• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

もうやりたくね~ぇ(-_-;)

もうやりたくね~ぇ(-_-;) 昨晩から今日の夕方にかけて…
←これ
いじり倒していました(^ ^;)

まぁ、ずっと継続してやっていた訳ではありませんけどね(汗)
さすがに長時間集中している事が難しいお年頃なので、休み休みLEDと格闘していました( ̄▽ ̄;)
今回は何もないところに新たに光源を入れる作業だったので、切った貼ったの繰り返しでかなり疲れましたo(*≧□≦)o
基板や透過板だけなら切ってもOKですが、カッターで自分の指を切ったり、半田ごてでプチ火傷をしたりで、小さなネ申様が多数ご来場下さいました(泣)
いろいろトラブルがあったものの、満足できる出来上がりになったので良かったです♪
皆さんがここにはなかなか手を出さない訳が分かりましたよ!
ここまで面倒だったとは思いませんでした(T_T)
正直言って・・・



もうやりたくね~ぇ!
  ゞ(≧д≦)シ



って感じです(-_-;)

良かったら見て下さいm(_ _)m

整備手帳
 ACコントロールパネル照明照度アップ ①
 ACコントロールパネル照明照度アップ ②
ブログ一覧 | いじり | クルマ
Posted at 2009/01/31 20:02:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プロボックス
avot-kunさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 20:14
1コメゲットだぜぇ(^^♪
コメントへの返答
2009年1月31日 20:43
久しぶりにゲットですね♪
2009年1月31日 20:16
とりあえずリーダーに任せれば良いな。
とりあえずもう一回やって下さい。
封筒に1000円いれて置きますんで宜しくお願いします(爆)
コメントへの返答
2009年1月31日 20:45
あはははは!
何だかネッシーさんに狙われてる(^ ^;)
1000円ですか?(汗)
どうしようかなぁ!?(爆)
2009年1月31日 20:16
_| ̄|〇コレダケ?

楽しみは、月曜日?
(≧▽≦)ギャハハハ
コメントへの返答
2009年1月31日 20:46
( ̄ー ̄)ニヤッ

まあまあ、そんなに焦らずとも・・・(^ ^;)
月曜日、ドタキャンしますから(爆)
2009年1月31日 20:16
いいですねぇ(^^♪

かなり明るくなったんじゃないんですかぁ!!
コメントへの返答
2009年1月31日 20:47
写真の撮り方にもよりますが、結構明るいです( ̄▽ ̄;)
もう少し暗めにした方がいいかなぁって気もしてます(-。-;)
2009年1月31日 20:16
こんばんは。良いですね。自分もやろうとしてますが、中々手を付けられません。
コメントへの返答
2009年1月31日 20:49
こんばんは♪
焦らず時間をかけてやれば大丈夫ですよ!
とっぷしいくれっとさんもチャレンジしませんか?
2009年1月31日 20:21
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
苦労した甲斐があって
明るくなってますねぇ^^
流石です☆^▽^☆


コメントへの返答
2009年1月31日 20:51
お疲れ様です!
かなり手こずりましたが、満足いく仕上がりになりました(*^_^*)
今度は眩しいかも?(汗)
2009年1月31日 20:36
ふへぇ・・・
俺もしこんな技術があったとしてもやりませんwww爆
そもそもこんな技術はないのでやれないんですけどwww

オートエアコンじゃないと、また違ってくるんでしょうね~。
コメントへの返答
2009年1月31日 20:53
あはははは!
緋燕君もチャレンジしてみようよ(^ ^;)
私も最初は通電と同時に煙を出したんですから( ̄ー ̄)ニヤッ
何事もやってみる気持ちですよ♪

オートACでなくてもこれは可能ですよ!
手順は同じですからね(^0^)/
2009年1月31日 20:39
もうやりたくね~ぇ!
  ゞ(≧д≦)シ

っと言わず同じのを是非(^^)

今度、材料代とブツを送るカモ(?_?)
コメントへの返答
2009年1月31日 20:55
あはははは!
夢夢さんも狙ってるし・・・( ̄▽ ̄;)

まぁ、要領が分かったので、次回やるとすれば今回より楽には出来ると思いますよ(*゚ο゚)ゞ
送ってきちゃうんですか?(汗)
2009年1月31日 20:43
整備手帳で拝見済みでした(^^♪

やってみたい気持ちはあるんですが、
とてもワタクシには手が出ないです^^;

ちょっと教えてほしいんですが、
メーターのアンバー色を更に赤くって
出来るものなんですか?


コメントへの返答
2009年1月31日 20:58
ブログより先に整備手帳をアップしましたからね!

じっくり時間を掛けてやれば大丈夫ですから、連休の時にでもチャレンジしてみませんか?

今の純正アンバー色をもっと赤くするなら、メーターLEDを赤に交換すればOKですよ!
2009年1月31日 20:47
お疲れさんでした。。。(^-^)ノ~~

ほんと綺麗に光ってますねぇ~(*^-^)b

自分にはまだエアコンパネルやメーターパネルを弄る技術もないし勇気もありましぇん~(T_T)

コメントへの返答
2009年1月31日 21:00
なつパパさんもお疲れ様です♪

光過ぎてチト眩しいかもです(^ ^;)

なつパパさんもLEDをいじり出したんですから、やる時が来ると思いますよ!
その時は指南しますからやってみましょうよ♪
2009年1月31日 21:05
有難うございました<(_ _)>

では明後日にでもそちらへ...^^




















冗談です、調べてみま~す(^^♪
コメントへの返答
2009年1月31日 21:09
いえいえ、どういたしまして(^ ^;)

こちらへ??



















あははは!
多分3020のチップなら赤がありますよ♪
2009年1月31日 21:20
そんなこと言わずに…

今度σ( ̄∇ ̄;)わて?の分もLEDやってよぉ~( ̄ー☆キラリーン

σ( ̄∇ ̄;)わて?も邪魔臭いったりゃありゃしない・・・


アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月31日 21:25
あはははは!

親分は私なんて足元にも及ばない程の知識と技術があるじゃないですか!?

もしかして部品だけは調達済み?
さぁ、頑張ってやりましょう(笑)
2009年1月31日 21:24
今度はムヴステ家の2台もよろしくです~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年1月31日 21:26
( ; ゚Д゚)エーッ!?
ムヴステさんも狙ってるし・・・_| ̄|○
2009年1月31日 21:35
お疲れ様でーす
自分も午後から曇りだったので、色々やりましたよw
エアコンパネルを外してLEDの色変えるのは結構みんカラでみるけど
結構難しそうですよね・・・
コメントへの返答
2009年1月31日 21:39
お疲れ様です(^0^)/
サイトレックさんも今日は車いじりでしたか?( ̄ー ̄)ニヤッ
ACパネルの照明色の変更は市販のメーターランプ(LED)にするだけなら簡単ですよ!
ただ、それだと明るさが足りないので、輝度を上げるなら加工が必要になります(汗)
2009年1月31日 21:42
ムーヴのエアコンパネルは難しいみたいですね(^_^;)

最近のVOXYやエスティマなどのパネルは簡単にチップLEDの交換でいけちゃうみたいです(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年1月31日 21:52
スイッチ基板の裏に入っている透過板が曲者なんですよね(;^_^A
スイッチ個々の光源があれば交換も楽なんですけどね(≧▼≦)
メーター照明みたいにチップLEDを交換するだけなら、どれだけいいか…(汗)
2009年1月31日 21:55
頼む!!おいらのも・・・・


ドタキャン??

今週は、2~3回行く予定です。

ドタキャンした暁には、次回運行時

トラックで乗りつけますよ^^

家、知ってる揉んで・・・・・

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月31日 23:24
これはかなり面倒なのでやりたくないですね(-。-;)

全部ドタキャン(笑)

来週は何度も来るんですか?

こちらの空気が汚れそう(爆)

トラックで乗り付けるのはいいですが、先回も通り過ぎていましたよね!?(爆)

無事に辿り着けますか?( ̄ー ̄)ニヤッ
2009年1月31日 21:58
追伸!!

Sさんは、引き取れませんので・・・・・・


秋田に有る大きな産○業者有るみたいので

連絡してみればぁ~?

間違いなく拒否されますけど・・・・・

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月31日 23:26
えっ!?

ついでに引き取ってもらおうと思ったのに・・・(-。-;)

産廃の収集運搬なら旦那の所も大手じゃないですか!?

もし、処分できないなら北行きの船にでも乗せてやって下さいm(_ _)m

2009年1月31日 23:21
作業お疲れ様でしたm(_ _)m
LEDを仕込むのは大変そうですが、
出来上がった時はv(o^▽^o)v**☆☆イエーイ♪
って感じになるんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年1月31日 23:29
労いの言葉、ありがとう♪
今回の作業はかなり大変でした(^ ^;)
でも、出来上がって綺麗に光ってくれた時は嬉しかったですよ(*^_^*)
苦労が報われた気がしました!!
2009年1月31日 23:24
しかし細かいこと得意ですよね~

私もせめて足元ぐらいは青い光につつまれ
たいなぁ♪

オプションであるのですがメチャ高い
んだよなぁ( ;・・)
コメントへの返答
2009年1月31日 23:32
それくらいしか能がないですからね(笑)

殿、今度のオフの時にでも足元に仕込みましょうか?
オプションの値段よりはるかに安価で取り付けしますよ!(*^_^*)
マジに段取りしましょうか?
2009年2月1日 1:28
あっ!送るんで7色のカラフルでお願いします(爆)

お礼はもみじ饅頭・・・・

ついでにPCも直して下さい!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年2月1日 1:33
七色ですか?
今のところ何とか七色は揃うかなぁ!?(笑)
あっ!もみじ饅頭は最近食べてないなぁ(;^_^A

PCは無理ですよ(^^ゞ
それが出来たら自分のPCも直してますよぉ(T_T)
2009年2月1日 1:53
じっくり見させていただきました♪
完成度が高すぎですヽ(゚▽゚*)

うちはまず純正色から卒業しなきゃです(><)
コメントへの返答
2009年2月1日 1:58
いやいや(^^ゞ
外観はいいですが、内部は切った貼ったで不様なものですよ(汗)

ささぬーさんもアンバーを卒業して、違う色にしちゃいますか?( ̄ー ̄)ニヤッ
2009年2月1日 9:32
ん~、ピンクじゃないの?
コメントへの返答
2009年2月1日 9:50
残念ながら青ですよ(;^_^A
エロくなくてすみませんm(__)m
2009年2月1日 11:23
凄すぎます…(>_<)汗

自分もメーターやウィンドウスイッチなどやってみたいんですが、さすがに基盤イジルのは怖くて…(^_^)↓↓
コメントへの返答
2009年2月1日 12:36
今回はチト面倒でした(^^ゞ

私も市販品から入ったので、バフィEさんもいつかはメーターやパネルまで出来るようになりますよ♪
2009年2月1日 11:26
LED改造計画お疲れ様でした♪

元が電球の所を改造すると、大変ですよね(^^;)
自分も真ん中が少し暗いので、LEDの設置方法を再検討しないといけません・・・

ええ?送るとやって頂けるんですか!?
助かります~♪
コメントへの返答
2009年2月1日 12:40
これでフルLED化したので、もうやる所はないかなぁ!?

やっぱり吹き出し位置スイッチの明るさがネックなんだよね(;^_^A
あの透過板では仕方ないですけど…(汗)

えっ?
ここにも狙っている人がいた( ̄▽ ̄;)アハハッ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation