• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

初参加JAFオートテスト\(*⌒0⌒)♪

初参加JAFオートテスト\(*⌒0⌒)♪初めてオートテストなるものに参加してきました\(*⌒0⌒)♪

遡ること今年は初めて車をドナドナ🚗³₃されてしまった事からJAF会員に、なることに

この時は半日後に治りましたがw

この先、またお世話になるだろうと言うことで会員にw

そんなわけでオートテストなる物があるのを教えて頂いたので参加してみる事にしました♪

開催場所が富士スピードウェイとなかなか豪華な場所でございますw
ここに来るの実に30年振りぐらいじゃないかなぁ\(*⌒0⌒)♪



受付済ましてゼッケンとカウンター取付てコースの下見していたら…なんか見た事あるGRが近くに止まっていた?

って梶の葉くんじゃないwww
しれっと申込みしていたのねw
しかも若い番号だったのでかなり早い段階で申込みしてたんじゃない(*^^*)
午後より雨予報が出ていたので進行早めにスタートw

ゼッケン1番を取っていたkomakomaさん不安が滲み出ていたのがJAFスタッフに伝わったのか助手席で指導してもらいながらの初出走🚗³₃🚗³₃

ここでコース説明w
カートコースにパイロンたてたほぼジムカーナーコースにバック駐車が組み込まれているという変則コースです
初心者🔰でも楽しめるコースになっていますねw
自分もゆっくりながらどんな流れで走っていいのやら試行錯誤の初出走w

ちょうど走り終えて降りたら梶の葉くんも出走していたので

パチリ📷✨
なかなかワイワイ楽しめました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

なんか変わった車も走っていて…インプ?レガシィ?と思わせる車体カラーに金ホイールよーく見たらファミリアセダンでしたw

同じインプでも年式新しくてカッコイイね♪

これは懐かしいシティですね♪自分の時はブルドックⅡが欲しかった時もw

これまた懐かしいAZ-1ですね♪ショートホイールベースにクルクル回りそうな車体ですw

こっちはホンダS600とかこれまた懐かしい車wあんまり壊れないとか言っていましたが…多分壊れるって言う定義が僕らと違うような気がするのは気のせいか?


といいつつ自分も壊れる定義が人と違うかも知れないですけどねw

2回走行して表彰式ありました。

そんなこんなでJAFオートテスト楽しく参加してきました😆

JAFのアンケートなどしたら貰えました٩(ˊᗜˋ*)و

この後、お昼ご飯を求めてウロウロする羽目にw
Posted at 2022/11/14 08:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

見えないんだけどね(^_^;)

見えないんだけどね(^_^;)昨日の夜に行ったオートバックスで買ってみました♪

もうそろそろスタッドレスに履き替える時期になってきたのでホイールコーティングしてみる事に♪

内側なんて見えないんだけどやっぱり気になるブレーキダストの汚れブレーキクリーナー吹きかけてゴシゴシやったら

かなり、綺麗になりましたね♪裏側だからワイヤーブラシ系でゴシゴシやりたいところですがさすがに塗装まで落ちちゃうと今度は錆びてくるんじゃないかと思ったり程よい塩梅がいいのかなぁ🤔

裏側までコーティングしてあげたので多少の汚れは弾いてくれることを願うばかりですw

STIサーキットドライブの参加受理書来ていましたねぇ初めてのTC1000なのでどんな感じで走れるか?楽しみだなぁw
機械式LSD入れて初めてのサーキットだし本当は本庄サーキット行ってみてどのくらいで走れるのか?試してもみたいですね\(*⌒0⌒)♪
Posted at 2022/11/07 23:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

ブラブラドライブ♪

ブラブラドライブ♪1日中家に居たくなーいと思い丸目ちゃんに乗ってGO

かなり久しぶりにSTIギャラリーに行ってみました♪
昨日から配り始めていたというステッカーゲット出来ましたw

2004年ラリージャパンの涙目インプ♪カッコイイね

またこの自販機…現金無くても買えちゃうから怖い😱

悪魔の誘いでカードリーダー通しそうになる💦

触れる展示車

コンセプトカーかっこいいよね♪

EJ20のカットモデルwドライサンプになってるしこんな改造してみたいけどどんだけお金かかるのよwww

ニュルコースの攻略の仕方が記入されていましたよ٩(ˊᗜˋ*)و

なんとコース脇でBBQやっているのかァw
ここでYouTubeが流れていたのでスタッフの方たちと観戦してました\(*⌒0⌒)♪
程よい時間になったのでボチボチ帰ることに

スーパーオートバックスに寄り道✌️

オイルの売り場に行ってみてギヤオイル見てましたが…エンジンオイルは目移りするほど沢山あるのにギヤオイルの種類の少ないこと(^_^;)
なんだか硬いオイルの方が調子良さそうなので探して見ましたがさすがにオートバックスじゃ140番までしかなかったよ。次は250番辺りを入れてみたいんだけどねぇ…やっぱりネットで買うのが間違いなさそうね💦




Posted at 2022/11/06 23:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

夜な夜なオイル交換٩(ˊᗜˋ*)و

夜な夜なオイル交換٩(ˊᗜˋ*)و チョコチョコ走って2回目のデフオイル交換してから1000キロちょい走っていつの間にかエンジンオイルの交換時期過ぎてしまったのでついでに交換♪


1000キロちょいしか走っていないデフオイルだけどかなり汚れていました💦
イニシャルトルク高いだけあってかなり擦れているんでしょうねぇ🙃?

自作オイル注入器がちょうど1リッター入るのでいい感じでオイルこぼさずかなり掃除が楽になりましたね♪

そうそう前にドリルポンプなんてどう?って言われたことあったのですが…

これホースも太くて今回使った硬いオイルでもらくらくにオイル注入出来そうですよね♪ただ使ったホースを掃除して仕舞って置くのにかなり手間と保管する時にホースから匂いが漏れそうだなぁと思って自作のオイル注入器作った次第ですw
これならホースも掃除しなくて済むし保管時に匂いもほぼ出なかったですね✌️



今回購入したデフオイルが80w-140なので前回交換した時と比べて寒かったのもありかなり硬いオイルだなぁってイメージですが…
むかーし乗っていた86 なんかだとワコーズのシングルグレードの160番使っていましたがワコーズのカタログからはもう扱って無いみたいですね⁉️
かなり安くてお気に入りだったのにw
それでも最近?は80w-250なんてもっと硬いオイルが出回っていることにびっくり 今回、3回分のデフオイル確保したのでとりあえずこれでしばらく乗ってみますが80w-250のオイルってどんな感じになるのかなぁ?
かなり興味津々になってきましたよ(* 'ᵕ' )☆
そうそうオイル交換ラベルシールもなくなってしまつまたので気分あげる意味でもモチュールのデザインされたシール買ってみました。

これ書いておかないとついつい忘れちゃうし交換時期すぎちゃうんですよねぇ💦


Posted at 2022/11/02 07:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のり平 さん
増車ですね~♪あのままのスタイルで出たらコペン買いそうになりますw」
何シテル?   10/30 13:07
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6 789101112
131415161718 19
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

ピロボール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 07:11:12
期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation