• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白豚の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

リアボルテックスジェネレータ―?取付【わずかな干渉あり】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーボン柄だけ欲しかったのですが、ブラックとの20個セットしかなかったので購入。
2
先端と後端に少々バリあり。長谷川のプラモデル程度です。わかる人いるかな。
3
後端側は個体差バリあり。
4
先端は、曲線部と背面から削ります。
後端部は背面から削ると失敗が少ないです。とにかく優しく少しずつ。
5
KONOZAMAクオリティのため、開封跡と謎の付着物。ここもヤスリで削り落としました。
6
洗浄とシリコンオフをします。
7
両面テープを貼ります。なかなか強力そうです。
8
この位置で、出っ張り間の距離は92cmでした。
センターは46cmとなります。
9
三菱自動車様によると、10cm間隔、後部から10cmが良いようです。
ただ、リア後部から10cmはむずかしく、この位置が限界でした。仮で置いてみます。こうすると9個必要でした。
10
中心から10cm間隔で並べます。
11
メジャーは2個あると良いかもです。
12
端はギリギリです。
13
貼り付けが終わりました。
クッパのトゲトゲみたいで気持ち悪いです。デザイン的にはかなり嫌悪感があります。。。
14
後部からです。
なんかダサいですが、空力改善と思い我慢してみることにします。
15
orz
うーん。うーん。
リアウイングが大きい人は格好良くなるパーツだと思います。
シンプルウイング派の私だとミスマッチでしたね。これも経験です。
16
ちなみに開閉すると、真ん中から3つくらいが少し干渉します。
素直にアンテナ側のほうが良いと思います。10cmから遠ざかりますが。。。
17
干渉傷が少々目立ってしまったので、移動しました。
干渉傷はタッチペンで補修。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンボンネットへ交換

難易度:

リアウイング取付

難易度: ★★★

ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け

難易度: ★★

グリル·フォグランプカバー交換

難易度:

SWK / スズキワークス久留米 WRウイング

難易度:

トランクスポイラーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ リアボルテックスジェネレータ―?取付【わずかな干渉あり】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2673936/car/3598415/8251396/note.aspx
何シテル?   06/01 19:51
老害の白豚といいます。趣味は不用品売却です。 いきなりの友達登録はスルーさせていただきます。 申し訳ありません。まずはコメントから始めましょう! ※過去の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ジムニーの代わりに、エブリィ、スペーシアベース、スーパーキャリィと悩んでいたのに、何故か ...
プジョー その他 (バイク) プジョー その他 (バイク)
手動キックスケーター ダイエットに最適。畳んで運べます。
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
人生初の車。シルビアを買いにいったはずなのにセフィーロを手にしていた。 現在でも色あせな ...
スズキ EN125 スズキ EN125
初めて買ったバイク。 納車してすぐに千葉から郡山までツーリング。 ワイヤーが弱いため、ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation