• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@SS sideの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

パーフェクトシートヒーターの取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、今回購入したシートヒーターです。
「パーフェクトシートヒーター タイプ11UA ホワイト 縦型」
箱は無く、こういう感じで商品が届きました。
個人的にはゴミが少なくて好感が持てますね。

中身の確認をして、必要なものが入っているかを確認しましょうね。
2
さて、作業に入ります。
まずは運転席シートを取り外します。
フロアマットを外したら運転席足元にボルトカバーがあるのでカバーを開けてボルト2本を外します。
3
次は後ろに回って、席足元のカバーを外します。
私はこれがなかなか外れなくてかなり格闘しました。

はじめはクリップで止まっているのかな?と思い引っ張って見ましたが外れる様子もなく、クリップじゃないな!と感じ取り隙間から覗き込んだところどうやら爪で止まっていることが分かりました。

計4か所の爪で止まっています。
ドア側の爪(2か所)は指を掛けることができるので何とか外れましたが、車内側の爪で上側が内側から手を入れても中に金属フレームがあり爪が外せませんでした。ドライバビット等を入れてみましたが、手が釣りそうになったりして・・・・
4
1時間くらい色々やってみて、もう諦めかけたときに上から眺めていたらちょっと隙間があることに気づき、ココから細いドライバーを入れたら外れるのでは?と。

早速マイナスドライバーを入れてクイクイと捻ってカバーを引っ張るとようやく外すことに成功しました!!!
いや~、まだ開始早々なのに凄い達成感でした。
5
参考に。
私を苦しめた爪です(色々と格闘したので傷だらけですが)。
写真で右側に起こしてやると爪が外れる構造です。
6
写真がありませんが、先程のカバーを外すと席を固定しているボルトが2本ありますので、外したら運転席が外れます。

席を車外に取り出して、座面の下にあるカバーを外します。
座高を調整するレバーはネジで、背もたれ調整レバーは爪で止まっていましたので一緒に外します。
7
純正シートは内側からリングで固定されています。
リングをニッパーでカットしながら外していきます。
(リングを再利用するならラジオペンチで開きながら取る必要がありますが今回はカットしました)
ヒーターが入れば良いので全部外す必要はありません。

座面のカバーを外したら中にシートヒーターを入れ込みます。
今回はカットしたリングの部分はタイラップと新品のCリングを使って戻していきました。
8
背もたれ側も同じように入れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車梅雨入り前洗車

難易度:

アクセルペダル&フットブレーキペダルパッド交換

難易度:

シートカバー補修🩹

難易度:

ゴールデンアイズⅡ純正100Vコンセント移植

難易度:

ドア4枚、カーテシランプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマとバイクが好きな人です。 あまりお金が掛からない小技を考えるのが大好きです。 でも、人の改造やチューンをマネすることも多々あったりします(汗)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) レクサス純正アルミホイール 20インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 19:00:00
パーフェクトシートヒーターの消費電力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 16:38:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エスティマからの買い替えです。 もう少しエスティマに乗るつもりでしたが、走れなくなったの ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィB4からの乗り換えです。 ほとんど1人で乗ってますが、長距離移動で眠くなった時に ...
スズキ ソリオ ソリオくん (スズキ ソリオ)
奥様のクルマ。 スライドドアでコンパクトな車を探していました。 軽自動車はとりあえず選定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation