• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

【10月18日0:00に締め切り変更】:10月20日 JADERs全国オフ開催!

【10月18日0:00に締め切り変更】:10月20日 JADERs全国オフ開催!オフに向けて色々準備中のひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


今度の週末はJADERs全国オフ開催日です!(10月20日)

参加表明の締め切りが18日0:00に変更となりました!
(10月15日 締切日時変更)


JADEに関するいろんな情報が生で得られる数少ないチャンスです!

場所が遠いって方! 遥々お越しいただく方もおります!

私も千葉から遠征です!ご安心くださいw

天気予報もいい感じで、風さえなければ絶好のオフ会日和になりそうです^^


「参加しよっかなー」って方は下のリンクからイベントカレンダーを確認して

参加表明してください!


参加される皆様!当日は宜しくお願いします<(_ _*)>


※この記事はJADERs全国オフ について書いています。
Posted at 2018/10/14 19:00:05 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2018年10月13日 イイね!

バッテリー交換と久々なフィルム貼り

バッテリー交換と久々なフィルム貼り昔の成功体験は失敗の元というのを嫌ほど味わったひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ





本日は久しぶりにクルマイジイジしておりました。





まずはヘラとかスプレーが着弾し

バッテリーが着弾しました。



少し前からバッテリーマーク付きのアイスト不可メッセージが出てきておりました。

取説等から推測すると「バッテリー電圧が降下」と判断できたので、

少し早いですがバッテリー交換する事にしました。



これから冬を迎えますので、バッテリーにとっては厳しい季節になります。

容量が確保できていれば多少電圧が下がっても問題ないですが、

容量も減っている場合、始動時の大放電に耐えられなくなる恐れがあります。

また「1セル」が死にかかっていると、他のセルが元気でも回らなくなります。


という事で、雨も降ってきたのでホムセン屋上屋根付き駐車場に移動して交換。



普段なかなか掃除できない所をいつものクリーナー使ってフキフキしながら交換しました。


バッテリーは会社で処分できるので、以前交換した嫁車のバッテリーも持って規定の場所へ。




この時、「あ、バッテリー液チェックしてなかったな、最後に見とくか」とチェック・・・









あれ?ロワーレベル(汗




てか・・・1か月前に12ヶ月点検出したんだけど、何も言われなかったな・・・・


と思い出し、記録簿とか調べてみました。



3月に行った6ヶ月点検では液面の点検はしている模様。


12ヶ月にはどこ見ても項目が無い(´・ω・`)

日常点検のところにはあるんだけどね・・・・

てか、記録簿・・・自分の知っている記録簿と違う・・・

スゲー簡素なんだけど(汗



ここで、ディーラーや整備工場でメカやっている方へ質問。


12ヶ月点検ではバッテリーターミナルの点検やって終了?

自分が扱っている車両では12ヶ月点検の項目に日常点検と

6ヶ月点検の項目はほぼ入っているのですが、最近の乗用車は

こんなもんですか?


Dに苦情入れるとかそんなことは考えていないのですが、そうであれば

自分でチェック入れようと思っているので。


とは言え・・・これだけカバー被っているバッテリーを日常点検で確認するの

難しいと思うんだけどどうなんだろう・・・




まぁ・・・性能に影響出るほど減っていないので、液補充しても回復は

見込めないので交換は避けられなかったと思います。



そんな事思いながら自宅に帰還、午後は何しようかとグダグダしていたら・・・


何か着弾ww


「何シテル」では九州と言っていましたが、岡山の間違いでした(汗



岡山からなので明日届くと思っていたフィルムが到着♪


時間は16:00ちょっと前。


「やるかw」という事でフィルム貼り開始!



「EG6のリアサイド1枚貼りやってのけたんだから、カット済み貼るのなんかチョロい♪」



と思ってたのですが・・・


貼り方忘れてた(汗


結果3枚失敗し、運転席サイドのみ上手く貼れた(思い出して慣れて綺麗に貼れただけ)。


3角窓のとこのガラス廻りのモール?って外せるのかなぁ・・・

ガラスの大きさそのまんまで、貼ってく間口が狭いので角がどうしてもしわくちゃに(;´Д`)


誰か知ってたら教えてください<(_ _*)>



暗くなってしまったので本当の仕上がり状態は確認出来てません・・・

明日の昼間見て最悪だったら・・・もう少し濃いの貼ろっとwww
Posted at 2018/10/13 22:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマイジイジ | 日記
2018年10月01日 イイね!

イベント:JADERs全国オフ

イベント:JADERs全国オフひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

10月20日に第3回となるJADEs全国オフが開催されます!



「自分はまだノーマルだから・・・」
と思っているあなた!

私も最初はノーマルで参加しております!



これ本当に自分か?と思いましたがww


スマホやパソコンの画面上ではなかなかわからないパーツもあります。
マフラーだったら音とか、パドルのパーツだと使い心地とか、
ホイールもインチや太さやオフセットや見た目とか・・・
車高調も数社ラインナップしてるのでどこがいいかとか・・・
ダウンサスだとどのくらい落ちるとか・・・
オーディオや他にも小技とか・・・
この不具合ディーラーに相談したらこうやって解決してくれたとか・・・


色々な情報交換が出来る場ですので


「ノーマルだから」
「人見知りだから」

と思わずぜひ参加してみてください!


以下、イベントの詳細(イベントカレンダーからの転載)となります。
参加を検討される方は注意事項等ありますのでよく読んでイベントカレンダーで「参加表明」してください!


★開催日★
日時10月20日(土)
10:00~16:00 雨天決行

★参加資格★
◎JADE ownersclub JADERsの会員及び同乗の家族、友人同乗OK!

★場所★
浜名湖ガーデンパーク(南ロータリー)
※施設使用料金 1台500円

参加表明された方は、
●HNの読み方
●大人○名 子供 ○名
●JADEのボディカラー
を併記の上、下部にある掲示板に書き込みを必ずお願いします。

◇スケジュール◇
10:00 集合した方から受付
10:30 自己紹介
11:30 昼食を含めたフリータイム
14:00 協賛品争奪ジャンケン大会
お土産交換会
16:00 閉会式
ゴミ拾い
16:30 完全撤収
天候により、タイムスケジュールに変更が有る場合は、当日アナウンスします。


※お土産交換会のルール
・旅先で友人などに買って帰るお菓子(1000円程度)
・色々な地方の方々が参加されるので、地元の物がいいと思います。
・クジ引きをして、自分が持ってきたお土産を渡す人を決めます。
・カー用品は、拘りの洗車道具が有る方も居ると思うので、食べ物に統一する為お土産交換会ではご遠慮下さい。
・必ず誰かとお土産交換をしますので、忘れないように持参してください。
・交換するまで各自保管になりますので、車内で保管しても大丈夫な物が好ましいと思います。
・同乗者の方も、お土産を持参されれば参加出来ますので、参加希望の同乗者がいらっしゃる場合は、イベントカレンダーの掲示板に、参加受付日迄に投稿お願いします。



ご協力ショップ
V-VISION様
DK-ファクトリー様

協賛メーカー
fcl.様

◇その他 注意・禁止事項等◇
本オフ会は、施設の方のご理解とご厚意で場所を提供して頂いていますので、モラルのある行動をお願いしま す。

駐車場内での車の運行、管理には十分にお気を付けください。
事故・盗難等、一切の責任は負いかねます。

飲酒・ゴミのポイ捨て・急発進・急加速・空吹かし・ 大音量で音楽を流す等のなどの迷惑行為を禁止。
喫煙は自由ですが、各自で灰皿をご用意ください。
場内で出たゴミは必ず各自でお持ち帰りください。

※内容は随時、更新致しますので定期的にご確認して頂ければ幸いです。




※この記事はJADERs全国オフ について書いています。
Posted at 2018/10/01 23:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月24日 イイね!

入庫仕様~12ヶ月点検

入庫仕様~12ヶ月点検9月2回目の3連休を無駄に消費している様な気がするひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



JADEも納車から2年。



という事で12ヶ月点検を行ってきました。



今回は整備手帳に上げるが面倒になったので、ブログでアップにしました(汗




まずは昨日(9月22日)


今の仕様のままでは



フロントホイールはみ出し

リアホイールスポークのはみ出し

車高低すぎ

リアリフレクター光ってる


部分で確実に怒られて入庫禁止になりますので是正しますw




まずはワイトレ取り外し&車高上げ




ジャッキと工具を用意いたしまして・・・

車高調整お得意な皆様の真似をして後ろでジャッキアップ・・・





おお!

自分のでも前後いっぺんに上げられた^^

という事で




前後ともワイトレを外し、フロントは9回転アップ(ケースで13.5mm)、
リアは6回転アップ(ケースで9mm)。

完成図を撮っていないのですが・・・

車高上がってタイヤ引っ込んだ、安心してバンバン踏める仕様となりましたww


次にリフレクター結線外し。

テールランプのコネクターに割り込ませた配線を取り外し、
ノーマル結線に戻して完成♪


以上で点検仕様となりました。

車高調のネジ山掃除とか、寸法の確認しながら作業を行いましたが、
いつもより1時間ほど時短出来たみたいです。
やっぱ両方上がると楽ですねぇ~♪

あ、キノコ&アルミ配管はそのままですw



9月23日   実家近くのDで12ヶ月点検


朝8時出発しようと思ってましたが、出発予定時間に目が覚めたので
9時出発に変更。
13:00予約だと思ってたので、4時間あれば十分という事で出発♪
(本当は14:00でした・・・)

習志野あたりまで下走って高速へ。

中央道に入った途端渋滞・・・・

八王子まで3時間以上?(汗



仕方なく府中で降りてひたすら下道。


飯食う暇もなくなり・・・13:00過ぎにD到着。


が・・・慌てる営業担当さん(汗


「あれ・・・14:00だっけ?」と聞くと「そうですねぇ」と(;・∀・)


ひたすら謝り時間通りで大丈夫ですと念押し(汗


12ヶ月点検とワイパーブレード交換とナビアップデートを依頼。

保険の更新も近かったので、プラン等色々相談して更新。


待っている間に新型CR-V試乗♪



久しぶりのサンルーフはテンション上がりますねw

結構デカいですが取り回しはJADEより楽かもww

でも・・・乗って楽しいのはやっぱJADEかな^^


そんな事をしてて思い出した「センシングの調整」。

出来るか聞いてみたら・・・調整用の機械がグループ内の他店舗に

行っていて今日は出来ないとの事。

仕方ないので今後検討しますという事に。



点検が終わりサービスマンよりご説明。

以前はフツーのお客さんに説明する様にわかり易い言葉を選んで
説明してくれていたのですが(他のサービスさん)、今回は・・・



いつもはもっと低いんですか?



という事で、「CVTオイルそろそろ検討頂いた方が良いです」との
アドバイスを真摯に受け止めておきましたw
(他の説明は整備士ならわかる内容の説明となり、あっさり終わりましたww)


どこで昼飯?(既に16:00まわってる・・・)を食べるか確認しながら
ナビのアップデート状況(マップ)の確認。


圏央道は前部繋がってた^^

外環は・・・まだだった・・・(;´Д`)

来年のアップデート迄我慢ですねぇ・・・





東京亭(トンキンテイ)にするか・・・

南京亭(ナンキンテイ)にするか・・・






この系列に行くと・・・いつもマーボー丼(汗


帰りも渋滞が結構きつく、首都高入って流れ出したのに代々木パーキングで休憩。

なんか眠くて仕方なかった・・・(;´Д`)


21:00頃自宅到着。

寄り道差っ引くと走行時間3時間ほど。
空いてれば2時間掛からないんだけどなぁ・・・(;´Д`)


そうそう、帰る途中嫁車Dに連絡。

センシングの調整、明日の午前中出来るか聞いてみたらOKとの事なので
明日調整予定。
せっかくの入庫仕様、やれる時にやっとかなきゃねww


午前中Dに行って、午後は通常仕様への戻し。

あ、仕事で使う部品も作らなきゃだった・・・(;´Д`)

雨降るなよぅ・・・
2018年09月17日 イイね!

今後の色々な事を脳内作戦会議にかけてみるw

今後の色々な事を脳内作戦会議にかけてみるw何やら悪だくみを始めたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ






何となくみんカラ見てて・・・・



何シテルに記載されてたとこ検索して・・・・



ふむふむと・・・・・





お金無いけどワンオフの問合せしてみるかなぁ。



これとパッドのチェンジで不満部分それなり解消できそう。




あとはミラー廻りでファイバー使って何か出来ないか・・・

ノーマルのミラーのレンズっていくらくらいするんだろう・・・あ

今日聞いて来ようと思って忘れた(汗





クルマはこんなもんかなぁ・・・




で、もう一つの脳内作戦会議は・・・




暑くもなく寒くもなく?
いや、これから寒くなっていきますが・・・

スタッドレスの出番となる前に、撮影プチオフなんてどうかなと。






という事で、

景色良い所で晴れの日にバッチリ撮影する為に、プチオフ形式で♪




日程の設定は「週間予報」が出てから決定w

場所は・・・最初は私が行った事のある場所で。

最小開催人数・・・私含め2名以上w



ゆるーく行なってみようかなと^^


9月中はないかなぁ~

10月入ったら考えてみよっと^^
Posted at 2018/09/17 22:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 脳内作戦会議 | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation