• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪の愛車 [その他 カメラ]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

タマタマを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※当カテゴリではカメラ関連のみではなく、個人的にトレッキングに関するネタも一緒に管理しています。

先日、山登りを楽しんでいた際の下山中、注意喚起のピンクリボンが目の前にぶら下がっていたにもかかわらず、足元に注意が向いていたため、頭上にあったブッとい木の枝に思いっきり頭突き。
薄暗い道だったので、ど根性ガエルのひろし君みたいに帽子の上に掛けていたサングラスに思いっきりヒット!(実はこの日2回目のヒット)

ぐわんとする視界の隅にレンズのタマが外れてキラキラと谷底へ落ちていく様子が…。
暫しの間、その場に茫然と立ち尽くし。
まぁ、フレームごと飛んでいかなくて良かったと思うしかないんですが。
2
ということで、タマタマを交換しました。
愛用しているサングラスはOAKLEY FLAK 2.0 Asian Fit。

標準で付いているPRIZM BLACK IRIDIUMは偏光レンズなのでカメラの偏光フィルター同様、コントラストが強めにかかり明瞭度が増しますが、8割方、日陰となる林の中を歩く際にはちょっと暗めになります。
足元がきちんと見えていないと危険で、ひろし君状態で歩くことも多かったので、今回はサードパーティ製の調光レンズ(紫外線量で濃度が変わるやつ)に変更してみました。

こういった時、シチュエーションに応じてレンズのタマを自由に変えることができるサングラスで良かったなと。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z6Ⅱファームウェア バージョンアップ(1.60→1.62)

難易度:

SCORP-C(カメラジンバル)の準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月6日 16:26
うぅ…キラキラが落ちたのは残念ですが、しゃこべぇ♪さんが落ちなくて良かったです(;´∀`)
コメントへの返答
2022年9月6日 20:49
どうも有難うございます。
左側が谷で落ちるとヤバい場所だったので、頭突きした時も下半身は全く動かさずに、頭を押さえて上半身だけくねくねと悶絶していましたw

プロフィール

「自分の車を自分の手で洗えないのがとっても辛い。
洗車機を使う踏ん切りがつかなくて、今回はエネゴリ君にお願いして洗ってもらいました。」
何シテル?   05/26 13:32
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たちあがれ!HUD(ADD)のパネル!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 12:33:29
現行マツダ車風ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:11:58
【DIY】フロントバンパーを取り外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 18:43:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
日産 180SX 日産 180SX
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 愛しのZくんを手放した後、初めて新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation