• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@SS sideの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年1月28日

CVTフルード交換(トルコン太郎)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
6年半で66,000km走行して、最近若干燃費が落ちてきたような感じがしてたので、そろそろCVTフルードの交換をしようかなと。
32,500km走行時にディーラーで一度交換をしていますので今回は2回目。
色々と調べると、ディーラーではドレンから抜いて抜けた分だけ入れるという作業だそうで、それだとそれ程綺麗にならないとのこと。
CVTフルードにもフィルター(ストレーナー)があるのでそれも交換したほうが良いし、オイルパンも清掃したほうが良いとのことで、プロショップにおねがいすることに。
本当はワコーズのプレミアムスペック希望でしたが、原材料不足で欠品中とのことでしたのでセーフティスペックで交換することになりました。
2
オイルパンを外して清掃してもらいました。
3
ストレーナーも新品に交換です。
4
トルコン太郎を使って圧送交換。
アイシンCFE+を使ってクリーニング(15ℓ)。
最後にワコーズセーフティスペック(10ℓ)でフィニッシュ。
これだと、若干アイシンオイルが残るので混ざるそうです。
財布に余裕のある方はクリーニングから良いオイルを使うと混ざらないそうです。
5
交換前後のオイルの状態。
黒いほうが古いのですが、お店の方に聞いたところ金属粉もなく綺麗な方ですとのこと。

交換後の感じですが、正直大きな差が感じられませんでした。
若干CVTの滑りが減ったかな?と燃費も若干良くなったかな?というところです。
というのもスタッドレスなので急発進などをしないように心掛けているのでノーマルタイヤに変えてから体感できるのかどうかですね。

まぁ、凄い変化があるってことはそれだけ悪い状態で走っていたという事なのでこれはこれで良いのかもしれません。
長く良い状態で乗るためのメンテナンスなので。

ちなみに、オイルを多量に使うので結構なお値段します。
今回は¥65,868でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドライブシャフト交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

「20or21インチの車高の落ち方検証録」…🔻👨‍⚕️

難易度: ★★★

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

1ヶ月経過車高

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマとバイクが好きな人です。 あまりお金が掛からない小技を考えるのが大好きです。 でも、人の改造やチューンをマネすることも多々あったりします(汗)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) レクサス純正アルミホイール 20インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 19:00:00
パーフェクトシートヒーターの消費電力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 16:38:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エスティマからの買い替えです。 もう少しエスティマに乗るつもりでしたが、走れなくなったの ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィB4からの乗り換えです。 ほとんど1人で乗ってますが、長距離移動で眠くなった時に ...
スズキ ソリオ ソリオくん (スズキ ソリオ)
奥様のクルマ。 スライドドアでコンパクトな車を探していました。 軽自動車はとりあえず選定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation