• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.たけのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

MR2だらけの走行会 with BEAST-R 2023年5月2日

MR2だらけの走行会 with BEAST-R 2023年5月2日2023年5月2日
MR2だらけの走行会 with BEAST-R
モーターランド鈴鹿
行ってきました。

沢山のMR2集まりました。

SW20 V型のNA 金、橙、白、紫、4台並びます。

なんとV型のレアカラー3色
金、橙、紫、並ぶのは、だらけ走ならでは?


BEAST-Rの車達!


とりあえず、グリップ上級でエントリー
(遅いクセにw)
今回の目標タイムは、48秒台

正直なところ、今まで走ったコースの中で、一番苦手なコース
大丈夫か?

去年からの車の変更点は

タイヤ
DIREZZA ZⅢ→シバタイヤTW200へ変更

ブレーキパッド&ローター
ENDLESS→DIXCELに変更
くらいかな

大きな変更はタイヤかな?

これで去年のタイム51秒179から48秒台を狙う


シバタイヤTW200
初めて使用するので、タイヤの特性様子見ながら、慎重に走る!

タイヤの骨格というか?構造は、やっぱり
国産には敵わないかなと言ったところ

でもTW200のコンパウンドは、DIREZZA ZⅢより、タイムは出せる能力はある感じ

暖まるまで、グリップしないとか噂は聞いてたので、そこは抜かりなく無事走れました。



お昼時間は、コースに車並べて記念撮影!
何台いたのだろうか?

撮影前に、麺屋 JINさんの まぜそば
食べました
コースに車並べて記念撮影前だったので、
あわてて食べたら、まぜそばの写真撮るの忘れてた😅
ちょっと後悔w





結局は、目標タイムには届かず
結果は49秒540

色々と課題は見えてきたので、来年は48秒台はイケそうな?気がします。


今年は、86周走って
最多周回で、周回王トロフィー頂きました。

本当はGoingMerryさんと同周回だったけど、
GoingMerryさん申込最速王で表彰されたので、
私に周回王 表彰回ってきましたw

帰り道も何事もなく無事帰れました。

来年も楽しみにしてます。😊

Posted at 2023/05/03 23:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

日本海間瀬サーキット2023年1回目走行

日本海間瀬サーキット2023年1回目走行日本海間瀬サーキット2023年1回目走行
自分にとっては、今年サーキット初走行

今年は、家の装備が次から次へと壊れて
修理や工事で家に居なければならない状態が続いてて
4月下旬になってようやく今年初のサーキット走行!

とりあえず、5/2のMR2だらけ走行会に備えて練習

間瀬サーキットの看板新しくなってから、
はじめて来た


本当は、タイヤRE71RSで走りたかったけど
履き替える時間なく

シバタイヤTW280
前205/45R16
後225/45R16
で来てしまった


今日は天気も良く
イイコンディション

3回目使用のシバタイヤなので、あまりタイムも期待してなかったけど、

走ってみると
前回、このタイヤで走った去年の9/17のタイムより
1秒422も速い‼️
3回目使用のタイヤのクセに
どういう事?

路面や気温のコンディションの差と言われれば
それまでの話なんだけど、

車は、特別何かした訳でもないけど
ちょっと調子イイ???



間瀬サーキットは時計周りのコースなので、左タイヤ減ってくる
左タイヤはカド減ってる




右タイヤは、まだカド残ってる
今度は反時計周りのコース走ろう😊



シバタイヤ
今日履いた感想は、そんなに悪くない感じ
このタイヤ
まだ、使い込まないと分からないね

今年のMR2だらけ走行会は、
シバタイヤTW200新品とDIREZZA ZⅢ 3回目使用済み品を持ち込む予定

シバタイヤTW200ちょっと期待してイイかな???


オイル交換とかは、今日時間ないので明日にしよう!

Posted at 2023/04/22 18:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

MR2だらけの走行会 with BEAST-R 2023申し込み

MR2だらけの走行会 with BEAST-R 2023申し込みMR2だらけの走行会 with BEAST-R
開催日まで1カ月きったので、エントリー用紙送りました。

あとは、明日振込予定
当日は晴れるかな?


タイヤ何履いて行こうか悩む😞🌀
Posted at 2023/04/04 00:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月03日 イイね!

おわらサーキット2022年6回目走行

おわらサーキット2022年6回目走行おわらサーキット2022年6回目走行
今日は、なんとなく晴れたので雪積もる前に走っておいたほうがイイかな?
と思って走ってみた


先週、普段乗り車はスタッドレスタイヤに交換❗
これで当分雪は積もらないハズの願かけ😅
今期はあまり雪積もらないでいて欲しい
なんとか冬の間も走れるシーズンでありますように🙏



タイヤは、ナンカンNS-2R
F:205/45R16
R:235/40R17



走ってみると
何だか、前よりズリズリ滑る

前々回、安いタイヤだからと
連続走行し過ぎで、タイヤ終わってる?

頑張っても前々回のベストタイムより、約1.2秒くらい遅い
気温も低くなって速くなるハズなのに?

このタイヤで4回目のサーキット走行
4回の使用で劣化してタイム落ちる特性のタイヤなのか?
タイヤイジメ過ぎたのが原因か?
安いタイヤなので、こんなモンかな😅

もう1回くらい走れそうな溝はあるのだが
タイヤ消費するためだけにサーキット走るのも勿体ないような気がするし、一応もう一回走れるくらいの溝あるので捨てるのも勿体ないような、悩む😞🌀

NS-2Rもう1セット持っているので、
今度は優しく使ってみようと思う



次は、シバタイヤTW200買う予定
ちょっと楽しみ❗



今日は、朝一ハーフウェットのところもあったので、ニュータイヤでタイムアタックは止めといて正解と思う事にしよう

はたして、雪積もらないで、年内にニュータイヤ(71RS)で走れるチャンスはあるのだろうか?

おそらく春まで無理そうだな😥



Posted at 2022/12/03 20:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

DIREZZA DAYタカスサーキット参加

DIREZZA DAYタカスサーキット参加2022年11月19日DIREZZA DAYタカスサーキット参加して来ました。

DIREZZA DAYは、4年前と3年前に参加して今回3回目

タカスサーキットも3年ぶりの走行
楽しみ



朝6時すぎにはタカスサーキット到着!
ゲート前でオープン待ち
ゲートオープンして中に入って写真撮り

今回、写真あまり撮らなかったので、写真少な目😅


スケジュール
8時からブリーフィング
ブリーフィング終了後
同乗走行受付
早目に並んだのが幸いして大井さんの同乗枠ゲット!
4年前は大井さんに同乗して貰ったけど、
3年前は参加者多数で、大井さんの同乗は叶わなかった😂

今回は、ラッキー😃💕

廣江さん、デカトーさんにも同乗してもらいたいけど
一気に一人で同乗枠とると他の人にヒンシュクなので、昼から同乗枠空いてたらお願いする事に・・・

一枠目の走行
3年ぶりのタカス走ってみると
何だかイメージ通りに走れない😅
走り方完全に忘れとる❗

10時から、コース攻略レクチャー
コースを歩いてレクチャー
これで少し走り方思い出してきたような?




次にブレーキ特訓
写真は撮ってないので
3年前か4年前の写真
なかなか上手くいかん
ブレーキングもっと練習しなければならないと実感しました。

昼から、廣江さんとデカトーさんの同乗確認さたら空いているよう
これで、大井さん、廣江さん、デカトーさん、3人に同乗して貰える事に
何だか、かなり得した気分😊

昼からの2枠目の走行終わり
なんとなく走り方思い出してきたけど
ちょっとイメージが違う

14時からデカトーさんの同乗走行
デカトーさんの同乗で、やっと走り方のイメージが戻ってきた!
やっぱり、速い人の走りは参考になりますね😃

その後3枠目走行
大体イメージこんな感じ
というとこまで走れた
タイムは4年前より遅いけど

15時から、大井さんの同乗走行
やっぱり大井さんのドライビングはスムーズだけどブレーキも攻めていて速い
とても参考になりました。

次に廣江さんの同乗走行
廣江さんには、間瀬でも同乗してもらっているので、一番同乗回数多いけど、
ドライ路面で、今の仕様での車高調(減衰力合わせた状態)は初めての同乗かも
廣江さんの走りも結構攻めていて、とても参考になりました。

そして、最後の走行枠
同乗走行が続いた後の走行なので、車も少しお疲れ気味なのでタイムはよくなかったけど、イメージに近い走りが出来ました。

タカスも毎年ライセンス更新だけして走りに来てない
久しぶりに走ってみて、改めて面白いコースだと思いました。
年に1~2回走りに来ないと走り方また忘れるので、来年は何回か行く予定にしないとダメですね❗

無事、走行終え
1日楽しく過ごせました。

大井さん、廣江さん、デカトーさん、3人に同乗して貰って
とても状態のイイ車だと言って貰え
これからも大事に乗って行こうと思いました。




ただ今一番、車で悩んでいる現在の車高調の仕様の事、実際自分で乗ってもフィーリングも良くしっかり曲がってくれて前の仕様より、とてもイイ状態と思うんですが、何故かタイムが前より遅いという謎の状態?
ただ自分が乗りこなせてないだけ?と思ってはいた

同乗走行でバランスがイイと言って貰えたんですが、
やっぱり4年前に大井さんに同乗して貰った時のタイム(前の車高調の仕様時)と今回の大井さん同乗時のタイム(今の車高調の仕様)比べると4年前のタイムのほうが1秒以上速い

自分のタイムも4年前と今回のタイム比べると4年前のタイムのほうが1秒以上速い

4年前と同じような時期とはいえ
タイヤの状態や気温なんかでもタイムは変わるのでなんとも言えないところ?

自分の仮説の一つ車高調を仕様変更してから、車は遅くなっているという可能性は無い事もないような・・・解りませんけど😅

やっぱり前の仕様の時のほうがタイム速い?
自分で大体どこで走っても以前より1秒から0.7秒くらい遅いし😅

フィーリングとタイムは別物として、考えたほうがイイのか?
(前の仕様のフィーリングが特に悪いという訳ではない)

また、元の仕様に戻して、やっぱり今の仕様が良かったと思う事になるのか?

失敗は成功の元というけど
かなり悩むところ😞🌀

失敗しても元に戻せばイイだけ
お金はかかるけど😥

まだ今の仕様のまま試したい事もあるので
しばらくは、この仕様で乗っていくつもりあとは一通り試してから、考える事にしようと思う


現在の仕様
バネレート
前7キロ
後10キロ
バルブはバネレートに合わせて仕様変更



前の仕様
前6キロ
後9キロ
スーパーオーリンズ







Posted at 2022/11/20 21:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「3,4日前に走行距離55,555kmになって写真撮ってたけど、忘れてた」
何シテル?   09/01 12:10
下手くそですけど、MR2でサーキット走行楽しんでいます。 普段乗り車は、カローラフィールダーハイブリッドで、ゆっくりおとなしく低燃費走行してます。 宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:33:34
水温計センサ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:58:06
leather Custom FIRST ステアリング ステッチ再縫製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:59:54

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッド、普段乗り用に乗っています。弄るつもりもナシだったので、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。Ⅴ型のG-リミテッドです。2016年4月よりサーキット走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation