• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawayan156のブログ一覧

2023年05月18日 イイね!

四国大陸へ男氣樂旅【3日目】

四国大陸へ男氣樂旅【3日目】四国大陸!
国道道439号(与作)も半分過ぎてゴール四万十市を目指しますぞ〜‼️

昨夜からお世話になった
道の駅『633美の里』です〜。

『633』⁇→ムササビの事でした〜😅

昨夜はお風呂難民になりましたがね
朝、道の駅おねいさんに聞いたら
近くに『むささび温泉♨️』がありますよ〜って!
ショック😱

今日はこんな感じで『山⛰️⇒海🌊へ』って感じです♪


余談にはなりますが朝『2日目』ブログを
記憶が新鮮な時に書き込んでいざ投稿5秒前に
スマホに🖐️が当たり消えてしもた〜😱😭

なので出陣AM10時です〜❗️


道の駅→国道439号→

ほい来た😅狭い道〜


あった〜〜『むささび温泉♨️』

男の愛臭は気にせず行くぞー❣️

国道439号って激狭道と広い道のメリハリ
がありすぎですね〜🤔

広い道路って安心してスピード出したら
急に激狭❗️
だから広い道でもゆっくりとネ〜。

仁淀川役場交差点から国道33号と重複します〜(松山方面)


→国道439(33)号

この橋を渡って単独439ですー


今から狭い山道です〜


クルクルと山道を攻めると

『四万十川源流』の近くに出ました✌️
源流点には行ってませんが😙

ココから地獄の始まりでした〜‼️


狭い道

路面に苔


何十kmあったか⁉️


クルマに刺さる落ち枝❗️
4回刺されましたわ😱



何で酷道の写真が少ないか❗️それはネ〜😔

狭い道をクネクネ当然、クルマもバイクとも対抗出来ない道もあるから運転に集中してるからヨン😅(言い訳でした)


遂に来たー😃
ゴールの『四万十市』に突入❗️

なめたらアカン😱コノ先、写真は無し‼️

よっしゃ〜広い道に出たー!


四万十市の街〜

国道56号と国道439号の交差点が終点です❗️

記念撮影〜よっしゃ〜🙌



【オマケ】
四万十川の源流付近に行ったから河口もネ!



さて今日こそは温泉♨️〜!

国道439号終点→国道56→県道⁇→


『四万十いやしの里』

宿泊&日帰り入浴♨️です〜♪

2日分の『男の愛臭❤️』を落として
お肌ツルツルです〜🥰

入浴料750円シャンコン付きボディソープ付き
露天風呂&サウナありホテルなので綺麗です♪

→県道⁇→国道56号→


さて今夜のステー先は
道の駅『アグリ窪川』さんでお世話になります〜!



それでは又、明日〜〜
ありがとうございます😊

本日の走行距離212km
四国旅 総距離728km












Posted at 2023/05/18 10:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

四国大陸へ男氣樂旅【2日目】

四国大陸へ男氣樂旅【2日目】今日から本格的に四国大陸のお山⛰️へ〜♪

こんな感じで走行しました〜!

そして
ビックリな出会いもありましたヨン🤭


さてと
今回の『男氣樂旅』の目的は!
国道439号(与作)の完全💯走破です〜‼️



徳島県徳島市⇒高知県四万十市までの国道(酷道)



それでは昨夜からお世話になった
道の駅『くるくるなると🍥』

ネイミング🍥が面白いすぎー🤣🤣
さらに『さつまいも🍠』
名前も施設もインパクトありあり

それでは出陣だーー‼️

国道11号→(徳島市本町交差点)国道439(438)号起点へ

本町交差点が起点で写真🤳が撮りたかっのですが交通安全週間🚓お巡りさん👮‍♀️いっぱい😱

なので次の徳島駅前の『元町交差点』です〜♪

国道439号と国道438号の重複区間なのヨ!


グリーンな建物は阿波踊り会館

このエリアは阿波踊りの会場ですって♪

さてさて
お山に入る前に20年ぶりのコスモ石油さんで⛽️


→国道439(438)号→お山方向→



あ〜〜😖😖緊急おトイレ🚽休憩!
道の駅『神山温泉♨️』😚😚


国道をドンドン進みましょ〜

道を間違え無い様に〜


トンネルも潜りの〜


標高もだいぶ高くなって来たー!


こんな道路ですぞー😵‍💫



アレ⁇⁇⁉️

マジか〜〜😀〜〜やっほー!
ってお手手🖐️フリフリ🖐️


そうです1日目で大阪で目撃した
ミサイル🚀バイクですやないの〜🎶


止まってくれた〜〜😙

そしてトーク&トーク開始〜❗️
『三重弁vs English』

結局20分ほどおしゃべりしちゃいました〜

肝心なコノ🚀は何かと言うと
『ジェット戦闘機の燃料タンクでっせー!』
って Englishで言ってました〜
お返しに三重弁で『ミサイルと思たに〜!』てね〜🤗
G7を前に海外交流を済ませ時ましたわ😅


さて
国道439(438)号を進みますぞ〜!



剣山登山口を〜〜スルーして


ココで国道439号と438号がお別れです〜。




川のお水が綺麗過ぎ〜


少し道草しましょかネ〜(^^)/

国道439号→県道⁇→


観光しますぞ〜!『祖谷のかずら橋』



まさか‼️
危険⚠️な橋とちゃうの〜〜😣


あかん😖😭
お股スースーやないの〜😱


では

祖谷→県道⁇→元の位置の439号へ

綺麗過ぎる川


→国道439号→京柱峠方面へ

はにゃ⁇😯😯マジーー(//∇//)


迂回あったから良いけどー

工事区間6.5kmは走れ無いって事は🤔
国道439号は完全💯走破ならず〜〜!
ま〜〜仕方ない又、来たらイイだけよネ〜。

→国道439号→迂回林道→

『京柱峠』

この峠が徳島県と高知県の県境です〜♪


→国道439号(高知県側)→山⛰️下り





国道439号→国道439(32)号→

国道32号との重複区間
二桁国道なので大型車輌も多いです〜!


大豊町で再度単独区間となります〜!


道幅も広く通行車輌もほとんどナッシン✊〜!

和歌山のお山も
こんな雰囲気がありますヨン

なんやかんやで今夜のステー先
国道439号沿いの
道の駅『633美の里』でお世話になりなりましょうかネ〜!



今夜の温泉♨️は〜〜⁇⁇

Googleで『日帰り温泉』って検索しても
付近に見当たらない(//∇//)

車中泊旅を初めて2回目のお風呂難民‼️

『簡易お風呂セット』で〜〜

フリ○ンでフキフキ🤭
冷感タイプでスースー🥶

それでは
明日〜〜またネ〜(^^)ありがとうです〜〜♪

本日の走行距離 206km
四国旅の総距離 516km

Posted at 2023/05/17 23:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

四国大陸へ男氣樂旅【1日目】

四国大陸へ男氣樂旅【1日目】今年お初の車中泊旅(男氣樂旅)です〜😄

この日本地図は今まで男氣樂旅で通った道路です〜!

ピンク線が25万円のHONDAホビオで走った道!
レッド線がN-VANで走った道です〜🤗

でっ今回は再度、四国大陸に〜〜!

前回は2018年に太平洋側を行きましたがね
今回はお山に行ってまいりやす。

先ずは燃料満タン!



三重四日市→国道306号→三重亀山→国道25号→三重伊賀→国道422号→

滋賀県信楽〜♪



→国道307号→大阪府枚方→国道1号

なに🤔このマシン⁇



→大阪府茨木市→国道171→大阪府池田→国道176号→兵庫県宝塚→

宝塚大劇場〜🎶💃



→国道176号→県道⁇→

有馬温泉♨️



→県道⁇→国道428号→兵庫県神戸

メリケンパーク🚢



日本一最短の国道174号なんと187.1mしかない😱



→国道174号→国道2号→神戸市須磨区→県道⁇→ 垂水IC→

明石大橋〜♪



→淡路SA



遅めのおランチ〜〜😄
淡路玉ねぎ🧅ラーメン🍜



→淡路IC→国道28号→県道⁇

今夜の温泉♨️😊は〜!
『潮崎温泉 南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる』



入浴料630円、シャンリン🧴付き、サウナあり!

ジャグジー風呂🛀が腰・足裏🦶・ふくらはぎ🦵を同時に癒やしてくれる優れ物😌


→県道⁇→今夜のお宿へ移動しましょかね〜!

夕日が沈む鳴門海峡


→県道⁇→淡路島南IC→

大鳴門橋〜♪



→鳴門北IC→県道⁇→国道28号→国道11号

そして今夜のステー先は〜!
『道の駅 くるくるなると』
2022年4月オープンした『四国最大級の道の駅』ですヨ〜♪





ではでは
また明日〜〜🤗

本日の走行距離 310km








Posted at 2023/05/16 06:03:08 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:付いていませ〜ん🥲
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:安物ポータブルナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/29 20:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月09日 イイね!

途切れた国道417号線『男氣樂旅』

途切れた国道417号線『男氣樂旅』世間様はゴールデンウィークが終わりましたがネ!

私めの超ゴールデンウィーク❣️
4月19日〜5月16日迄の28連休\(//∇//)/

そうなのよ😥『上海ロックダウン』影響でね〜〜❗️

先日は『東北一周9日間 男氣樂旅』に行きましたがね。



さてと!
あまりにお暇なので🤔
車泊旅ではありませんが岐阜県⇒福井県をつなぐ『国道?酷道?途切れた417号線』旅〜!

てな事で!

Googleマップで福井県側は『通行止』では、ありますが『冠山峠』迄は行きましょう😃

先ずは
『岐阜 徳山ダム』を目指します〜!

三重四日市→国道306号線→岐阜関ヶ原→県道⁇→岐阜揖斐川町→国道303号線→横山ダム→国道417号線→徳山ダム→




新緑🌿🌳きれいです〜😚


徳山ダム周辺の道路は走り易いですぞ〜(^^)







徳山ダム→国道417号線→林道冠山線→

岐阜県側『国道417号線は一旦途切れますぞ!


全線をつなげる為、工事中〜〜!


なのでココからは『林道冠山線』で県境の『冠山峠🏔』へ〜


神秘的ですな〜!


路肩は雪❄️〜❗️


雪解け水でぬかるんだ道❗️


小さな雪崩れと共に倒木が〜😱❗️


落石もゴロゴロと〜😱😱❗️


ありゃま😖😱😭土砂崩れで『走行不可‼️』


残念ながら県境『冠山峠』3km手前で
無念の走行不可😭😭‼️



ざんね〜ん😭😭ながらのUターンですわ!
帰りは〜〜コース変えて『酷道157号線』へ

林道冠山線→国道417号線→県道270号→



県道270号けっこう走り易いような〜。


熊🧸ちゃんがいるのネ〜(//∇//)


対向は厳しいトンネル!






県道270号→国道〔酷道〕157号線→





この付近の『酷道157号』では無く『国道157号』ですぞ😅!

道の駅『うすずみ桜の里ねお』で緊急トイレ🚽〜😌!




温泉♨️、宿泊施設もありますよん(^^)

ちなみに道の駅付近の国道157号は交通量は少なく温泉♨️もあるので『車中泊』には適してますぞ!


国道157号線→『根尾のうすずみ桜🌸』

東海地区の超観光スポット『根尾のうすずみ桜🌸』

開花時期を外せばクルマで近くまで行けますヨン


樹齢1,500年あまりの古木


開花時期はライトアップありの花見客はスゴイ!
〔本巣市観光情報引用〕




さてと
国道157号→県道⁇→岐阜関ヶ原→国道306号線→三重四日市→田んぼ道→我が家

超ゴールデンウィークも後7日(^^)/
ナニシテアソボ
Posted at 2022/05/10 03:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOMOKOUJI さ〜ん♪

今回はちゃんと生存確認含め翌朝にあげまする〜🤗」
何シテル?   04/27 15:37
kawayan156です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 16:55:51
奈良ニュル~カフェセブンからの点火タイミング確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 05:34:04
リアブレーキのオーバーホール(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 22:36:51

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 スーパーセブン1700ss (ケータハム スーパースプリント1700)
・1991年式 ・ワンオーナー車 ・クラムシェルフェンダー ・前オーナー主治医のショップ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
運転席の視野が高いので景色が楽しめて 運転もしやすです〜♪ 何より室内の広さが1番go ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
人生お初の新車でのバイク購入 登録日:令和1年11月1日 里山TRG、のんびり🌲林道 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオから乗り換えです❣️ 通勤、車中泊旅〔男氣樂旅〕に フル活用しましょうかね〜🎶

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation