• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

やっと週末^^

どーいうわけか「着弾祭り」がありそうなひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


4月になって少し楽になるはずだったのだが・・・



なんか余計にしんどくなってる気がする(;´Д`)



でも「19日」の代休は死守してますww




今週は客先近くで満開の桜をちょっと堪能

松戸付近




成田付近




JADEと一緒に撮れなかったのが残念。


明日はひとつ着弾後、野田の客先経由でマイDへ行き6ヶ月点検。
オーダー済みの「撥水用ワイパーゴム」も受け取って来る予定(梅雨時に交換予定)

明後日は他の着弾予定品を宅配業者からかき集めた後、復旧作業&取り付け作業予定w


何をポチったかは19日までのお楽しみww
Posted at 2017/04/14 23:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アレー オッカシーナー | 日記
2017年04月09日 イイね!

D入庫仕様へ

ブログ3本目を書いてる気分なひでおじさんですこんばんわ(;´Д`)

今度の週末「6ヶ月点検」を行う為、D入庫仕様への変更を行いました。

メニューとしては以下の通り

1.ホイールスペーサー及びワイトレの取り外し

2.キノコをノーマルエアクリーナーへ

3.リアリフレクター非点灯化

4.オートリトラミラーの取付

4は後日パーツレビュー&整備手帳をアップします。


雨が止む頃を見計らって会社へ。


見納めですw

で、作業開始!

雨が止んでいるのでまずはエアクリから



ステーを残せるところは残してごっそり取り外し、エアフローセンサーを移し替えてノーマルのエアクリケースを取り付けます。

エアクリケースを取り付けたところで雨が強くなり一時中断(汗
この時点でエアフローセンサーのコネクターは繋いでません・・・

雨が小降りになったところでフロントのホイールスペーサーを取り外す為ジャッキアップ。
スペーサーを外してナットを仮止めしたところでまた雨が(;´Д`)
トルクレンチを濡らしたくないので再度中断・・・

この時点でエアフローセンサーの事は完全に忘れました(汗

雨が止んだところでジャッキダウン&規定トルクで締め付け。
次にリアをジャッキアップ、ワイトレを取り外し規定トルクで締め付け&ジャッキダウン。
スゲー引っ込んだw



まだ雨は止んでるのでリフレクターの作業へ。

テールランプユニットを外してギボシで繋いだところ(プラス側)を外し、テープで保護しながら「どっちがどっち?」とならぬ様繋いでおきました。



まだ雨は止んでいますw
ここでオートリトラミラーを取り付けます。

この作業の終盤・・・雨が(汗

慌てて作業して・・・作業完了!

コネクター繋ぐの忘れたままエンジン始動w


動揺して写真撮り忘れたので移動中の信号待ちしてる時にパチリ


(;・∀・)


よーっく考えます・・・


あ、バッテリートレイ動かすのに緩めたホルダー締めてなかった・・・   あ


エアフローセンサー繋いでねぇ(滝汗


はい、後の祭りですw

繋ぐとこ繋いで嫁さんDに連絡

走るのには問題なかったのでそのまま入庫w

結果は見事にエアフロー系の異常ww

「自分のミスなので実費払います」と言ってみたが「リセットのみなので費用はいいですよ^^」と・・・

当分先ですが次の嫁車もここで買います(*´▽`*)


帰りにダメ元ですが近所では有名?な所へ・・・


ハイビームでセルフライトアップww



何とかなりました(汗


昨日のオフで「この辺をこうしたらいいかな・・・」という箇所が判りましたので、週末までに揃えて点検翌日に作業予定です^^


教訓:雨が降ったら無理するなww
Posted at 2017/04/10 01:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマイジイジ | 日記
2017年04月09日 イイね!

JADERsオフinハイジの村

途中まで書いたのに操作ミスで書き直しになってかなりへこんでいるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

昨日(4月8日)に山梨県で「JADERsオフinハイジの村」が開催されたので参加してきました^^

場所が場所なので嫁さんに行くか聞いてみたら「行く」との事。
久々の遠出なので気合入れましたw

朝7時に出発し、マックで朝食を調達して高速へ。

館山道~アクアライン~首都高湾岸線~首都高中央環状線~首都高4号新宿線~中央道で向かいます。

途中「談合坂SA」で休憩しようと思いましたが・・・激混み(汗

仕方ないのでひとつ先の「初狩PA」へ。

笹子トンネルを越えたあたりからハイドラにJADEのアイコンが^^

韮崎ICで降り、すぐのセブンで飲み物など調達し現地へ!

徐々に近づくJADEアイコンの塊・・・ww


ご挨拶と自己紹介を経て・・・駄弁り開始!


何度やっても飽きませんww


あっという間にお昼。
「暇つぶしアイテム」で過ごして頂いている嫁さんの機嫌が「腹減った」で悪くならぬ様、そそくさとハイジの村へw



中にあるレストランで食事♪

昼食を済ませ「せっかく入場料を払ったんだから」とあちこち見てみます。

まぁ・・・ハイジの世界でしたww

展望塔があったので登ってみる事に。



エレベーターに気付かず、階段を少し登ったところで嫁さんが「エレベーターあるよ」と声を掛けてくれましたが「いーよいーよ」で階段を登ります。

すぐに2階へ到達。
エレベーターを見ると3階までみたいで「楽勝~」と思ったら甘かった・・・(;´Д`)

3階へ向けて登り始めると・・・2階までの3倍くらいの段数(汗
嫁共々上がりきったところで完全にへばりましたww

天気良かったら凄い景色なんだろうなぁ・・・





花はこれからって感じでした。




エレベーターで降りw、疲れたのでハイジの村を後にしオフ会会場へ。

雨も殆ど上がった午後は駄弁りに撮影会が追加され・・・

こうなりましたw







トータル18台参加!
18台集まれば18通りの弄りがあるわけで・・・
すんごい参考になりました^^
マフラー選択の調査にはなりませんでしたがww
(フジツボ付けてる人居なかった・・・)

参加された皆様お疲れ様でした<(_ _)>
nocchiさん、取り纏めホントお疲れ様でした!

中締め後、嫁さんの機嫌を損なう前に会場を後にし、打ち合わせ通り「ほうとう」を食す為移動しますが・・・時間が早過ぎて腹が減ってない(汗

という事で急遽「富士五湖周辺緑化作業」を行い、時間調整することにw

まずは河口湖へ。

周辺の緑化をしていると・・・御坂峠を降りてくるアイコンがw

河口湖手前で止まっていたのですが・・・緑化作業優先で湖畔の方へ左折すると

追ってきたww

追いつかれたらちょっと止まろうと思ったら・・・止まれる場所が無い(汗
そうこうしている間に・・・西湖方面へ曲がる交差点に・・・

あめさんせっかく追ってきてくれたのに止まれなくて申し訳ありませんでした<(_ _)>
でも面白かったですwww

西湖周辺を緑化して河口湖方面へ

途中寄った道の駅



移動途中にちょいちょい富士山が見えたのですが・・・この頃にはもう(;´Д`)

出発しようとしたら「ぜひ博物館見てください!」と声掛けられたので・・・

内容は省略(汗

駅以外の河口湖周辺緑化が終わったので忍野経由で山中湖へ。

丁度いい時間に山中湖へ到着♪
湖畔を緑化しながら・・・



久々のほうとうをたらふく食べ、湖畔緑化をしながら帰路へ。

道志経由で帰ろうかとも思いましたが、時間等も考え高速で帰る事に。

東富士五湖道路~中央道~首都高4号新宿線~環状線~首都高7号小松川線~京葉道路~館山道で帰りました。

総走行距離 550km w
無給油で走り切れました^^


次は19日
休み死守したるww
Posted at 2017/04/10 00:19:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月05日 イイね!

ポチってみたものの・・・

通常業務に戻ってみたもののあっという間に来週まで予定が埋まってげっそりなひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


「何シテル」にコメント頂きありがとうございます<(_ _)>

同じ事を何度も書くと滅入ってしまいそうなのでブログでレスって事で(汗


一昨日「久々にポチるか」と色々物色してみました。

探し回った結果・・・


まずは予定してたフォグランプのバルブをという事になり

レビューとか色々見ていった結果

3300lmのLEDバルブにしました。

色は「イエロー」と思ってポチったのですが・・・


ショップからの受付メールに


「選択★H8H11H16・ホワイト(6700k)」










イエロー選択しなかったけ?(;´Д`)




他のも見ながら

「これにしようか・・・いややめた、こっちにしよう」

など繰り返しているうちに「白」を選択してしまった様です(汗



まぁ・・・



最初は「白」で計画していたので

諦めます(;´Д`)


金曜の晩に着弾予定なので自宅駐車場で取り付けようかと。

8日のオフの帰りに「やっぱイエローいいぜ!」とルンルンする予定だったのですが・・・



そういえば、こんなものも見つけました。



イカリングもオプションであるとの事だったので非常にそそられるものがあったのですが、フォグが出目金みたいになりそうで・・・
スクリーンみたいなの付けないとバランス取れないかなと思い一旦保留としました。

(これを書きながらポチりそうになったのは内緒ですw)



あとは・・・

純正OPのオートリトラミラー

日曜日着弾予定なので、D入庫仕様へ変更するついでに取付を行おうかと思ってます。
(天気良かったらですが)


明日は夜間作業ありですが、オフの為に頑張るぞ~!
Posted at 2017/04/05 23:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アレー オッカシーナー | 日記
2017年04月02日 イイね!

久々の休日

過酷な労働で病んでしまう人の気持ちが少しわかった気がするひでおじさんですこんばんわ(´;ω;`)

3月末日納期の仕事が何とか終わり、久しぶりに休日を堪能できました^^

昼間っからYoutube見ながらうたた寝しても何も問題ないというのはスバラシイ・・・(*‘∀‘)


という事で土曜日は洗濯しながら夕方までのんびり。

夕方・・・仕事しなきゃならなくなり会社へ(汗

暖房も付けずにパソコンとにらめっこしてたら寒気と頭痛が・・・

ホッとしたせいで一気に来たか・・・と思いながら帰宅し、久々に頭痛薬飲んだところで嫁さん帰宅。
あったかいもの食べようとバーミヤンの火鍋食い放題へww

暖かいものたらふく食ったら調子よくなったww

今日は朝からエナン氏の所にトツゲキし、髪を切ってもらってスッキリ^^
「野良犬のトリミングだよww」などと言われたけど・・・自分もそう思ったw
2月に行きたかったんだけど嫁さんの都合が合わず断念。
3月中は休みなしで断念(涙

頭もさっぱりし、早く帰ってこれたので・・・

交換タイミングから1000kmもずれ込んだオイル交換を行ってJADEさんのエンジンノイズもスッキリ^^


面倒な書類作成とか溜まりに溜まった仕事をこれからこなしていかなきゃですが、フツーの生活に戻れるので気楽ですw

今月はイベント盛りだくさんなので「休日&代休死守」を目指して頑張りますww
Posted at 2017/04/02 23:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤッタゼ! | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation