• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっつつの愛車 [シトロエン DS5]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
DS5も納車されて約3か月が経ち今までと比較できないくらい乗るようになりました。色々な方のレビューを参考にして次に何をしようかと思っていたのですが、DS5でもスピーカーを替えている方も多く興味を持ちました。

そこで調べてみるとスピーカーを替えるだけではなく、バッフル、スピーカーケーブル、デッドニング、ウーハー、アンプ等奥が深そうで他の人が良く使う沼が深い感じがして躊躇していました。
すると以前よりサウンドの事を詳しく書いていて、コンテストでも優勝している、たつひこさんのブログに東京にお盆帰省するのでデッドニングをやってくれるという表記があり図々しくもお願いしてしまいました。
そうすると快い返事を頂きかなり詳しく親切にアドバイスを頂きスピーカー等の購入をしました。
前々日にスピーカーの変更をして当日約束をしたスーパーオートバックス小平に向かいましたが、たつひこさんはもう到着済み。挨拶をしてすぐに作業開始となりました。

内貼りを外して運転席の方を見ながら同じようにやるのですが、うまく出来ないのですが丁寧に適宜支持を貰ってやりました。
今回材料はオーディオテクニカ AT7505 パーフェクトデッドニングキットをメインで使いましたが他のものも色々使いました。今までのノウハウがあるとの事で、それを注入してもらいました。

夏の暑い中本当にありがとうございました。感想ですが本当に凄い変化でした!スピーカーを替えたよりも感動しました。デッドニングでこんなに変わるとはびっくりです。沼が深くなるのもわかる気がしました。

最後にたつひこさんの車に乗せてもらいましたが、次元が違いました。音がすべて真ん中前方から聞こえるんです。後ろにあるというウーハーや左右のスピーカーの音が前からどんとくる感じでした。目指しようがないレベルでしたが上級の音が聞けて本当に良い経験になりました。

工具も持たず反省をして内貼り剥がしや工具セットを購入しました。
次はどうしようか悩み中です(笑)
2
まだまだやりましたが写真撮るの忘れました。今度撮ってアップします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電 LO?

難易度:

4回目(9年)の車検

難易度:

冷間時にキュルキュル音が発生

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検 

難易度:

車検 入庫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@toshi_330 お昼から沖縄出張です。飛べばですが。」
何シテル?   10/22 08:18
子供が産まれてキャンピングカーに乗ってます。 コロナで来るまでの仕事への車での移動が増えて駐車が大変で最近二台持ちになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Road Map JAPAN EVO 2020-1がリリースされたのでダウンロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 16:57:09
WGSoft.de UniCarScan UCSI-2000 OBD-II Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 16:53:43
Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide FGR-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 16:50:17

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
キャンピングカーのみでコロナにより車移動が増えて都内の駐車場に入らず支障が出てきたので普 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ds5から乗り換えて約4年です。 キャンピングカーです。
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
XLR250を友人に譲ってもらい日本一周に出発しました。燃費も40k以上走りました。結局 ...
ホンダ トランザルプ400V ホンダ トランザルプ400V
20歳くらいの時に乗って日本一周をしました。懐かしいです。HONDAのオンもオフも走れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation