• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小山@紺色ポンコツK12の"紺色のポンコツ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年8月30日

ブレーキオーバーホール、ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
およそ10万キロになったので、ブレーキ周りのリフレッシュという事でキャリパーオーバーホールとついでにローター交換
タイヤ外してブレーキ周りのボルトとローターを外した状態
2
エアーを使ってピストンを押し出してゴムのシール類を同じように組めばとりあえずは良し
3
特にピストンが錆びてる様子もなくバラシてシール類を交換って感じになりました
4
1番ピストン側のシールが入れずらかったり上手くハマってなかったりで一苦労しましたがそこまで難しくはなかった
5
後はバラシた物を組むのみ
この時ローターとパッドを新品に交換
ローターはブレンボのドリルド、パッドは以前Amazonで激安で買えたメタル入りのブレンボパッド
最後にエア抜き作業して終わり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ホイールシリンダーAssy(SW-N)交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #マーチ タヌキによりシバいたバンパーの補修と塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2675235/car/2797238/6602913/note.aspx
何シテル?   10/26 19:54
小山です。よろしくお願いします。 静岡県周辺でこの色のマーチを見たらほぼこの車だと思います。 気軽に声かけて貰えると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 紺色のポンコツ (日産 マーチ)
シルバーからR32の紺色(TH1)に塗り替えしました。 寒冷地仕様の3ドアSRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation