• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーぽーのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

GWみたいな日

帰省してきた従妹(中学生)がバラ見に行きたい!
というので祖父と叔母も連れてバラ園に行きました。

るっぽふみの定員の大人4人乗車。
さぞかし車高が下がって見栄えが良かったろうなぁ(*^^*)

一週間前に来た時はバラの開花はまばらでしたが
暖かい日が続いたためかイッキに五分咲きほどの開花状態になっていました。
昨日はみかんの香り。
今日はバラの香り。
とてーも乙女チックです(つω`*)テヘ

道の駅で販売してる薔薇のソフトクリームは香りも味も良しでした。
写真?
撮るのも忘れて夢中で食べちゃいました( *´艸)( 艸`*)ププッ

バラ園の後は叔母のリクエストで恋人の聖地へ。

・・・・そして
新聞で見たのと違ぁ~う((○(´Д`)○))ヤダヤダ
かなりガッカリだったご様子でした。

恋人たちの姿は皆無でした。
代わりに釣人がたくさんいました。
今日は釣人の聖地だったようですね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪



ランチした後はまっすぐに帰宅してお昼寝モード○o。.(´c_` *)zZZ.....
のはずでしたが
従妹がやってきて何で?何で?のQ&A大会。
それでも睡魔は強力。
いつの間にか超イビキ(従妹談)で寝オチてました(´゚艸゚)∴ブッ

お昼寝から覚めると
夜ご飯は庭でバーベキューでした。


里帰りした田舎でよくある風景的な5月3日、憲法記念日でした。
おしまい。
Posted at 2010/05/04 00:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ものがたり | 日記
2010年05月02日 イイね!

お花を摘みに

行ってきました。

といっても、オチはトイレというわけではないですよ(。-∀-)ニヒ♪
本当にお花を摘んできました。

完全無農薬有機肥料栽培の甘夏の花を摘んで
ネロリ成分たっぷりの花水(鼻水ではナイ!)を作ろうという
日帰りツアーに参加しました。

ネロリって?(・・?はコチラ

ネロリは香りを楽しむだけでなく
慢性的な抑うつ症、不安症を軽快にして不眠症やイライラに良い!
ということは参加しなくちゃ♪
ですよね゚.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー゚.+:。

午前中は海沿いの傾斜地に植えられた甘夏の樹から
お花をひとつひとつ手で摘みとりました。
そして花の選別場所へ移動です。
花を入れた大事な籠にシートベルトをして慎重に輸送デス(-"-)

車内は甘夏の爽やかな香りでいっぱいになり
ご機嫌でしたルンルン♪゚.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゚.+:。ルンルン♪

午後は手作業で花の選別をし蒸留へと工程は移ります。

そしてお土産↓


気持ちよく晴れた日にオーガニックなものづくりを体験して
甘夏の花の香りのように清清しい一日を過ごせました。

詳細は㈱ネローラ花工房




関連情報URL : http://www.neroli-hana.com/
Posted at 2010/05/03 23:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ものがたり | 日記
2010年05月01日 イイね!

MEAT 環境ってなんだ?

G(ぐうたら)W(ウィーク)3日目。


午前中と呼ばれるギリギリの時間。
お布団に新聞を連れ込んで読んでて
ぽーぽーのハートどっきゅ~んの記事見つけたっ・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚

津奈木町にあるつなぎ美術館で熊本の4人のアーティストによる
水俣の環境をテーマにした展覧会を開催ちう、って。
観覧料200円(゚ロ゚屮)屮おぉ

つなぎ美術館へは初めて訪れましたがこじんまりとしてしていて
職員の対応がとても温かみを感じました。

通常は観覧料とモノレール往復乗車券セットが500円で販売されてますが
今回の展覧会はなんとセット価格400円で販売!

もちろんセット券で購入しモノレールで舞鶴公園展望所へと上っていきました。
いつの頃か忘れたけれど遠足でこの重盤岩の先端に立ってタイタニックやったような
記憶があるような無いような(゜゜)


こんな眺望の良い公園に一人で来るなんてなんとも寒々しいので
モノレールをぽーぽーおひとり様貸切状態で山から下りてきました。
ぽーぽーが地上に帰ってきてからモノレールが謎の不調になって職員が慌ててたなぁ。
どしたのかしらねぇ?(・・?


MEAT
MINAMATA ENVIRONMENT ART TRIAL

パンフレットもアートしているのでフレームに入れてインテリアになりそうです。


展示作品の中で私の心を捉えたのが
グラフィックデザイナー・アートディレクターの吉本清隆氏の作品。
FACTORY

環境問題、特に公害の表現って
重々しい雰囲気がつきまというのが定番ですが
POPなグラフィックアート作品の前に腕組みして
『うーむ』と工業と環境の関係を考えさせられました。

6/6(日)まで開催されているのでドライブが寺立ち寄られてはいかがでしょうか?

徒歩圏内につなぎ物産ギャラリー『グリーンゲート』

トロッコで展望風呂へと向かうつなぎ温泉『四季彩』
があるので」GWの穴場スポット的なお出かけ先としていかがでしょうか。
Posted at 2010/05/03 01:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅ものがたり | 日記
2010年03月27日 イイね!

ナイスアシスト(b^ー゜)♪

道の駅をスタート&ゴールとする
自転車スタンプラリーに参加しました。

自転車で商店街を巡り
お店においてあるクイズに答えて
全問正解者には豪華景品(?)が当たるというゆる~いイベントです(笑)

ぽーぽーは通勤に使っているリサイクルチャリではなくって
つい・・・電動アシスト自転車を借りてしまいました(つω`*)テヘ


電動アシストチャリはハンドルが平仮名の『ひ』みたいな形なので
安定感が悪くてフラフラするのが難点でした(-公- ;) チッ

クイズは惜しくも一問不正解だったので豪華景品もらえずp(`ε´q)ブーブー


せっかくなのでお昼ご飯は
道の駅で同時開催されていた新鮮市で『サラタマハヤシライス』を調達しました。


そして・・・
『たい肥が半額で販売されているから購入してきてね(はぁと)』
というママ上様から・・・恐ろしい指令が\(◎o◎)/!

オサレなハズのるっぽふみの車内が
たい肥臭漂う運搬車へ変身ですよ。。。(o _ _)oパタ

さすがドイツ車♪
荷物載るわぁわぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
とか喜べないし(笑)

おかげでリアの車高はちょっとカコイイくらいに下がりましたけどねっ!

Posted at 2010/04/01 00:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ものがたり | 日記
2010年03月07日 イイね!

人体の不思議展

人体の不思議展眠くて(★´-ω-).。oOO グゥグゥ

詳しくは後日!オヤスミ♪(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆


観に行きたいけどモノがモノだけに
一人で行くしかないかなぁ。。。思っていたところ
親友から連絡がワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ


類友ってやつ?(・・?



せっかくなので熊本市内~熊本城を巡る周遊観光バス
“城めぐりん”を利用して移動しました。

友達は就学前の息子同伴だったので
就学前の児童には刺激が強くてトラウマったりしないか
心配するぽーぽーでしたが
母親は『ダイジョブでしょ(^^)』と意外と呑気。

展示物の見学は暴れん暴君のお気の済むようについて歩いたので
あまりじっくりと眺めるわけには行きませんでした。
ちょっと残念(-公-、)シクシク

検体の骨格や指を見て
生前の生活や職業を想像して楽しみました。


検体がジャーキーやボーンステーキに見えて。。。お腹がすいちゃうなんて(-"-)
念のため私はカニバリズムな人ではありませんので(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪

今月末までの展示ですが次回があれば再び訪れて
じっくりと眺めたいです。

Posted at 2010/03/09 00:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅ものがたり | 日記

プロフィール

「増車してました(笑) http://cvw.jp/b/267484/36868938/
何シテル?   11/26 09:01
2004年型LUPO GTIに 乗っています。 気ままに徒然なるままに更新してますのが どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

就活・・・息子に内定が出る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/26 09:46:30
ジャパネット仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 01:17:49
今日はオフ会わーい(嬉しい顔) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 03:55:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ るっぽふみ (フォルクスワーゲン ルポ)
小柄で小生意気なクルマを探していて出会ったのが このコです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットの車内です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に購入した車です。 ディーラーの下取り車を現金一括ニコニコ払いの 現状渡しで購入しま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
修理中のるっぽふみに代わってやってきた代打です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation