• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2018年10月01日 イイね!

イベント:JADERs全国オフ

イベント:JADERs全国オフひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

10月20日に第3回となるJADEs全国オフが開催されます!



「自分はまだノーマルだから・・・」
と思っているあなた!

私も最初はノーマルで参加しております!



これ本当に自分か?と思いましたがww


スマホやパソコンの画面上ではなかなかわからないパーツもあります。
マフラーだったら音とか、パドルのパーツだと使い心地とか、
ホイールもインチや太さやオフセットや見た目とか・・・
車高調も数社ラインナップしてるのでどこがいいかとか・・・
ダウンサスだとどのくらい落ちるとか・・・
オーディオや他にも小技とか・・・
この不具合ディーラーに相談したらこうやって解決してくれたとか・・・


色々な情報交換が出来る場ですので


「ノーマルだから」
「人見知りだから」

と思わずぜひ参加してみてください!


以下、イベントの詳細(イベントカレンダーからの転載)となります。
参加を検討される方は注意事項等ありますのでよく読んでイベントカレンダーで「参加表明」してください!


★開催日★
日時10月20日(土)
10:00~16:00 雨天決行

★参加資格★
◎JADE ownersclub JADERsの会員及び同乗の家族、友人同乗OK!

★場所★
浜名湖ガーデンパーク(南ロータリー)
※施設使用料金 1台500円

参加表明された方は、
●HNの読み方
●大人○名 子供 ○名
●JADEのボディカラー
を併記の上、下部にある掲示板に書き込みを必ずお願いします。

◇スケジュール◇
10:00 集合した方から受付
10:30 自己紹介
11:30 昼食を含めたフリータイム
14:00 協賛品争奪ジャンケン大会
お土産交換会
16:00 閉会式
ゴミ拾い
16:30 完全撤収
天候により、タイムスケジュールに変更が有る場合は、当日アナウンスします。


※お土産交換会のルール
・旅先で友人などに買って帰るお菓子(1000円程度)
・色々な地方の方々が参加されるので、地元の物がいいと思います。
・クジ引きをして、自分が持ってきたお土産を渡す人を決めます。
・カー用品は、拘りの洗車道具が有る方も居ると思うので、食べ物に統一する為お土産交換会ではご遠慮下さい。
・必ず誰かとお土産交換をしますので、忘れないように持参してください。
・交換するまで各自保管になりますので、車内で保管しても大丈夫な物が好ましいと思います。
・同乗者の方も、お土産を持参されれば参加出来ますので、参加希望の同乗者がいらっしゃる場合は、イベントカレンダーの掲示板に、参加受付日迄に投稿お願いします。



ご協力ショップ
V-VISION様
DK-ファクトリー様

協賛メーカー
fcl.様

◇その他 注意・禁止事項等◇
本オフ会は、施設の方のご理解とご厚意で場所を提供して頂いていますので、モラルのある行動をお願いしま す。

駐車場内での車の運行、管理には十分にお気を付けください。
事故・盗難等、一切の責任は負いかねます。

飲酒・ゴミのポイ捨て・急発進・急加速・空吹かし・ 大音量で音楽を流す等のなどの迷惑行為を禁止。
喫煙は自由ですが、各自で灰皿をご用意ください。
場内で出たゴミは必ず各自でお持ち帰りください。

※内容は随時、更新致しますので定期的にご確認して頂ければ幸いです。




※この記事はJADERs全国オフ について書いています。
Posted at 2018/10/01 23:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月17日 イイね!

第2回 JADERs東北オフ(郡山カルチャーパーク)

第2回 JADERs東北オフ(郡山カルチャーパーク)9月第1回目の3連休最終日を迎え焦ってるひでおじさんですこんにちは(=゚ω゚)ノ



一昨日、JADERs東北オフに参加する為、郡山まで行ってきました。



今回も嫁さん同行せず、お気楽一人旅となりましたww



という事で、羽生PAで団体様に合流する為・・・・なのですが


2:00過ぎに目が覚めてしまったので、身支度して3:00頃出発。


外環道・・・便利ですね♪

開通前は首都高抜けるか圏央道周っていくかしかなく、首都高だと

早朝なら時間読めるけど料金高いし、圏央道は時間読めるけど

時間掛かるし料金も掛かるし・・・


外環だと首都高の料金の半分で時間短縮も出来、高い東関道を

通らず安い京葉道から東北道に抜けられるので凄い便利です^^

※昼間は安いだけで渋滞は必至かも・・・


羽生PAには4:30頃到着♪

到着してた&到着した皆様と合流して郡山へ向け出発!



到着時は生憎の雨。

「雨が止むまで寝てるかなぁ」なんて話をしたような気もするのですが、

傘さして駄弁る駄弁るwww


あっという間に昼となり、黒歴史を思い出す「メリーゴーランド」という名の

食堂で昼食ww



食事終わると雨も上がり、日も差してきたので撮影会開始♪




















※フォトギャラリーにもアップします♪※公開に耐えられるもののみですが・・・



楽しい時間はあっという間・・・

終了時間となり解散となりました。

取り纏め頂いたウミンチュさん、お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>

参加した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>

またお会いした時は宜しくお願い致します<(_ _*)>


帰りも編隊組んで出発したのですが・・・

那須高原PAで脱落(汗

センシング使ってもかなり危ない状態だったので皆様出発後2時間ほど休んで出発。

佐野PAでトイレ休憩・・・のつもりが

那須高原で食べたのに・・・腹減ったw

佐野ラーメン食べて出発♪


睡魔と戦いながら・・・・2:00頃自宅到着♪




ほぼ丸1日・・・(;・∀・)
Posted at 2018/09/17 12:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月20日 イイね!

オフ三昧な3連休 (;´∀`)

オフ三昧な3連休 (;&#180;∀`)ブログの書き出した所で寝落ちして書き直しているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


3連休が終わってしまいました。
あっという間に終わってしまいました。

仕事やって疲れが取れてくってどんだけ遊んでたんだという話だ・・・

と、書いている途中で寝落ちしましたw

なかなか疲れが抜けません・・・(;´Д`)



という事で、遅くなりましたが3連休の振り返り♪



初日:城山湖オフ参加♪

前日「意地の定時上がり」を敢行し、最近よく行くスタンドに洗車丸投げw


当日は6:30に出発。

狩場まで1時間と順調に進み保土ヶ谷バイパスへ・・・




そこから橋本5差路迄2時間・・・(;´Д`)


ヤバい1日の幕開けとなりましたw


関東一円あちこち渋滞が酷いらしく、皆様遅れ気味という事で安定の1番乗りw

皆さん続々と到着し、ほぼ全員集合♪


ハンパない天気になりつつあったので・・・・日掛け見つけて早めのビンゴ大会w



大いに盛り上がりました^^

あまりの暑さに耐えきれず車内でクールダウンしたりしてましたが、いつも通り楽しいオフ会となりました^^







参加された皆様、ホントお疲れ様でした<(_ _*)>

次の機会も宜しくお願いします!


オフ会終了後、昨年同様「箱根での自主トレ」を予定しておりましたのでルート確認。

宮ケ瀬からヤビツ経由で箱根に向かう事に決定!

早速宮ケ瀬に向かいますが・・・ヤビツ峠通行止めのお知らせが(;´Д`)




仕方なく相模原抜けて秦野側から登る事にww(諦めが悪い)



やっとこいつの出番です^^



クルマの重さを感じながらまずは頂上へ



電波悪くてCP拾うのに苦労しました(;´Д`)

登ってくる途中にあった駐車場まで下りますが・・・



このクラスの車重で下りを攻めるとなると800℃対応じゃないとフェードしますね・・・(汗

途中でタッチ迄変わりましたので、エア噛んだ可能性も・・・

只今プロμのB-SPECを使用しておりますが、ダスト多めだし・・・次はHC+にでもしようかと思ってます・・・




標高高くて涼しいので・・・



夜景なんぞ・・・ww

山を下り箱根に向かいます。

ここまで来たので「夕食は千葉に無いお店で♪」と贅沢言ってたら・・・

待ち合わせ場所のコンビニ到着(;´・ω・)

コンビニ飯食ってしばし休憩・・・



地元の方と合流し、イザ箱根へ!



暫くペースカーに先導され、クリアになって2コーナー目で・・・


チギられましたwww


芦ノ湖に到着し暫し駄弁りw



スマホカメラではこれが限界・・・(汗

下りは私が先行するも・・・・ベタ煽りwww

おまけにまたフェード(汗

ブレーキ踏み過ぎみたい・・・


待ち合わせしたコンビニに戻り少々駄弁って解散となりました。

水無月ゆうさん、突然の誘いにお付き合い頂きありがとうございました<(_ _*)>

来年も嫁さんの目を盗んで行きたいと思いますので、その時はまた宜しくお願いします!


昨年は下道走ってどえらい所で朝を迎えたので、贅沢に高速を使って帰りましたが、自宅目前の市原SAで朝を迎えましたwww


2日目:つくばでプチオフ


市原SAで朝を迎え、急いで自宅に帰還w

昼過ぎに嫁車Dへ行く予定だったので10時頃まで寝ておりました。



起きてみんカラを見ているとメッセージが・・・


嫁車Dに行く予定以外大した予定が無かったので、お誘いを受ける事に^^


飯食って嫁車Dに行って



貰うもの貰ってつくばへGO!




しゅうさんと合流して駄弁りw

ここでタイヤ替えてから気になってた部分を確認。

同じグレード同じ色・・・比較しやすく・・・



フロントフェンダー育ってきてる(汗

タイヤ替えてから下りヘアピンとか深いバンプでフロントフェンダーにタイヤが当たる様になっていました。

比べてみたら少しポッコリと(汗


対策するか・・・育つの待つか・・・どうするか(;´Д`)

しゅうさん、お誘い頂きありがとうございました!

また宜しくお願いします(*^^)v


この日も高速使って帰還。

ちゃんとおうちに辿り着けましたwww


最終日:旧友との再会

最終日はエナン氏と古い友人と久々に会ってきました。

木更津イオンに集まり、昼前くらいから17:00頃まで昔話で盛り上がりましたww

本当は15:00頃帰る予定だったのですが、帰省中の嫁さんから


「飛行機えらく遅れるみたい」


との一報。

羽田の滑走路に穴が開いて閉鎖され大幅に遅れが出るとニュースになってました・・・

行きも大渋滞の影響で飛行機に乗り遅れそうになった嫁さん。

帰りもどうなるかと心配そうだったので、羽田まで迎えに行くことに。

現状からだと木更津イオン17:00出発が効率的で早上がりする必要もなし^^



と思ったらやっぱ甘かったww


アクアラインの大渋滞で羽田空港まで約2時間・・・疲れました(汗



連休明け初日:大阪出張



4日間でアクアライン3往復はさすがに飽きましたw
これだけ通って海ほたるへの寄り道無しww

大阪も暑かったですねぇ・・・

ぐったりしながらも帰りの飛行機でパチリ




夕日が綺麗でした♪




間もなく週末・・・オイル交換でもやるか(*´ω`)

JADEのブレーキオイルって普通に引っ張ってで大丈夫なのかな?
こっちも作業検討しよう・・・
Posted at 2018/07/20 01:28:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月03日 イイね!

イタリア街プチオフ参加♪

イタリア街プチオフ参加♪ブログ書くペースが遅くなってきたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



ここ数日の暑さにやられ色々やる事がスローになっております(;・∀・)



という事で



先月の30日にお誘い頂いたイタリア街でのプチオフに参加致しました。



夜撮という事で「洗車しなきゃねぇ~」と思いながら外に出てみると・・・





あづい(汗





体も参ってしまいますが、洗っても水玉模様になってしまうのが
目に見えています・・・(;´Д`)



しばし考え・・・






あ、近所のエネオス・・・KeePerやってたな






という事で、手洗い洗車依頼ww




スタンド近くのとんかつ屋で飯を済ませ、戻って色々散財してしまうお話をww




8月早々にコーティング依頼しちゃいましたww




比較的安価でちゃんとした磨きも行えるコース(系列スタンドオリジナルの模様)
があるとの事で、メンテナンス(これも結構安価)半年に1回だか行えばバッチリ
との事でしたので8月上旬にお願いしちゃいましたww
(説明してくれた資格持ちのオネーサンの鴨になったわけではございませんw)


暑さからなのか・・・鴨になってしまったのか・・・洗車チケットも大量購入www


無くなるまで汗だくになる事も、風を気にする事もなく
自宅から2分のところでクルマがピカピカに(*´▽`*)



この辺は施工後にレポートしたいと思います。



鴨になったお陰で洗車代がタダ♪になりウキウキしながらイタリア街へ



渋滞回避する為早めに出ましたがしっかり渋滞に嵌り・・・


東雲SABで散財

いつの間にか無くなったエアバルブキャップとシール購入



売っていたのが緑と紫・・・(;´Д`)
仕方なく色味が近い紫を選択・・・




集合時間1時間ほど前に現地到着♪

ココイチ以外に飯食えるとこないかと周辺探査・・・




仕方なくココイチ(汗


時間になると皆様集合し、イタリア街がJADEだらけにww



のんびりと駄弁りながら撮影会♪



青い服の方が登場して0時頃解散となりました。


出来栄えは微妙ですが、フォトアルバムに写真アップ致します<(_ _*)>


次回はレンズと腕を磨いてリベンジしたいと思いますww
Posted at 2018/07/03 00:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年06月24日 イイね!

WRJ(Wagon Resort Japan) に行ってきました。

WRJ(Wagon Resort Japan) に行ってきました。近所でのイベントに参加したはずなのになぜかぐったりのひでおじさんですこんにちは(=゚ω゚)ノ




本日は申し込みをしていたWagon Resrt Japanに参加してきました。




何も考えずに申し込みをし、直前になってビビるという(;´Д`)




金曜日、明るいうちに帰ってこれたので必死に車高を落としてみましたが、

会場に行くと今までと大して変わらない印象・・・(;´Д`)



前日夜、雨も止んで月も出てたので「濡れている今のうち!」と洗車しましたが、

朝起きて仕上げをしようと意気込んで外に出てみると・・・雨  (;´Д`)


仕方ないのでそのまま出発し、時間調整しながらウミンチュさんと合流させて
頂きました。


会場到着しても雨は止まず・・・傘さしながら受付(;´Д`)



混雑する前にぐるっと一周見て、RCオデの皆様にご挨拶させて頂き

少しすると・・・雨が止みました。



すると・・・会場内あちこちで洗車がw

当然自分もww



サッパリした後写真をパチリ♪




会場内を再度フラフラw





腹減ったので食事を挟み~の、駄弁り挟み~のしてる間に
日が出てきて今度は蒸し暑い・・・(;´Д`)


少し車で休んだのちトイレ&飲み物購入へ向かおうと思ったのですが・・・


ライト担いだ怪しい3人組がクルマのまわりをウロウロw


用を済ませて戻ってくると・・・


こんな事になってましたw



1日2回も取材受けたの初めてだとの事でしたw

近所をフラフラ・・・



某氏が喜ぶかわかりませんが撮ってみましたw


終了時間となりポツポツ帰る方が出てきて駐車場にスペースが・・・


RCの皆様が並べてたのでパチリ♪



色が凄い事に^^


ここでお開きとなりました。


凄いクルマが多いのでちょっとビビってしまうのですが・・・

ホイールのイメチェンとか考えてる人にはもってこいのイベントかもしれません。

500台以上のクルマが並んでいるので、店頭ではなかなか見れないホイールも
見れたりしますからね^^

そんな風に思った1日となりました^^

ウミンチュさん、1日お付き合い頂きありがとうございました<(_ _*)>


明日から仕事か・・・(;´Д`)

城山湖オフを糧にがんばるかw
Posted at 2018/06/24 17:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation