• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@SS sideの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

QMI SX-7000を注入する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行4万kmを超えてきたのでエンジンのリフレッシュを兼ねて、カーボンクリーナーを実施します。
SX-7000を用意します。
ワコーズRECSの類似品だと思います。

2
SX-7000はエンジン負圧ラインから徐々に時間をかけて注入しますので、注入器を用意。
ヤフオクで安いのをゲット。
3
本当はスロットルボディ直後から入れたかったのですが、スロットルボディがエンジンの裏側にあり本体が見えないので、今回はブレーキマスターのバキュームラインから注入します。
赤丸のところを外して注入器を外したホースに取り付けます。
4
こんな感じです。
注入器についていたアダプターで取り付けできました。
5
SX-7000を容器に入れて、エンジンをかけるとどんどん吸い込みます。
初めは全閉しておかないと一気に流れ込みますので注意します。
エンジンを掛けてから、ちょっとずつ調整していきましょう。
6
初めは1秒に2滴くらいの速度で入れてましたが、減りが遅いので1行に3~4滴4くらいにしました。
最終的には1時間ちょっとくらいで完了です。

終わったら、エンジンを一旦止めてバキュームホースを元に戻して、レーシングと呼ばれるエンジンを吹かせる作業です。
7
1000spm。特に何もない
2000spm。特に何もない
3000spm。特に何もない
4000spm。
と徐々に回転を上げながら様子を見ていきますが噂に聞く白煙はそれ程出ませんでした。しばらくレーシングして完了です。
白煙が出ないから効果がないというわけではないそうなので、よしとします。
8
その後近所を走って終わるはずでした。

が、15kmほど平地を走って坂道に掛かると突然エンジンストール。
何が起きた?と思いましたが、再度エンジンを掛けると激しく白煙を吐き出しどえらいことになりました。
田舎道だったので5分くらいその場で再度レーシングをしていたら煙がなくなり元に戻りました。
レーシングが甘かったのか?注入速度が速すぎたのか?分かりませんが次回は何がいけなかったがを検証しようと思います。
真似される方は気を付けて下さい。

その後100kmほど走って、オイル交換エレメント交換をしました。
薬液がエンジンオイルにも少し混ざるという事なのでオイル交換もしたほうが良いです。
オイル交換後は、特に低回転のトルク感が上がりました。燃費も改善するかな?と期待しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

リビルト セルモーター交換

難易度:

デポジットクリーナー投入

難易度:

オイル交換109526km

難易度:

春の?オイル交換祭り

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマとバイクが好きな人です。 あまりお金が掛からない小技を考えるのが大好きです。 でも、人の改造やチューンをマネすることも多々あったりします(汗)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) レクサス純正アルミホイール 20インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 19:00:00
パーフェクトシートヒーターの消費電力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 16:38:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エスティマからの買い替えです。 もう少しエスティマに乗るつもりでしたが、走れなくなったの ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィB4からの乗り換えです。 ほとんど1人で乗ってますが、長距離移動で眠くなった時に ...
スズキ ソリオ ソリオくん (スズキ ソリオ)
奥様のクルマ。 スライドドアでコンパクトな車を探していました。 軽自動車はとりあえず選定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation