
2016年5月に購入した528iを手放すことになりました。
非常にいい車ではあったのですが,もともと買取保証タイプのBMWバリューローンを組んでいたこと,保証(5年延長保証)が切れて今後維持費がかかることが予想されること,山手線の駅近くに引っ越して車の使用頻度がかなり減ったことから泣く泣く。
今日引き取られていきました。
528ラグジュアリーは2016年当時の車両本体価格が7,410,000円(ちなみにG30系530iラグジュアリーは8,550,000円に値上がりしています)。
買取保証額は1,799,768円。これは,「車両本体価格+メーカーオプション価格」÷1.08×25%という計算式でした。つまりビーエムダブリュ-・ジャパン・ファイナンスは5年後の保証額を25%とみていたということです。(保証が付かないタイプならば30%)
ところが,事前にディーラーで見てもらったところ,ちょこちょここすっていたせいで,キズを一部修理しない(修理費8~15万ぐらい)と買取保証が使えないということに。当時はキズの内容によって点数を加算し,それが200点を超えたら買取保証が使えないというシステムでした。
買い替えを睨みながら,この半年間,何度かいろんなところで査定をしてもらいました。
・2020年11月(登録後4年6か月目)
180~190万円(買取業者)
120万円(他輸入車正規ディーラー)
・2021年4月(登録後4年11か月目)
150~160万円(BMW正規ディーラー)
153万円(他輸入車正規ディーラー)
180~190万円(買取業者)
・2021年5月(登録後5年目)
185万円☆
ちなみに買い取った車については,基本的に
(1)オークションに流す
(2)自社で販売する
のどちらかになるようです。
(2)であってもオークションで買ってこれるならばそうするので,結局オークション相場がかなり重要になってくるんだそうです。
そして,これが中古車として店頭に並ぶときには,70~100万円は上乗せされるので,185万円というのはかなり悪くない数字だと思います。
5年後に25%というのは,このセグメント的には悪くないのかも知れませんが,2016年~2019年頃に値引しまくった(G30前期では300万円引きなんてのもあったようです)しわ寄せも感じるところです。
Posted at 2021/05/17 16:33:52 | |
トラックバック(0) |
愛車 | 日記