて、山中線に向かいますよ! 途中、砂利の空き地によってブレーキターン及びアクセルターンの練習! ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 16:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

リアボックスフック:XL250R

リアボックスフック:XL250R
キャリアが無いので、リアボックスやらネットやらの固定が イマイチめんどくさい。 良いもの見つけました! 「アイボルト 」なるホムセンで100円しない物。 前から目を付けてたのですが、なんかダサい感が… だがしかし、旧車には便利な言葉があって ダサかっこいい! カブにも、専用リアボックス ...
続きを読む
Posted at 2018/10/09 19:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

適性オイル:愛車

適性オイル:愛車
オイルなんて適正量入ってりゃいいの! なんて思って数十年… 古い車、バイクを所有するようになって最近考えが変わってきて 「オイル」こだわりましょう! ロードキングは迷わず 純正orレブテック20w-50鉱物油 このバイク、化学合成なんて入れたら滲んできます。 指定の20w-50一択です! ニ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 09:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

世界遺産ツーリング:ロードキング

世界遺産ツーリング:ロードキング
毎年恒例の秋の世界遺産めぐり! 2013年 中尊寺 2014年 知床 2015年 富岡製糸場 2016年 白川郷 2017年 韮山反射炉(後の調べで世界遺産ではなかった… そして 2018年 白神山地 初日 5:30出発して岩手県奥州市にある、2年前に亡くなった会社の先輩の墓参り! 12時前に着 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 16:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

バッテリー&オイル:全車

バッテリー&オイル:全車
オイル交換時の下抜きがめんどくさいので新兵器。 アドレス、XL250Rは下抜きのが手っ取り早い。 ハーレー、ビートルはドレンを外すまでがめんどくさいので必殺上抜き。 Amazonで1000円のポンプ買ってみたが、全く使い物にならず。 なんとかビートルをやってみたが3ℓしか抜けず 今回は諦めて3ℓ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 12:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月21日 イイね!

デリバリープロパイダを避ける技:Amazon

バイクのパーツや消耗品購入には、今や欠かせないAmazon。 注文してから到着までが早いのが取り柄で、明日オイル交換するかな と、思い立った時に購入すればよかったのに、最近異変が… 一昨日にアドレスV125Sのフロントブレーキランプが点灯しないのが発覚。 以前もあったしアドレスのウィークポイント ...
続きを読む
Posted at 2018/08/21 14:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

ストーンガード:XL250R

ストーンガード:XL250R
砂利等がライトまで飛散する様な 苛酷なライディングは出来ないのですが 昭和に青春を駆け抜けた方なら 納得のストーンガードだと思います。 ファミリアやシビックにジビエのフォグ&ストーンガードが定番でした… 本来、ヘッドライトにはカバー系は違反でしたよね?車検ナシはグレー?年式的にセーフ? よくわから ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 18:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ガチョです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ BW'S100 B子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:13:06
燃費記録 2016/08/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 18:14:20
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 B子 (ヤマハ BW'S100)
人生14台目のバイク カッコいい!
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
人生15台目のバイク。 引越し先の駐輪スペース問題で、なるべく排気量が大きく、且つ車体は ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
1年でオーバーブロー…😂
スズキ 蘭 スズキ 蘭
人生初のバイク

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation