• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

やっとクラッチ組み付け出来ました♪

やっとクラッチ組み付け出来ました♪年明けからエキマニ交換してからクラッチ滑るようになってしまいました!

この時は前もって購入していたOCRのライトクラッチをサクッと組み付けるために先ずはミッションジャッキが必要だと思いホームセンターで材料調達♪

切り込み入れて溶接

鉄板をくっ付けて

ジャッキと、合体w

予備のミッションを乗せてみると何となく行けそう(^^)/

ってことで本ちゃんスタート

純正クラッチをパッと降ろしてOCRのクラッチ取り付け

さてここからの道が長かった(T_T)
やっとの事でミッションを乗せてレリーズベアリングと合体させるためにレリーズフォークを動かすんだけど…
レリーズベアリングと合体してくれない_| ̄|○
なんだかんだで4回ほどチャレンジしたけど幾度となく失敗(ノ_<。)
流石に4回目にレリーズフォークを動かしてスカッとした時はもうこのクラッチダメって思ってしまったよ!
ってことで最近、気になるOS技研のクラッチ頼んでしまいましたw


400馬力まで対応のツインプレート♪

もうプル式は嫌だって思ってしまったのでプッシュ式に変更する変換キット‼️


バラして部品の確認♪
メタルタイプで半クラない?&クラッチペダルが重くなるのかなぁって不安💦
あっここで重さがどのくらいになんのか?確認

やっぱり純正が1番重いw


OCRが1番軽かった‼️だがしかしこのクラッチを使う気になれないので封印w


純正より2キロ軽いOS技研のツインプレートクラッチ♪

変換キットをミッションに組付けていざエンジンと合体


プル式じゃないからレリーズベアリングと合体しないだけかなり気が楽w


もう2年ぐらい前に買っていたウレタンブッシュを組付けw
ほぼ1日かかってどうにか組付け出来ました♪
かなり前に黒いGRBのクラッチ交換した時もやるならお店でって思ったけど今回もこんなに大変ならお店にやって貰った方が楽だよねぇ汗
Posted at 2022/02/06 23:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「能代宇宙イベント 大学生らが自作ロケットの性能などを披露|NHK 秋田県のニュース https://share.google/PPQzHleO6X7enDjlw

能代でこれを見たかった😅」
何シテル?   08/18 14:24
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11
スバル(純正) リアホイールアーチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:18:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation