• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-riderのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

サンセットイエロー

午後から暇だったので、ふと夕日を撮影しようと思い立ち伊勢湾岸道で西へ。
長島ICで降りて辺りをウロウロしながら、撮影スポットを探すものの中々見つからず。
そうこうしているうちに、日が暮れはじめたので、堤防の上に駐車して観覧車と
ホワイトサイクロンをバックにパシャ!

トゥインクル(橋)をバックにパシャ!

夕日がいい感じになってきたのでパシャ!
サンセットとサンライズイエローの共演です。

帰る途中に刈谷ハイウェーオアシスによってイルミネーションを撮影。


最後にお土産(赤福)を買って帰宅しました。
それにしても寒かった!
Posted at 2017/02/08 00:23:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

DへGO!

先週オーダーしたアクセスキーカバーの入荷連絡があったので、雪が降り止むのを見計らってDへGO!
今日は雪のためかお客さんは若干少なかったかな。
肉まんとお茶を頂いて、物を受け取り、確認します。
キーにかなりタイトな作りで、オリジナルのシルエットを犠牲にしていませんが、その為かむき出し部分が多いのは想定外でした。

帰り際にくじを引かせてもらって狙いの小吉をGET(先週は中吉)。

また雪がチラホラしてきたので、急いで帰宅しました。
Posted at 2017/01/14 20:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

新春初売り!

今日は、Dの新春初売りに娘と行ってきました。
予想通りお客さんも多く、駐車場もいっぱいでしたが、何とか駐車して店内に。
早速、娘がくじを引いて中吉のお皿をもらいました。

いつもなら肉まんと飲み物を頂きますが、今日はマックで昼食をとったばかりなのでパス。
まずオイル交換の予約をしましたが、土日だと2月末になると言われたので、さすがにそんなに待てず、代車を借りて1月末の平日で予約をしました。(相変わらずの混み具合)
選んだオイルはこれ。感謝デープレミアオイル30%OFFが適用されたので良しとしよう。

あと最近気になる下記現象を伝え、同時にチェックしてもらうように頼みました。
 ・左側Frバンパーとフェンダーとの隙の拡大(S206も酷かった)
 ・A/Cファン Low作動時にヒュルヒュル音(モーターの磁気音?)
ついで、STIのアクセスキーカバー(モールドタイプ)を注文しようとしたら、現在品切れで入荷未定との事。15%OFFでの注文は受け付けてくれるとの事なので気長に待ちます。

まあ感謝デーといいお客さんが多い時の接客のまずさは相変わらずでした。
娘の塗り絵が終わるのを待って帰路につきました。
Posted at 2017/01/09 01:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

やっと ひと段落

半ば強引なお友達申請を承認してくださった方々、たくさんのいいね!をくださった方々、昨年は本当にありがとうございました。
今年は弄り(久しぶりのサーキット走行に向けて)とオフ会参加に積極的に取り組んでいきますので宜しくお願いします。

ところで、この年末年始は散々でした。
12/30に長男がインフルエンザに感染し、1/2には妻も発症。
そのお陰で楽しみにしていた1/3~1/5のTDR旅行は土壇場でキャンセルとなり、今日まで長女と自分に感染しないように、看病と家事に明け暮れていました。
今日は妻もかなり回復したので、長期休暇最終日くらいはと午後から一人で鳳来寺山までドライブに行ってきました。さすがに平日なので、高速道も一般道もスムーズ。
途中のPAで、今年初撮影。(ルーフの突起物が残念)

その後、高速を下りてから軽いワインディングを走りぬけ鳳来寺山頂駐車場に到着。
駐車場もガラガラで、参拝客もまばら。

まずは、東照宮を目指します。

途中、こんな景色が望めました。天気もいいので気持ちいい!

しばらく歩き、石階段を上ると東照宮に到着。
あれ? 想像とは違い、小ぢんまりとしてて地味。

参拝して次を目指します。
しばらく歩くと鳳来寺本堂に到着。

こちらでも参拝して、久しぶりにおみくじを引いてみた。
すると、棒には「第四十二番」の文字が・・・。嫌な予感。






「凶」か「大凶」を覚悟しましたが、交換したおみくじは「吉」でした。
(ここは裏をかいての大吉では? 中途半端!)


辺りを散策し、しばらく撮影タイム。

次は仁王門へ行こうかと思いましたが、16時までに戻らないといけないのでタイムリミット。
さすがに、3時間半ではきつかった。半分も回れずに帰ることに。
ちなみに、仁王門はこんな感じです。(HPから借用)
しまった!こちらを先に回るべきだった。まあノープランだとこんなものかな。

急いで引き返します。
昼食を摂っていなかったので、帰りの参道でこんな団子を買って済ませました。

まあ散々な長期休暇でしたが、最後にSで高速とワインディングで約160kmを走行できて、いい気分転換にはなったかな。


Posted at 2017/01/05 22:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 http://cvw.jp/b/2673520/48286481/
何シテル?   03/01 08:27
S-riderです。 S204→S206→S207と乗り継いでいます。 いろいろと情報共有させてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワークスベル SRDステアリングスイッチケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 00:34:40
スバル(純正) 旋回 チャンバー 42015FG000 ★R205/スペックC STI フューエルポンプ ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:39:26
エアコンコンプレッサーのOリング交換とクーラーガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:25:59

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル S207に乗っています。 なるべくDIYで弄ってサーキット走行、オフ会、ツーリン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルとの付き合いはこの車から始まった。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S204に乗ってました。 爆発的な加速が魅力でした。 ドライカーボンシェルバケットシート ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約2年間、S206に乗っていました。 ほぼノーマル状態でしたが、いい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation