• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

スバロード秩父からの前夜祭へ

スバロード秩父からの前夜祭へ富士でスバルの秋祭りイベントのお手伝いのため前日から富士に行く予定になっていましたが今回は前日作業の方はなかったのでゆっくり出発すれば良いかな?的でしたがw
今月はスバロードウィークですから秩父からぐるっと回って行くとこにしました

スタート地点の道の駅みなの

スタートしてすぐに出鼻くじかれました😅

140号線が通行止になっているのは事前に分かっていましたがこちらも通行止とは!

リルートして羊山公園に

最近は熊出るニュースも頻繁にあるので

浦山ダムに到着

浦山ダムカードゲット♪

140号線が通行止の為建設途中のトンネルが迂回路になってます(^_^;)
まだ舗装もされていないのでガタガタ

道の駅大滝温泉
お昼ご飯と思ってもまだ営業時間じゃなかった!

滝沢ダムに…手前の駐車場で写真でもと思ったら輩系の86が😅

勢いで広瀬ダム

ここは工事中なのね
安定の熊看板


広瀬ダムカードゲット♪
まだ総合カードって配っているのね🤣


ほったらかし温泉に行ってサクッとゴール
今回は通行止が2か所もありかなり残念

本日泊まる宿に着くとなんか怪しげな積車が

時間になったらお店に移動して前夜祭スタート♪

なかなかの有名人がいて楽しい前夜祭

あれ兼松さん普通の衣装やなぁとちょっと残念😅


ユーチューバーのマネージャーさんともお話し出来て楽しかったw

なにやらBRZをこれから弄るのにどこからやればいいかなぁとか…

そりゃあやっぱり機械式LSD入れてからでしょみたいな変態なスバル車乗り達



w
そんな人達に相談しちゃいけないでしょ🤣

なんだかんだで楽しい前夜祭でした~♪



Posted at 2025/09/18 13:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

スバロード長野編 信州の絶景編

スバロード長野編 信州の絶景編折角、長野に来たので早朝の美ヶ原高原に行ってみました😬
良い感じの雲海見れましたよ♪

でも朝から人が多かったのよねぇなので早々と退散しましたw.

車中泊出来る有料エリアがありこれちょっと良いかもです😊

スバロード長野のスタート地点に到着です
南長野運動公園になります

スタートして直ぐに道の駅おかべ

スバロードお勧めのおやき♪開店してすぐでしたのでホカホカの温かいおやきを頂きましたよ♪スバロードはナス🍆が良いらしいですがなんとなん敬遠してしまいましたw

小川天文台になります♪
前回は駐車場が分からず通り過ぎてしまったのですよね(^_^;)



天文台に行くにはこの長い階段を登らなければならないのよねぇ

天文台なので夜に来たら良いのでしょうが昼間でもかなり良い見晴らしです♪
無料の双眼鏡もありました

ここからちょっと降りたところにミニアスレチック的なのがありましたw
興味本位でイカダに片足を乗っけてみましたが…めちゃ怪しかったので遠慮しておきました


来た時はバイクの集団がここを占領していたのですが上記天文台で時間潰してたら居なくなってた♪
ここなら10台ぐらい並べて撮れそうね

旅の駅鬼無里でお昼ご飯です♪
ダムカレーにも惹かれましたが

店内はこんな感じ

暑くてさっぱりしたのが良かったのよー

大望峠展望台です天気が良かったので何時までも見ていられますね

日時計がありましたw天文台にも似たようなのがあったのよね

人が少ないのでバッチリ写真撮れます

途中で蕎麦の花が一面に咲いていて岩手にも同じようにあったので思い出されます

大座法師池‥ここ飯綱スノーモーターパークの近くやんなんか見たことある景色だと思ったよ

戸隠バードラインを抜けて戸隠神社に

野尻湖に到着して

スバロードさんがナウマンゾウの博物館に行ってみよう的に言っていたので行ってみると‥


なかなかの距離でこれなら車で移動したほうが良かったよ😅



やっぱやデカい

今でもナウマンゾウの発掘調査は行われているようで何かの機会があったらちょっとやってみたい興味が湧きましたね


ここからすぐにゴールになります
妙高ビジターセンター







Posted at 2025/09/17 05:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

現実逃避ドライブ🚗

現実逃避ドライブ🚗今、私が住んでいる八潮市ては今週から選挙が始まるようですね~
同居人さんがその選挙に出るらしいので私は家に居るのが苦痛になってしまったのでどこか遠くに行きたくなりました(^_^;)

さて?どこにいこうかなぁ…🤔
何も宛もないのもあれなので取得してないダムポイントでも行きますかw
大田川ダムがまだ取得してないようでしたのでレッツゴー🚗
下道で5時間程でしたw

ダムカードが配られる時間が10時からのようなのでそれに合わせた感じですね

ここには資料室があったのですがどうやら警備員さんから手渡されるようです!
初めに行った時に居なかったので…
ちょっと警備員さんを探してようやくゲット

次なるポイントは原野谷ダムにレッツゴー🚗


ここは防災ダムのようで流木やらすごいことになっていました!!
最近かな?かなり大活躍しているダムのようですね😙

何かで流れてきてめっちゃ気になるたい焼き屋さんにw

世界一大きいらしいたい焼き?!

取り敢えず大きさと個数を言って注文します
流石に40センチを頼む勇気がなかったので26センチを注文しました

約20分程でしょうか?出来上がってきたたい焼き

めっちゃ美味しそうなたい焼きなのですが…
そう言えば朝ごはんにアンパン食べてしまいここからまたあんこ食べる?と思うとめちゃくちゃ胸やけしてきて見ているだけでお腹いっぱいになりました✨
確か?娘ちゃんあんこ好きだったと思うので一応、確認の為にLINEしたら食べたいとの事だったのでそのまま娘ちゃん行きに決定ですw


もう30年近くになるか?清水港近くで仕事している時に桜えびのかき揚げ食べた思い出があったので三保の松原周辺のポイント取得するついでにお昼ご飯は桜えびのかき揚げ丼を

三保の松原意外と人が多いのね!!

ここからの帰りは行きとほぼ同じルートを辿るナビだったのでそれはちょっとなぁと思いつつルート検索…なんか道志道が出てくるがなんかなぁと思いここは思い切って山梨を抜けるルートでw

ここでオドメーターが21万キロに!
この丸目ちゃんでこんなに走ったのねぇ

大菩薩の湯に浸かって

ここまでするとあとは奥多摩ルートで娘ちゃん家にお土産置いて帰宅



たい焼き冷えちゃったけどレンチンてし食べてねw
流石にたい焼きの大きさにビックリしてたよ😙
Posted at 2025/09/01 07:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

オイル交換やりますか?

オイル交換やりますか?お仕事がお休みの日に限って朝からお家にいると引っきり無しにお客さんがやってくる!!
丸目ちゃんでお出掛けしたいがオイル交換しないとなぁと重い腰を上げます(^_^;)
取り敢えず車体を持ち上げて…
アンダーカバー外して

今回はディアルコアの慣らしも終わっただろうと思いデフオイルも抜く

https://minkara.carview.co.jp/userid/2674854/car/2246826/8320784/note.aspx
もうデフオイル交換は慣れたもんで注入器を作ったことでやりやすく片付けがラクになったのでやる気モリモリ💪
規定量0.8リッターですが変に余らせても余剰オイルの保管に困るので1リッター入れきりますw

やっぱり機械式LSDなのでオイルかなり汚れますねw
今までのシェアトラックLSDなんて効いてるのか、わからないデフだったのでこんなに汚れなかったしなぁwww


最近はエンジンオイル交換でバッキンも純正品をなるべく使う様にしています

真面目じゃないので規定トルクなんて知らないのでいつでも手トルクですw

気の短い自分は漏斗でチョロチョロいれるなんてまどろこしい事はしないのでトバァと入れます♪


何を思ったのか?急にミッションオイルも変えるか?と気分がのってきたのでミッションオイルも抜きます

自分の在庫でミッションオイルのドレンバッキンも純正品があったので使っておきます

前置きインタークーラーのおかけでインタークーラーを外す手間がない分これもラクなのよねぇ

なんか最近は前置きインタークーラーのおかけで冷却水漏れも早く治りましたねw

一時は今年のお盆休みはインマニ外して冷却系のホースやパイプを交換する作業で終わるのか?と思われましたが存分にお盆休みを楽しめましたね

作業が終わったのが14時過ぎここからお昼ご飯を食べていざどこ行こうかと携帯をポチポチしてたら…寝落ちzzzしてしまいました😱
Posted at 2025/08/25 07:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

ヤビツ峠行ってみた😁

ヤビツ峠行ってみた😁河口湖自動車博物館に行ったあとさてこれからどこ行こうか?となるわけですが…

そう言えば関東峠プロジェクトにあったヤビツ峠行ったことないなぁと思い行ってみました♪
途中、景色の良い公園に寄り道w

ヤビツ峠に初めてきたけどなかなか狭いのね(^_^;)
みなさんからよく聴くのでもう少し広い道幅だと思っておりました

場所によってはすれ違えない😅
なんとかCPゲット出来ましたよ
もうここは一度来たからもういいかなぁw

ルートだけ見ると楽しいんだけどなぁなかなか狭くて対向車来るのは怖いね(^_^;)

帰りに二桁ナンバーのミニが!キット大事に乗られていたのでしょうねぇ♪


今年の、お盆期間中に走った距離!9日間で3000キロ越えてましたw
いや〜走ったねぇ

オイル交換しなくちゃかぁ😅
なんか暑くて面倒くさい




Posted at 2025/08/25 06:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何気なーくタイヤどうだろう?って見たらワイヤー出てた危な😱
グンマー帝国楽しかったから良きにしよう🤣」
何シテル?   10/07 00:46
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ピロボール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 07:11:12
期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation