• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

車高調整の考察?

車高調整の考察?GRの後ろの車高が低すぎて当たってしまうみたいでしたので調整する事に(^_^)ノ
特に後ろが下がりすぎてるみたいでしたので

現状の長さを測っておいてロックナットを緩めて調整

約10mm伸ばして見ました(*ˊᗜˋ*)/
さてお次はフロント

ここであまりにも汚れているキャリパーのお掃除してみました(*ˊᗜˋ*)/
某お店でキャリパーO/Hして貰ってから耐熱クリアーを塗って貰ったみたいですが…
昨年、サーキットに行ったらものの見事に塗った塗料が熱で溶けてブレーキダストがこびりついてしまったのだと\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
パーツクリーナーでは落とせなかったらしいので耐水ペーパーで薄ーく削ぎ落とすことに(^ω^;)(^ω^;)
なんかせっかくだからブレーキパットも1度外してキレイキレイにしてグリスアップ♪すると…




これ実はほぼパーツクリーナーでここまでキレイになってしまって反対側で一生懸命耐水ペーパーでゴシゴシ磨いているオーナーさんに言えなかった((汗))

あれパーツクリーナーじゃ落ちない言ってたけどねぇ…


まぁ前後キャリパーキレイになったから良しとしましょう(*ˊᗜˋ*)/
そして車高調整の結果はほぼ水平になったかなぁという結果に

あっフロントはストラット式なので10mm上げたらそのまま10mm上がりましたがリヤはセミトレ式の為10mm上げたら20mm上がりました♪
とりあえずバンパーなどスらなくなったみたいなので良しとなりました\(๑´ω`๑)/

まぁこの車高調もいつまで使うのだかw


先週、やっと取り付けたホイール!タイヤも新品なのに1週間で釘を拾ってパンクとは…ついてないですよね( ̄▽ ̄;)


Posted at 2020/09/14 07:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月11日 イイね!

コソ練からの国際クルーズターミナルまで(^_^)ノ



サーキット行きたい欲が強すぎて平日休みが取れそうな日を狙ってようやく走れるようになったであろう丸目インプ!!
前日までほぼ突貫工事でつくったサクションパイプは大丈夫なはず(笑)


天気予報では15時ぐらいから雨予報なので午前中が狙い目か!

ササッと準備して本庄サーキットにGOちょっと遅れて到着したのでもう走ってる車いるし♪

場所を確保して荷物置いて走る準備を

きっと上がるであろうエアー圧を下げてオイルが入っているか?確認、一応ホイールナットの増し締めして走行してきました(^_^)ノ1人で行ったので走行写真なし(T_T)
結果3回走行して問題なく走り終わりました(^_^)ノ
今回はギリギリ47秒台に入りましたね♪

お昼は定番のカレーライスを頂き

午後からは先日行って走れなかった正丸峠に(^O^)!
途中に間瀬峠があるのを見て行ってみましたが残念ながら通行止めでした(T_T)

諦めて正丸峠に向かうことに

ここで後ろを振り返ると近くに鹿さんいてびっくり!!

しかも何頭も居ましたよ(笑)
ここの峠は狭いけど楽しい♪また来たくなりましたね
さてここからが苦行の始まり19時に若洲のファミリーマート集合…いい距離あったなぁwww
しかも途中で集合時間が30分早まるし!!
それでもキレイな雲に癒されながらの運転楽しいね

ようやく集合時間にも間に合い合流(^_^)ノ
早速、東京国際クルーズターミナルに移動(^_^)ノ

開港したばっかりなのでめっちゃキレイですね♪ そういえばゆりかもめの駅名も東京国際クルーズターミナル駅に変わってましたね!

なんかすごーく久しぶりな感じのぐるり公園♪



あとはいつもの芝浦埠頭と品川埠頭に移動してパシャリ! Σpω・´)
夕飯食べてなかったのでファミレスよってから川崎工業夜景♪


ほぼ朝から遊び回った1日でしたね(^O^)!



Posted at 2020/09/12 11:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

毒キノコ栽培はじめました😁✌️

毒キノコ栽培はじめました😁✌️夏休みに前置きインタークーラーに交換したのですがようやく全ての部品が揃ったので交換することに(^_^)ノ



今回、ECUの書き換えにあたりHKS製のエアークリーナーはNGでしたので新しく購入しました。

ブローオフバルブは大気解放もよろしくないのでホースで繋げてあげました

書き換えてもらったECU,(^_^)ノ早く学習させて全開走行ですね♪
ここまでは朝から作業して9時におわらせました
ここからはGRBの修理

リヤのドラシャ交換(^_^)ノ

ちょうど良い棚があったので整理整頓www
って作業の邪魔ばかりしてました!!

ドラシャ交換終わってからランエボのホイールを取り付けてみたり( ゚д゚)ハッ!

これなかなかエモいで具合してる\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
ただナットが袋ナットで普通に売ってないらしいですナット加工してあるとかちょっと簡単に導入するようなホイールじゃないですね…

そして試運転に芝浦埠頭に行ってきました(^_^)ノ
ドラえもんの誕生日すぎちゃったけど途中でドラえもんの好物を探してきましたよ😂👍👍


そしたらイチヂクのケーキ頂きました♪なかなか美味しかった♪

そう言えばここで撮るの初めてかも?いつも素通りしていたようなwww

そして品川埠頭に移動したら人がほぼ居なくて貸切状態でしたね\(๑´ω`๑)/
帰りにファミレス寄ろうとしたら21時半過ぎていたのでお店に入れず_| ̄|○
最近は閉まるの早いのね!!
帰りはECU書換でリミッター解除されたのを確認するため高速で帰宅…湾岸線で帰るつもりが山手トンネル抜けて小菅からまた辰巳方面に行ってずいぶん遠回りしてから帰宅しました



👍👍
Posted at 2020/09/07 05:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月04日 イイね!

恵比寿の聖地からの…

恵比寿の聖地からの…定時ダッシュするはずが何故か?終業間際に仕事頼まれるし…
それでも15分遅れで会社を後に電車に乗り込むとまだ余裕で間に合いそう(*ˊᗜˋ*)/

恵比寿駅で待ち合わせなのですが…ざっくりすぎてどこで会えるのか?分からなかったので恵比寿のスバルショールームでって事に♪
初めて行くのでちょっと緊張w

恵比寿駅で迷子になりながらどうにか到着w

新型レヴォーグ見てきましたよ(*ˊᗜˋ*)/

なかなか良さそうなフレームですね😂👍👍

新搭載の1.8のエンジン(^_^)ノ
タービンがエンジンの真下に位置してましたね!インタークーラーは毎度お馴染みの真上かぁ♪
ここで待ち合わせの社長と合流出来たのでイタリアン食べに行ってきました(^_^)ノ
めっちゃ素敵なお店で絶対に男一人じゃ入らないお店www











美味しかった😋
帰りにお土産も頂いて

楽しい夜をすごせました😂👍👍
今度は一緒にツーリング行きましょうと約束してお別れしました♪
Posted at 2020/09/05 06:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月02日 イイね!

昔取った資格が役に立つとは😅

昔取った資格が役に立つとは😅10月から社内編成で検査主任者になるそうです…自分がwww

朝からその準備で写真撮りに行ったり陸運局に行ったりしてましたね

陸運局いくと楽しそうな車やバイクがあってちょっとしたオートサロン見たいですね
NS250とかNSR250の元祖ですね

この後、お仕事で芝浦埠頭からレインボーブリッジ渡って中坊に寄ってから羽田空港とかなんだか夜景ツーリングのルートみたいwww

さすがに仕事中だったので写真無いですが…


こんな25年前に取った資格が役に立つとは夢にも思わなかったですねwww
これ受付の人に見せたらこんな古いの久しぶりに見たとか言われちゃいました(笑)


帰宅したらこんなの届いていたので今度の休みの日に取付けしないとなぁ(^_^)ノ
Posted at 2020/09/02 21:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝からもう眼福です😁」
何シテル?   09/15 05:35
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 45
678910 11 12
1314 15 16171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11
スバル(純正) リアホイールアーチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:18:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation