• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-riderのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

❤HAPPYバレンタイン💕プレゼントキャンペーン

この記事は、♥HAPPYバレンタイン♥プレゼントキャンペーン♥について書いています。

オリジナルデザインのフロアカーペットに替えて車内をリフレッシュしたいなあ。今年最初の運試し!。ヨロシクお願いしますm(__)m。
Posted at 2018/01/28 10:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト ファンレス モニターレポート

【fcl.】新型LEDヘッドライト ファンレス モニターレポート昨年末のモニター募集で当選した【fcl.】新型LEDヘッドライト HB3を本日やっと取付したのでレポートします。
まず梱包はこんな感じで、エアキャップに包まれて届きました。

おしゃれかつ高級感の漂う外箱です。

蓋を開けるとわかりやすい取扱説明書が入っています。

さあいよいよ新型LEDヘッドライトとご対面。
とにかくヒートシンクがでかい! 色も渋い!

付属品は六角レンチ2本、予備のイモネジ2個、結束バンド5本と作業中の紛失、失敗等に対する気配りが感じられます。

早速、取付です。作業自体は簡単で、周辺部品の取外しや結束バンドによる固定等をいれても30分程で完了し点灯確認。

ハイビーム点灯時比較(左側:fcl. 、右側:純正)
黄色味を帯びた純正バルブに対し、純白色になりロービームともマッチしています。

ハイビーム点灯時比較(上;fcl.、下:純正)
断然明るくなったのがわかります。
またいつもAUTOハイビームにしていますが、かなりキレが良くなりニンマリです。

耐久性はこれからですが、ファンレスということで長寿命を期待しています。

唯一残念だったのが、取付後の多少のガタ付き(車両誤差で発生)ですが、すでに商品の改良をされているそうで、いずれ交換してもらえるようです。モニタープレゼント品に対してもしっかりアフターサポートしてくれるfcl.さんの対応は素晴らしい。
今回はモニターに当選させて頂き本当にありがとうございました。
関連情報URL : http://www.fcl-hid.com/
Posted at 2018/01/21 02:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月13日 イイね!

弾丸ツアー

弾丸ツアー大阪オートメッセ2018の開催中ですが、今更ながら東京オートサロン2018ネタです。
久しぶりのブログなので、写真ばかりでスミマセン。

それは当日二日前。急遽、会社の仲間とレンタカーで日帰り弾丸ツアーを決行することに。
4時半に家を出て、現地には9時くらいに到着。すでに駐車場まで大渋滞が発生していたので、経路変更してマリンスタジアムの駐車場へ。すんなり止められました。
20分程列に並んで東ゲートから会場入り。すでに大盛況!

まずはゴージャスなランボが気になったので早速撮影。


そのままトヨタブースへ。
大盛況でした。大注目のコレ!


マットブラックが渋すぎる。

続いてお待たせSUBARU/STIブース。こちらも人気でしたね。
このままは市販されないと思うけど、期待してます。


バックショット2連発。


RAYS製の新STIホイール。なかなかカッコイイ!

気になっていたS208(結局抽選は申し込まなかったけど)をじっくりと。


隠れSTIを発見!

後端部の形状が微妙に変わってる?

次はスズキブースへ。
マットなスイスポ。

隣のRECAROブースへ。
このシート見かけに寄らず座り心地良かったなあ。欲しい!

気になった外車勢を一気に。








続いてチューナー・パーツブース(スバル系)へ。
まずは、すごい迫力のRUNDUCE×VARIS。


タイヤがまる見え。295履いていた。

こちらもVARIS。

続いてZERO SPORTS。新製品のようです。


ROWENも大盛況でしたね。

こちらはS-CRAFT。

東、中、西ホールを隅から隅まで約2時間歩き回ってから野外イベント会場へ。
午前中のKenBlockデモランは見送って、12時からのD1 Kick Off Drift終了と同時に最前列に場所取り。
みんなのモーターショーで和んでから、まずはTOYO TIRE デモラン。
狭い会場を2、3台でDriftする様は圧巻。タイヤスモークとゴム臭も。

動画はこちら。

いよいよ真打Ken Blockの登場。

2分程の走行でタイヤをお釈迦にしてしまうとは何とも贅沢。
動画はこちら。

その後、こんな公開録画に立ち会い。

最後は北ホールに足を運び、みんカラブースにも行きました。生憎、アニキには会えず。
結局、19時半に会場を後にして、横浜中華街で夕食をとり帰路につきました。
歩き疲れたけど、非常に濃い一日でした。

さあ、お待たせしました。
尾根遺産でお口直しをどうぞ! 












ではでは。

Posted at 2018/02/11 20:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 http://cvw.jp/b/2673520/48286481/
何シテル?   03/01 08:27
S-riderです。 S204→S206→S207と乗り継いでいます。 いろいろと情報共有させてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワークスベル SRDステアリングスイッチケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 00:34:40
スバル(純正) 旋回 チャンバー 42015FG000 ★R205/スペックC STI フューエルポンプ ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:39:26
エアコンコンプレッサーのOリング交換とクーラーガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:25:59

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル S207に乗っています。 なるべくDIYで弄ってサーキット走行、オフ会、ツーリン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルとの付き合いはこの車から始まった。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S204に乗ってました。 爆発的な加速が魅力でした。 ドライカーボンシェルバケットシート ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約2年間、S206に乗っていました。 ほぼノーマル状態でしたが、いい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation