• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.たけのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

日本海間瀬サーキット2023年4回目走行

日本海間瀬サーキット2023年4回目走行日本海間瀬サーキット2023年4回目走行
過去ブログチェックしたら
今年の6月に来た以来きてない?
来た様な気もするけど
毎回、記録用として書いているので、
多分来てないンですね~タブン


久しぶりの
間瀬サーキット

今季は暖冬との予想らしいので、
まだまだ走れると思いたい!
ドライ路面で走れる確率は低いので、
走れる時に走っておく事に

曇りの予報で、朝一番は山影になるバックストレートのある裏側?はセミウェット状態
乾くまで、しばらく時間が掛かりそう😅

気温も低いので、タイヤの温度も上がらないので、タイヤ暖めながら路面乾燥も兼ねながら滑らない程度に走行!

1時間くらい日も差して来たこともあり、ある程度乾いて来た
タイムも13秒台に入ってきたので、そろそろイケルかな?状態


今回で3回目使用となる、タイヤはRE-71RS
F:215/45R16
R:235/40R17
3日前に鈴鹿で走ったそのままで、走行!

新品ではなく、3回目使用でくたびれて来てると思うのであまり期待はしてないんだけど

一応はRE-71RS
12秒台を目標!
朝一番セミウェットなところもあったというのは、ただの言い訳🤣

いつもながら一越え行けないところが、自分の詰めの甘いところ🤣

ダメダメオジサンでした✨

次回は新品で頑張りたいと思います。

時間ギリギリまで悪あがきしてみたけど、
それが災いとなり、ブレーキ踏むとゴーと異音😭

DIXCELのZ type減りが早いのは分かっていたんですけど、

自分の目測では、今回走行までは、ちょっと余裕ありで今回走行後、交換する予定にしてた😅

でも、想像以上に減りが早かったみたい!
右リヤのローター裏側パッドの座金で削ってモーター😭

どうやって家まで帰ったかはナイショ😁




次、交換するパッドとローター
用意してたので、来週交換する予定!

まさかのローター逝ってしまうとは😅
DIXCEL Z typeの減りの早さは自分の走行頻度に合ってないと思うので、次はWinmax ARMA CIRCUIT AC4 と同社のスリットローター試してみます。

Z typeも減りの早さ以外は、悪いところはないと思うんですけどね!
減りの早さは自分が気にいらないだけなんだけどね!


材質はハイスチール材

対応温度は Z typeと同じ850℃

別にスペックオタクというワケではないんだけど
これにしてみました。

これも減り早いのかな?
Posted at 2023/11/26 20:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あつあつ7さん
3回くらいしか使ってない程度の良いAR-Cなら、それなりに高く売れそうですね」
何シテル?   04/05 19:29
下手くそですけど、MR2でサーキット走行楽しんでいます。 普段乗り車は、カローラフィールダーハイブリッドで、ゆっくりおとなしく低燃費走行してます。 宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:33:34
水温計センサ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:58:06
leather Custom FIRST ステアリング ステッチ再縫製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:59:54

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッド、普段乗り用に乗っています。弄るつもりもナシだったので、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。Ⅴ型のG-リミテッドです。2016年4月よりサーキット走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation