• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawayan156のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』6日目

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』6日目今日は完全な『ご帰還モード』です〜😄

車中泊旅デビュー戦となった4号機『キャラバン』 長所・短所もわかってきましたね〜〜
最後に😃

昨夜からお世話になった山陽道🛣️上り『小谷SA』(広島)


朝方まで雨☔が降っていましたがもうあがりましたネ!


さてと出発しますすかネ〜♪

山陽道小谷SA(広島)→山陽道→吉備SA(岡山)

燃費補給⛽️です〜

さすが岡山ですネ『桃🍑』が〜〜

三重四日市までの最後の給油⛽️ですね〜


→山陽道→赤穂市街(兵庫)→神戸JCT(兵庫)→新名神→宝塚北SA

遅めの朝ごはん&昼ごはんは〜〜?

フードコート満員🈵食べる事出来ず〜😓


→新名神→高槻市街(大阪)→名神→大山崎JCT(大阪)→

→名神→京都市街→名神→草津JCT(滋賀)→新名神→甲南PA(滋賀)

安定の『甲南PA』いつも結構空いている🤗


午後になった朝ごはんと昼ごはんにしましょかね〜


→新名神→

鈴鹿トンネル(滋賀・三重)この旅お初の渋滞😱(緊急工事👷)

渋滞のなか三重県に戻って来ました〜


→新名神(三重)→菰野IC(三重)→

ココで高速道路🛣️終了


ちなみに高速料金!
途中でお泊りしてるので深夜🈹適用で
東九州道大分佐伯IC→新名神菰野IC
808kmで12,120円なり〜

→国道477号バイパス→県道??→我が家🏠

今夜のステー先❣️
三重四日市の
古民家風ただの古民家


今夜の温泉♨️は〜〜
三重県四日市市水道局の普通のお水
(注意⚠️温泉水ではありません)

今日はこんな感じ〜


本日の走行距離 404km
総走行距離  2,700km

【おまけ】
さてさて🤔
車中泊旅で使用した歴代クルマ🚐


各々車中泊時の車内仕様は〜!

1号機=アクティトラック2WD5MT
(エアコン無し)→2人用テント⛺️

2号機=バモスホビオ2WD5MT
→リアシート折たたみ、畳を1枚引き

3号機=N-VANターボ4WDCVT
→助手席の背もたれを倒し
+廃材利用のベッド


4号機=NV350キャラバン2WD5速AT
    (ガソリン車)フロアキット付き


+ベッドキットを置いただけ〜


今回この『キャラバン』でお初の車中泊旅❣️
今まで軽自動車から考えれば室内空間が
『四畳半アパート⇒マンション』に引越しした感じですね〜😊

【居住空間】
室内が広いので連泊しても閉所ストレス無しですね〜

【走り】
平坦な道路なら一度スピードに乗れば大丈夫👌ココはバモスホビオと同じ!上り坂はダメダメ👎ですわ❗️

【運転】
運転位置が高いので視界良好で運転しやすく長距離も疲れない
(アクティトラックは疲れるよ〜)

【燃費】
レギュラーガソリンで渋滞通勤7.2km/L・一般道10.5km/L・高速道路12.2km/Lぐらいかな〜
ちなみにスーパーセブンはハイオクガソリン
一般道〜高速道路含め7〜9km/L

なのでキャラバンはエコカー❣️

【総評】
キャラバンは連泊に適してカーブ緩やかな海岸線や平地には最適です〜♪

酷道・峠道・雪道=N-VAN

峠道下りオンリー=アクティトラック

こんな感想ですかね〜〜🤔

【追伸】
N-VANは3月末には知合いの業者さんから買い取り予約があって


九州車中泊旅中4月30日に引取られていきました〜〜
N-VAN君の行き先は四日市でレンタカーor大阪で中古車販売になるそうです〜〜

てな事で
『日本本土先っちょ旅』終了🤗

ありがとうございました〜〜
Posted at 2025/05/04 12:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』5日目

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』5日目昨夜からお世話になった道の駅『北川はゆま』




東九州道北川IC(宮崎)の入り口にあり

何がイイって駐車場🅿️なのよ!

大型と普通車エリアが国道10号を挟んでエリア分けされて〜

夜中etcに大型の出入りも無く
大型車のエンジン掛けたままの駐車車輌の音も聞こえずイイですね〜

ただし国道10号沿いなので駐車位置は国道から離れた場所がベスト😃


さてさて
本土先っちょ旅も『最西端:神崎鼻』『最南端:佐多岬』はクリアしました〜〜が〜〜


先っちょ好き❤️には
行きたくなるのは『九州:最東端&最北端』ですよね〜!




朝から、いつものダラダラモードで出発は10時過ぎ😅先ずは『九州:最東端』へ


道の駅『北川はゆま』→国道10号→国道326号→豊後大野市街(大分)→国道10号→佐伯市街(大分)→国道388号→県道501号→県道604号

半島は中々のカーブ&⤴️⤵️&道幅狭し❗️
キャラバン❌N-VAN⭕️って感じでした〜😅

大分県にある『九州:最東端=鶴御崎』

入口は整備された公園感覚😙

次の瞬間😱山下りモードに〜〜


何はともあれ『九州:最東端』達成🤗

ちなみ私以外、誰もいない・・・

さて〜〜『九州:最北端』へ〜〜
そろそろ帰路モードに切り替え道中に寄りましょうかね〜

県道604号→県道⁇→佐伯IC(大分)→東九州道→大分市街→東九州道→別府市街→

大分別府・湯布・中津etcは以前の九州旅で来てるのでスル〜〜

ちなみに別府湾・別府温泉♨️


→東九州道→中津市街(大分)→北九州JCT(福岡)→九州道→門司市街(福岡)→九州道→めかりPA

『九州道めかりPA』休憩では無いですよ〜🤭

『九州:最北端』をgoogleマップ🗺️で調べ〜
めかりPAのすぐ近くに〜〜


なので〜😎
めかりPA(上り)から歩いて外に出れる〜ルート!


先ずはPAの裏口からお外へ山道を下り


そして目印の関門トンネル徒歩入り口の〜
道路の反対側に〜〜


『九州:最北端』記念碑が〜〜〜〜
😱😱😱😱😱😱😱😱
無いーーーー😭😭😭😭😭

あるのは『めかり神社⛩️』だけ〜〜

神様〜〜😢😢😭😭

どうも本来はココから近くのコンテナターミナル内で一般人は立入禁止🈲
で『九州:最北端』モニュメントは門司にあるそうな?

おいgoogle‼️
この俺に特殊詐欺を〜😤
往復↔️1時間の山道歩き🚶で俺の足腰ガクガクだ〜〜😤😤😤

しか〜し❣️
もう良い俺は寛大だから
また九州へ行ってやる〜〜🤗


さてと九州大陸を後にしましょかね

→めかりPA→関門橋→中国道(山口)→下関JCT→山陽道→下松SA(山口)

休憩&夜ご飯😀


下松SAと言えば
『特製太麺のバリっ太そば』

すごいボリューム👍ですよ〜

→山陽道→広島市街→山陽道→小谷PA

今夜のステー先きー
山陽道『小谷PA』です〜〜




今夜の温泉♨️は〜ナッシン✊です

こちらにお世話になりました😅


本日の走行距離 580km
総走行距離  2,296km

ではまた明日〜〜♪
ありがとうございます
Posted at 2025/05/02 08:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』4日目

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』4日目昨夜からお世話になった道の駅『くにの松原おおさき』

隣接する『セントロランド』があり温泉♨️・宿泊・食事etc出来る便利な所です。

トイレ🚽は最新では無いものの凄く綺麗に保たれていました


さてさて前置きはこのぐらいにして

九州の先っちょ方で出会いがありましたヨン♪

怪しそうないかつい『トイファクトリーのハイエースキャンパー』から降りてきたオーナーさんから『四日市からですか?』って
(まさかの親父狩り😱では無く〜〜)

鈴鹿ナンバーのクルマ!
地元のお隣の街のくるまですよ〜〜

そうなんです〜〜
お互い、九州大陸に入ってから地元『三重ナンバー』に会ってないな〜って思った矢先の出来事でしたヨン🤗


さて今日こそ『本土最南端』に〜〜出発〜!

ステー先→国道220号→県道68号→国道269号→鹿屋市街

海上自衛隊 鹿屋航空基地に来ました〜



他界した母からココは戦時中は特攻隊の基地で母の叔父が特攻隊でココから飛び立ち戦死したそうです


次は〜〜
→国道269号→南大隅町→

海岸線で〜〜朝食🥣を〜
カップ麺とパンですがネ😅


→国道269号→

本土最南端の道の駅『ねじめ』


→国道269号→県道68号→

遂に来ましたよ〜♪本土最南端『佐多岬』❣️




しか〜し!
本当の最南端はこのモニュメントのず〜〜と奥
一般人が行ける最南端ココ😱❗️

歩いて行くべし😭






 
さてと〜〜次へ〜

→県道68号→国道269号→県道562号→国道448号→内之浦

ココはJAXA内之浦宇宙空間観測所


私も宇宙🚀規模の人間となれる様
施設入門許可を取り潜入〜〜




→国道448号→県道??→鹿屋市街→鹿屋串良IC→大隅縦貫道(無料)→東九州道(無料)→末吉財部IC→国道10号→都城市街(宮崎)→国道10号→都城IC→宮崎道→宮崎IC→国道220号→県道377号

宮崎は『青島』に来ました〜〜🤗

植物園


青島に渡ります〜


青島神社⛩️に参拝


我が子&我が孫にお守りを〜



→国道220号→宮崎市街→

中央分離帯にはヤシの木?🌴🌴


→宮崎市街→国道10号→

せっかく宮崎に来たので夕食🍽️は〜『鳥南蛮定食』❣️

レストラン『そのだ』へー
(〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町川北5485−1)


昭和感あるレストラン

美味しく頂きました😚

→国道10号→

今夜の温泉♨️は〜〜
かどがわ温泉『心の社』

デカい施設です〜〜
温泉♨️から宿泊・食事etc


入浴料金600円
シャンプー、ボディソープ、固形石鹸🧼
(リンス無し)・・🤔固形石鹸無くしてリンス🧴したらどうだろう〜

大浴場、露天風呂、サウナ、電気風呂

さてさて今夜のステー先は〜〜

道の駅『北川はゆま』でお世話になります〜🤗


今日はこんな感じ〜


・本日の走行距離 421km
・総走行距離  1,716km

追伸
鈴鹿ナンバーのハイエースキャンパーのお方
なんと佐多岬で再会🤗
そして『みんカラ』に登録しましたー♪って

ハンドルネーム『BALEIA』さん
これからもヨロシクお願いしまする〜♪
(今後の介護を含めてネ🤣🤣)

ではまた明日〜〜
ありがとうございます
























































Posted at 2025/05/01 09:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』3日目

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』3日目昨夜からお世話になった熊本県は道の駅『水辺プラザかもと』
RVパークもあり夜も静かで快適な朝をむかえました〜〜🥱




っが😱
トイレ🚽は季節がらツバメが潜入してウンチ💩爆弾されないかヒヤヒヤドキドキ💓でしたね〜


さてと
本土最南端『鹿児島 佐多岬』を目指しましょうかね〜♪

県道37号(熊本)→国道3号→熊本市街

熊本市街は路面電車🚈が走っているので


交差点を曲がるのも怖いです〜


熊本城🏯〜〜

以前の男氣樂旅で来ているのでお城の入り口でスルー!


熊本市街→県道28号→県道36号→ 益城熊本空港IC→九州道→えびのPA(宮崎)


緊急トイレ休憩🚽&朝昼ご飯🍚


向こうに見えるは『えびの高原?』



えびのPA→九州道→えびのJCT(宮崎)→九州道→鹿児島空港IC→国道504号→国道223号→霧島市街(鹿児島)


西郷どん発見❣️


霧島市街→国道223号→国道10号→

桜島🌸だにゃ〜〜🤗


→国道10号→鹿児島市街→鹿児島本港🚢


さてさて
今から『桜島上陸作戦』スタート❗️



フェリー⛴️に乗船じゃ〜

定期船なので待ち時間5分
20分ほどの乗船、クルマ含め2,350円(全長4m〜5m)なり〜

桜島上陸👍


→桜島フェリーターミナル→国道224号(溶岩道路)



桜島🌋が噴火したら避難するべし❗️




桜島🌸〜〜🤗


→国道224号→国道220号→垂水市街(鹿児島)→国道220号→鹿屋市街(鹿児島)→


さてと〜〜
今夜の温泉♨️は『鹿屋市串良温泉センター』
鹿屋市の施設で本来の温泉♨️では無いとの事



入浴料金 390円
シャンリン・ボディソープ無し
大浴場・露天風呂・サウナ
(施設的に考えれば、かなりお値打ちかと)


今夜のステー先は

道の駅 『くにの松原おおさき』

〒899-7302
鹿児島県曽於郡大崎町神領2419


今日の移動はこんな感じでした〜ネ!

本日の走行距離 284km
総走行距離  1,295km

ではでは
    また明日〜〜🤗

ありがとうございます〜


Posted at 2025/04/30 05:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』2日目

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』2日目昨夜からお世話になった山陽道下り『玖珂PA』



高速道路を走行するとクルマの前面に虫🐝がいっぱいへばり付くじゃないですか

なんとココPAは窓洗い用のペットボトル置いてありました〜〜


ありがたいですね〜

さて
本日は『本土最西端』目指しましょかネ〜




さてと

山陽道玖珂PA(山口)→山陽道→山口JCT→中国道→壇ノ浦PA

遂に『九州大陸』が〜男氣樂旅で2回目の上陸となりますネ〜






壇ノ浦PA→関門橋→九州道→鳥栖JCT(佐賀)→長崎道→金立SA下り(佐賀)

小休憩でも〜



安定の『ラーチャーセット』


長崎道金立SA→武雄JCT(佐賀)→武雄南料金所

昨夜からの新名神菰野IC(三重)→長崎道武雄南まで高速料金11.960円なり〜

武雄南料金所(佐賀)→西九州道→佐々IC(長崎)→県道18号→神崎鼻(長崎)


遂に『日本本土最西端の地』






で😁

『最西端に来た証明書』を地元の役場へ〜〜

コレが証明書(無料)

ありがとうございますです😊

次は〜〜
『日本本土最南端』へ〜〜レッツゴー❗️

県道18号→佐世保市街(長崎)→国道35号→武雄市街(佐賀)→国道34号→国道207号→
佐賀市街→国道208号→国道443号→

昨日お風呂に入っていないので
そろそろ漢の哀愁(加齢臭)も限界か〜〜😓

てな事で
【今日の温泉♨️は〜〜】

〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒789
『三加和温泉 なごみ乃湯』


立派な建物ですよ〜


こちらの温泉♨️も地元方々が入っておられ
『熊本弁?』が飛びかい
三重から熊本まで来た〜〜!って言う達成感がありますね〜〜🤗

ココの温泉♨️
大浴場・露天風呂あり
入浴料金 500円
リャンリンありボディソープあり

お湯は少しヌルヌル感がある良いお湯♨️
温泉は循環式では無くかけ流しタイプ

山鹿市街(熊本)→国道3号→国道325号→

【今夜お世話になるステー先は】

道の駅『水辺プラザかもと』


なんかキャンプ場に来た気分😃

てな事で、また明日〜〜

ありがとうございます♪














Posted at 2025/04/29 09:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOMOKOUJI さ〜ん♪

今回はちゃんと生存確認含め翌朝にあげまする〜🤗」
何シテル?   04/27 15:37
kawayan156です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 16:55:51
奈良ニュル~カフェセブンからの点火タイミング確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 05:34:04
リアブレーキのオーバーホール(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 22:36:51

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 スーパーセブン1700ss (ケータハム スーパースプリント1700)
・1991年式 ・ワンオーナー車 ・クラムシェルフェンダー ・前オーナー主治医のショップ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
運転席の視野が高いので景色が楽しめて 運転もしやすです〜♪ 何より室内の広さが1番go ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
人生お初の新車でのバイク購入 登録日:令和1年11月1日 里山TRG、のんびり🌲林道 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオから乗り換えです❣️ 通勤、車中泊旅〔男氣樂旅〕に フル活用しましょうかね〜🎶

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation