• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

2016/09/03

2016/09/03 久ひざに実家にかえったら、
実家がポケモンジム&ステーションでした(笑)

自営業だからかな…(・・?

夜にまあまあ人がくるらしいです。


車の保険について。
(•ㅂ•)/詳しい方いますか?

妹の彼氏が妹のN BOX🚗を
運転する時があるのですが、
万が一、妹彼氏が交通事故起こしたらどうなるんですか??
(・・?
妹彼氏はまだ大学生の為、自分の車はもっていません。
免許証はもちろんもっています。
妹彼氏自身の家族車は運転しているそうです。

…?
わたしは自分の車は自分or家族しか運転させた事がありません。家族も実家で車を少し動かすとかのみ。
歴代彼氏も友人にも運転してもらったことはなく…

インテグラが大事すぎて、
あまり他人に運転して欲しくないというのが大前提です。

妹はN BOXにこだわりはなく…
運転も好きではないので
デートで車で出かけたいときは
彼氏に運転してもらっているようです。

(´・・`)

彼氏に運転してもらっても大丈夫なのでしょうか??

レンタカーの保険とかとは違うわけだし。

妹の車保険は全年齢対象でたぶん、家族限定。
わが家は全車、家族限定です。

彼氏は家族じゃないし…??

(*´・ω・*)どうなんでしようか?



てか、車は危険が付き物だと思うし、、
いつ自分が加害者になるか被害者になるかわからない。
単独でも事故は起きる時もある。
簡単に人の車を運転してはいけない気がするんだよね。
車自体も安い物ではないし。

って妹に伝えたのですが、
20歳の妹には通じたのか通じなかったのか…

とりあえず、妹彼が妹の車を運転しても大丈夫なのですか?

わたしの考えがかたいのかなー。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/03 17:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜日の核酸
u-pomさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

本日は……
takeshi.oさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年9月3日 18:02
こんにちわ
初コメですが、詳しくは入ってる保険代理店に聞くのが一番だと思います。
運転してもらうなら特に。
色々特約とかの絡みで保証範囲が変わると思いますので。
自分で回答できなくてすいませんが、なにかある前にと思ってコメしました〜
余計なお世話ならごめんね。
コメントへの返答
2016年9月3日 23:21
コメントありがとうございます!
保険屋さんに聞くのが早いですね。

しかし、他人の車を運転ってのが
なんだかなーって腑に落ちない私です。
2016年9月3日 18:02
保険の種類にもよりますが、家族限定の保険とは別に年齢制限だけの保険も有ったかな?と思います(^^;

制限が緩くなる程、保険は少しずつ高くなると思います・・・
コメントへの返答
2016年9月3日 23:23
保険料もありますね(´・・`)

妹彼が運転するのに
保険をいろいろ
変えるべきなのか?ってのが私の疑問(泣)

妹にガツン!とも言えずです。
2016年9月3日 19:57
入っている契約によりますね

誰でもその車の運転で事故してもおりる保険なら大丈夫ですが

大体は保険料を安くするために限定してると思いますよ

本人、家族、年齢と限定されればされる程安くなります

あとは彼氏の家の車の保険に他人の車で事故した場合の保険とか

まぁ運転しないのがいいでしょうね
コメントへの返答
2016年9月3日 23:25
そうなんですよ!

運転しないのが一番いいですよね…!

しかし、ガツンと言えない、、姉です。
2016年9月3日 21:32
お初に失礼いたしやす。

その彼氏に保険に入ってもらえば、間違いないですね。
『他人の車を運転するときに適用される保険』
てのがありますから。

以下、引用

【運転免許は持っているが、自分の車はなく、自動車保険にも加入していないという人も多いでしょう。そういった人でも、この時期には「家族や友人の車を借りてドライブ旅行にでかける」といったことがあるかもしれません。

そんなときに検討したいのが、1日単位で契約できる超短期の自動車保険。1日500円程度で加入できるほか、携帯電話料金と一緒に保険料を支払える保険もあります。事前登録しておけば、利用したい日に電話で申し込むだけで契約可能です。】


これは1つの例です。各、保険会社に、色々な保険がありますよ~。
コメントへの返答
2016年9月3日 23:27
ありがとうございます。
妹彼はそこまでしてくれそうな子でもないですね
(;´ρ`)

なんだかなー、なんだかなーです。

今はいろんな保険の形がありますね
2016年9月4日 2:03
はじめまして。

>妹の車保険は全年齢対象でたぶん、家族限定。
わが家は全車、家族限定です。


この条件が本当であれば彼氏さんが事故を起こした場合、保険金は出ません。

上の方が答えてある様に、自分の車用の保険に他人の車で事故を起こした場合でも
出るものもありますが、自動車業界での仕事でもしていない限り、まず入っていない
かと思います。

つまり彼氏さんが運転した場合、無保険と一緒です。


一番手っ取り早いのは家族限定を外す事ですが、それが無理なら運転させない事です。


コメントへの返答
2016年9月4日 20:13
コメントありがとうございます

運転させない事が一番ですよね…!
2016年9月4日 11:10
はじめまして。
皆さんおっしゃる通り、保険の契約がどうなっているかですね。
加入している保険屋さんに相談するのが一番です!

自分は趣味の関係で乗り合いで出かけることが多く、遠征等する場合は途中で運転手を交代なんてこともするので、家族限定はしていません。
多少保険料は上がってしまいますがリスクを考えると、まぁ、しょうがないかと。

また、本人の保険でも他人の車を運転中に事故を起こした場合の特約なんかもつけることも可能だと思います。(保険会社やプランによっても違うかもしれませんが。)

簡単なのは、上の方もおっしゃっている一日保険ですね。コンビニとかで簡単に手続きできますし!

無保険は避けましょう。
変な言い方になりますが、車が潰れてもダメになるだけなら別にいいかもしれません。
修理、買い換えすればいいだけですから。
形あるものいつかは壊れます。

でも、それが人身事故だったら?

車を運転するという行為は、それだけで大きな責任が伴います。
保険の対象にならないなら、運転させない というのが正解です。

コメントへの返答
2016年9月4日 20:15
コメントありがとうございます!

運転するっという事自体が
多くの責任がかかってくるってことを
わかってほしいですよねー

プロフィール

「おひさしぶりです。

何シテル?   03/07 10:04
ミナと申します。 ホンダ党です。 ホンダお友達欲しくて登録しました。 ホンダ党の方仲良くしてください! みんカラで気の合う ホンダお友達ほしい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンに乗ることになりました! はじめてのミニバン( *´﹀` *)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗ってます(o´ω`o)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation