• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ1971の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

マフラー触媒部溶接修理の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前からマフラーの揺れが気になってました。
ショップさんで診断してもらった結果、
触媒の前で、溶接部が切れており、
写真のように再溶接をきっちりとしていただきました。
修理前は下回りから変な金属音がしてましたが、修理後は気になる音もなくなり、
気持ちいいです。
このショップさんは溶接が得意とのことで、とても綺麗な作業に感謝です。

F30ディーゼル車、あるあるの不具合のようで、ネットでも同様に同じ部位がバックリと溶接部が割れるようです。
同じ経験ある方、コメントお願いします🤲

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー取り付け 

難易度: ★★

サイドブレーキワイヤークリップ交換

難易度:

320d オイル漏れ その後と対策?

難易度:

♦️ピッチ、水あか取り♦️

難易度:

洗車+コーティング、ウインドウ撥水加工(53回目)

難易度:

イグニッションコイル保証品交換 M54

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月12日 0:00
コメント失礼します。
私の320dでも約半年前に同じ症状が起きました。
同様に溶接で対応し、それ以来問題なく走れています。どうやらパイプを支えているポイントが少ないみたいで、接続部に負担がかかるみたいですね。いつ再発するかと少し不安です。
何か対処法など無いのでしょうかね。
コメントへの返答
2022年12月13日 22:30
コメありがとうございます。
どうやら、320dあるある不具合のようですね。
私もショップさんに同じことを指摘されました。
支持ハンガーを特注で溶接して補強するのが良いかもとのことでした。まあ今回は現状で様子見ですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:59:37
マフラー交換..BMW F30 320 REMUSスポーツレーベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 01:46:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation