• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.たけのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

おわらサーキット2022年5回目走行

おわらサーキット2022年5回目走行おわらサーキット2022年5回目走行
先々週ブレーキパッドとディスクローター交換後、アタリ付けというのをしてない
来週、DIREZZA DAYでタカスサーキット
その翌日、YZサーキットの定例走行会
走る予定にしてるので、念のためブレーキアタリ付けしておく事に・・・


タイムアタックの車、多数来ているので邪魔にならないようアタリ付けよう


交換直後のフロントブレーキ


交換直後のリヤブレーキ


アタリ付けの説明書
とりあえず説明書通りに

最初の1枠30分開始
タイムアタックの車次々に出撃
10分後くらいに車ピットに戻ってきたタイミングでアタリ付け出撃
最初の5分全開の50%の踏力でブレーキングして走行しピットイン
その後5分の冷却時間空けたところで1枠目終了
次の枠まで30分
結局45分くらいの冷却時間空ける事に😅






次の2枠目も
タイムアタックの車次々に出撃
10数分後くらいに車ピットに戻ってきたタイミングで2回目の出撃
次は10分間70~80%の踏力でブレーキングしながら走行
7分くらいの走行したところで、
何故だか、9コーナー手前でブレーキ踏んだらスピン😳
180度回って、後ろからコースアウト
脱出してとりあえずピットイン
したら赤旗
何かと思ったら、オイル漏れた車あって中断!
さっきのスピンはオイルだったのねぇ😂
オイル処理が終わり
これで2枠目終了





最後の3枠目30分で
アタリ付け終了しなければならない
最初の10分間で
70~80%の踏力でブレーキングしながら走行をやり直し

次に10分の冷却時間空けて

最後の10分で80%から徐々に100%に近づけるブレーキングしながら走行をし
アタリ付け終了の計画




なんとか計画通りというか
最後の10分で80%から徐々に100%に近づけるブレーキングは8~9分くらいで終了!
ブレーキアタリ付け
一応完了!


ブレーキアタリ付け
のみで、今日の走行終了!
これで任務完了🎉



家に帰ってから、ウマかけて
ホイール外して
車の点検、増し締め

アタリ付け後のフロントブレーキ


アタリ付け後のリヤブレーキ
何故かアンチスキールシムズレてる
一応シムはがして修正
シム接着してあるようにクッツイテいたけど
はがして修正して良かったのか???
ちょっと疑問?
修正して良かったという事に😊
やっぱりズレてるのは良くない


説明書に書いてあるように
『パッドの成分をローターに徐々に乗せる』
パッドの成分ローターに付いてるように見えるから大丈夫という事に
アタリ付いていると信じよう😊


DIREZZA DAYタカスサーキット用に
タイヤもZⅢに履き替えて
試走行も終え
来週の準備完了!
あとは、YZサーキット定例走行会の申し込みだけ😊


Posted at 2022/11/13 18:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けん@1002 さん一応普通二輪(中型に限る)ですけど免許持ってます。ホンのちょっとだけの期間乗りました。家がバイク乗ってはダメ家系だったので
ずっと乗り続ける事は出来ない環境でしたね😥」
何シテル?   09/13 10:22
下手くそですけど、MR2でサーキット走行楽しんでいます。 普段乗り車は、カローラフィールダーハイブリッドで、ゆっくりおとなしく低燃費走行してます。 宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:33:34
水温計センサ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:58:06
leather Custom FIRST ステアリング ステッチ再縫製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:59:54

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッド、普段乗り用に乗っています。弄るつもりもナシだったので、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。Ⅴ型のG-リミテッドです。2016年4月よりサーキット走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation