• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

体力低下(久しぶりのタイヤ交換)

体力低下(久しぶりのタイヤ交換) BMWに乗り換える前は、毎年夏と冬にタイヤを交換していました。実際には冬にスキーに行くことも無くなっていて、スタッドレスに履き替えても雪道を走るような場面はありませんでした。そして、F36に乗り換えた時、当初スタッドレスタイヤは高額になるという事もあって購入しませんでした。
つまり5年くらい自分でタイヤ交換をおこなっていなかったのですが、今回いかに自分の体力が落ちているかを実感してしまいました。
昔は、さくさくとタイヤを物置から取り出して並べて勢いよくパンタグラフジャッキのハンドルを回して車を持ち上げてサクッと交換していたのが、タイヤ一本運んでは息切れをおこし、タイヤを取り外し次のタイヤをはめて息継ぎ、ボルトを回すのはトルクレンチのお蔭で座って回す横着さ、一か所一か所交換が終わるたびに腰を伸ばすなど5年前には考えられないくらい体力が低下していました。
皆さんも年齢を重ねるにつれて衰えていく「体力」について、今度はできるだけ疲れない方法で行動しようなどと考えずに。体力維持には、いかに疲れることをするかが大切なのだそうです。生活の中で楽をすることをやめて、積極的に体を使うことを心がけましょう。(自分は出来ていませんでしたが。)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2021/04/25 16:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

こんばんは。
138タワー観光さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

キケンな暑さ! 電気代爆上げ! 今 ...
ウッドミッツさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2021年4月26日 20:10
こんばんは
実は今日からマラソン始めました。
(おそらく三日坊主ですけど)

体力の衰え私もつくづく感じますよ、10年以上前から草野球やってるんですが、年に数回しかやらないのでだんだん下手になるのが分かります。。普通だんだん上手くなるじゃないですか、それが40歳ぐらいを境にだんだん下手に(動けなく)なりました。。

タイヤ交換って洗車のようにしょっちゅうやる作業じゃないから衰えが余計と感じやすいのかも知れませんね。重いとか息切れなら良いですが グキッ!っとしないようご注意下さいね。
コメントへの返答
2021年4月27日 1:06
こんばんは。

そうなんです。とっても重たかったタイヤを運ぶ時に腰に負担がかからないように、ぎっくり腰にならないように、背筋を傷めないように、と考えながら運びました。

もう若くないのだからと自分ではわかっているつもりなのですが、やはり昔の自分の体力の思いが出てちょっと悲しくなりました。

プロフィール

「@青い血さん 青に綺麗なラメが含まれていてキラキラした色合いが出てると思います。」
何シテル?   05/02 20:59
最後の純ガソリンエンジン車としてBMWの直列6気筒エンジンのG20に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Autosock AutoSock HP-695 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:22:57
【マニア限定】 BMW/アルピナ部品情報 検索サイト 【Real OEMの代わり?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 23:28:17
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 21:12:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 縁あってBMWの直列6気筒ガソリンエンジン(シルキーシックス)搭載車に乗る事になりまし ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ディーラーに展示していた4GCをたまたま見かけてそのスタイルに惚れ込んで、衝動買いしてい ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
スタイル重視の4ドアピラーレスハードトップで「エキサイティング・ドレッシー」の名に恥じな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation