• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

神々のつどいし島、神津島

神々のつどいし島、神津島神津島の出張2日目w

宿で朝食を食べたあと作業場に行って残りの作業を済ました後出航まで時間がありましたので島内を案内してもらいました🥺

ここの島、ハイドラポイントが空港の一カ所しか無いので取り敢えずゲット

空港は1便が飛び立った後でしたので人は誰も居らず😅


一応、反対側の港もちょっと見学w
う〜ん何も無い

ビーチには人は少なくほぼ貸切状態ですね(^_^;)
海がめっちゃ綺麗だったのでここで泳ぐの気持ち良さそうよね♪

11時近くに帰りに乗るジェット船が入港してきましたね😁船体が浮いていて速いね

赤﨑遊歩道に行ってみました

ここは近くの売店でシュノーケルやら足ヒレをレンタルしてくれるみたいで潜ってますね

なんか?意外と有名な場所のようですね
ここは他と違って人がなんとなく居るw
子供達は飛び込み台で気持ちよく飛び込んでましたね(元気だ)

遊歩道には展望台もあってとっても良い

島内は意外と道はちゃんと整備されていて車で走るには気持ち良いけど自分の車を持っていくのはかなり大変そう(^_^;)
ついでにガソリンスタンドにはレギュラーと軽油しかなかったw

旅客ターミナルに戻って見るとバスターミナルにラブライブのラッピングバスが

ターミナル内でもw
後から知ったのですが神津島にラブライブの聖地巡礼なんかもあったりするらしいです!

やっと出航する時間になったのでジェット船に乗り込みます😁
行きと違って帰りは違うジェット船でしたね

飛行場なら45分で都内に帰れますがジェット船だと約3時間かぁ



帰宅すると怪しげな部品が届いてました(ムフフ)

Posted at 2025/07/24 07:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

ここも東京都なの?

ここも東京都なの?今月の16日に調布飛行場から行くはずだった神津島に結果、船で行くことになりました😅
通勤圏内なので定期券で新橋まで到着w

ここから先はほとんど見ない景色w

祝日とあって人は少ないね

ゆりかもめなんて何年ぶりに乗るのでしょう
無人電車なのよね

竹芝の旅客ターミナル

なかは涼しいねぇ

ここで乗船手続きを行います

なんと言っても初めてなので荷物がなくならないようにシールを貼っておきます

これ後で気がついたけどほとんどの人は貼ってなかったよ😅

ジェット船の乗車券になります♪1日1便のようですね

初めて乗るジェット船にワクワクドキドキ💗

海の上を移動しているw

約3時間の舟旅でした
乗ったのは大漁っていう船らしいw



下船してすぐに今回依頼した社長さんからこれ乗っていっていいよと軽トラを渡されました

11時10分に下船し軽トラに乗って現場着いて作業着に着替えて11時30分には作業開始!!
借りている場所が17時までなので黙々と作業に集中いたしました✨

ホントいつもなら5分と掛からないフィルター交換も専用工具がなく四苦八苦して1時間以上掛かってしまうなどいつもの環境じゃないのでやりづらい🥺

暑いんだろうな猫もぐで~となってましたw

島内で唯一ある信号機だそうです


本日の宿はこんな感じの民宿でした


部屋に案内されシャワー浴びてから18時から宴会スタートw

1時間から2時間ぐらいで終わるよと言われていたのに22時まで呑んだくれていたので神津島ってどんなところなのか?わからず就寝zzz


なんかガイドブック見ると夜景はきれいにらしいよ
Posted at 2025/07/23 07:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

すごくタイムリーな♪

すごくタイムリーな♪機械式LSDを開発された方の組み込み動画がちょうど良く出でいましたので参考にw
https://youtu.be/8OmN1riqlwA?si=jRRB2ST8fIiOzLfW
しかもR180のデフなので同じじゃないですか!
どうやら発売後数年でモデルチェンジというか?仕様変更なんかもされているようですねw

自分が知っている限りでこのR180ってS30型のフェアレディZから使われていてスバルだとGC8からVABまで使われているのでかなり息の長いデフになっているのですよね!!
Posted at 2025/07/20 00:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

神津島まであと何マイル?

神津島まであと何マイル?今回、初めて神津島に行くことになったのでワクワクしながら空港までGO🚗
朝の渋滞のおかげで2時間ぐらいで到着出来るかと思ったら3時間掛かってしまいました(T_T)

調布飛行場10時に集合にはギリギリ間に合い
ましたw

この空港ちっちゃいねw

新島、大島には続々と搭乗手続きが始まり神津島も行けるか?と思ったら欠航になってしまいました😭

まぁ天候不順で仕方無いのですが次の便で行けるか?と思ったら既に予約で一杯なそうな…
ちなみに一番早く予約が取れる日にちを聴いたら‥8月14日とのこと。この時点でもう飛行機は諦めました乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ
ちなみにジェット船も本日、運休になってましたので本日のお仕事ここで終了w

お昼ご飯はプロペラカフェに

窓際の席をゲット出来ましたよw

折角、平日の三鷹なんて来ること無いので前から行きたかった所にw

JAXA調布宇宙航空センターになりますw
平日に資料室が開放されていますので覗きに行きましたw

一応、駐車場もありますのでお気楽です

一応、守衛所で入館手続き済ましてから展示室へ

ジェットエンジンが展示してあります
なんかここは航空機関系の特色が強いようですね

メーターが沢山w

無人航空機のようですね

音速を超える機体の実験機のようですね
かなり流線的な機体でカッコいい

この機体の動力は?と言うとロケットにくくりつけてある程度高度になったら切り離して自由落下で音速に行くようですね

こちらはモーター駆動のプロペラ機構の様で4個のモーターが合わさってますが1個のモーターが壊れても他のモーターで補っていくそうです、

なんか楽しそうなガチャガチャある

意外とここに居ると時間がよくわからなくなりますねw


帰ってから時間があったのでこれでも組みますかね


Posted at 2025/07/16 20:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

田んぼアート見れるかな?

田んぼアート見れるかな?群馬パーツショーから離脱して帰路につきますか🚗

ふと帰り道に行田を通るので今年の田んぼアートでも見に寄ってみます♪

到着時間が15時回ってましたので駐車場代は取られなかったですねw
朝早ければ蓮がきれいに咲いているようでした



目的の田んぼアートを観るために行田タワーに登ろうとしたら…

なんと180分待ちでしたので仕方なく今回は下からよく分からない田んぼアートを観てきました(^_^;)
次は早い時間に行ったほうが良さそうですですねw
って事で駐車場から見てもなんだか?分からなかったよ

滞在時間30分ほどで退散w

なんか?見覚えあるアイコンがいたのでLINE送って道の駅庄和で待合せ

ちょっと駄弁ってお家に到着🚗








帰宅したら嬉しいお届け物が来ていました♪

Posted at 2025/07/16 17:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/qw8GOB8wrlo?si=fTzoVZA2tToc8ETo

こんな魔改造されたおもちゃの銃楽しそう😄」
何シテル?   08/26 14:42
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 11 12 13 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11
スバル(純正) リアホイールアーチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:18:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation