• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

11月11日 第2回JADERs全国オフ(浜名湖ガーデンパーク)

11月11日 第2回JADERs全国オフ(浜名湖ガーデンパーク)やっとブログを書く時間が出来たひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


1週間以上遅れてしまいましたが、やっとカキカキする時間が出来ました^^
参加された皆様がアップしたブログは拝見しておりますが、コメントをまだ残せておりません(汗
後ほどお邪魔させて頂いてコメントさせて頂きます<(_ _*)>


という事で

11月11日、浜松まで行ってまいりました。
初の全国オフ参加!って事で気合が入ります!

前日・・・夜間作業依頼が来たのですが、上司にお願いして出発準備w
恐らく当日帰宅は無理だろうという事で・・・まずは宿探しw
御前崎近くのホテルを予約し、手荷物用意して就寝(AM1:00頃・・・)

AM2:00過ぎ起床ww
とっとと準備してAM2:50頃出発!

今回は高速代をケチる為、木更津金田まで下道で移動。
アクアラインを渡って首都高代ケチる為浮島で降ります。

横浜市内を通過し、狩場から保土ヶ谷バイパスへ。
横浜町田ICから東名に乗り、土砂降りの中頑張って走らせて浜松西で下道へ。

なぜこんなに早く出発したのか・・・

高速代ケチる為と洗車する為ですww
(ひどい状況だったので洗いたかった・・・)

という事で

予め調べておいた浜松西IC近くのコイン洗車場へ♪


ん?


24H営業のスタンドに併設されているのですが・・・スタンドが閉まってる(;´・ω・)

って事は・・・・    潰れてる (;゚Д゚)





仕方ないので

インター目の前にあったスタンドの洗車機投入(汗



ガソリン価格ガガガガガガ(汗 (住んでいる地域よりかなり高いです・・・)

こちらの方のセルフスタンド併設の洗車場って拭き上げコーナーに屋根あるんですね・・・

で、何とかツルピカに^^



クルマも綺麗になったのでオフ会会場に向かいます^^

途中・・・時間もあるしいいとこ見つけたので寄り道ww





風が強い・・・(汗

出発してすぐオフ会会場に到着!

集合時間が近づくにつれどんどん集まってきます^^

皆さんのご挨拶が済み、駄弁りタイム&雑誌社様取材タイムとあり、呼ばれるはずもないのにソワソワwww









お土産交換会や悔しい思いをしたジャンケン大会w等イベント盛りだくさんで楽しい1日を過ごせました^^

今回は30台弱が集まり、みんなで綺麗に並べて・・・写真撮るの大変でした(汗











この後コラボ写真大会(今回は駄弁り夢中で撮ってませんでした・・・)などがあり、その後解散。



参加された皆様お疲れ様でした<(_ _*)>

主催して頂いたTakeshiさん、司会進行のひろくん。さん、運営に携わったスタッフの皆様、ありがとうございました<(_ _*)>

協力頂いたショップの皆様、協賛頂いた会社の皆様ありがとうございました<(_ _*)>
頂いたものは大切に使わせて頂きます^^

戦利品一式w



終了後浜名湖周辺のCP緑化を行い・・・

夕食w




約1時間待って美味しく頂きました^^

御前崎のホテルまで移動し宿泊・・・zzzzz



海が見える部屋でした^^

御前崎灯台まで移動し







下道をトコトコ移動し・・・

日本平



三保松原




その後も下道をのんびり・・・・え(汗



由比付近で災害があったみたいで・・・11日夜から通行止めとなった模様。
(インターナビからの情報)
仕方ないので遠回り・・・

国道1号をずっと走って横浜市内に到達したらアクアライン方向へ。

オフ帰りに唯一使った高速がアクアラインでしたww

海ほたるで小休憩。





帰りも木更津金田で下道に降り経費節減ww
23:00過ぎに自宅到着となりました。

総走行距離 716km
平均燃費は14kmくらいだったかな。

今後行われるオフ会も参加できる範囲で参加させて頂こうと思っておりますので、お会いした際は宜しくお願いします <(_ _*)>


以上、長文にお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _*)>

Posted at 2017/11/18 22:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月10日 イイね!

いよいよ・・・

昨晩緊急対応願いの連絡が来て、金曜の晩何とかならんかと懇願され、上司に対応をお願いしたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ




仕方ありません・・・
待ちに待った全国オフです。
こちらも土日祝の頼まれ仕事対応していますので
お互いさまという事で・・・(;´Д`)





という事で、只今準備中です。
クルマ見た目の準備は明朝ですねぇ・・・
(行く為の準備は完了しますた)

天気予報はいい方向に変化しましたが、朝方降りそうなのでその後洗車予定w
どこでやるか?



それは秘密ですwww



なんか・・・早い者勝ちになりそうなんですよねぇ・・(;´・ω・)
気合入っている人は既にチェック済みだと思うしww


関東近郊、東北のオフ会は何度も参加させて頂きましたが、
全国オフは初めてですのですごく楽しみです^^

景品やお土産、ショップデモカーの展示に雑誌の取材と・・・(*´ω`*)


明日の全国オフに参加される皆さん、何卒宜しくお願いします<(_ _*)>

道中お気をつけて~~~(@^^)/~~~
Posted at 2017/11/10 21:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月15日 イイね!

初オプミ!

やる事色々がやっと終わって朽ち果ててるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


本日は「みんカラオープンミーティング2017」に行ってまいりました。


日曜開催の嫁さん同行、月曜日からふたりとも仕事の為、前日富士五湖方面に入り1泊して早朝走らずに済む様にしました。


14日午前中は新人さん募集の面接に立ち会いという仕事がありましたので、昼過ぎに出発。

途中海ほたるに寄り昼食。



雨は降ってないけど雲はどんより・・・

時間があるので浮島で降りて下道で行くことに決定♪

ナビに翻弄され渋滞に巻き込まれながら神奈川県内をウロウロ・・・


気が付いたらオギノパンの前へww



あげぱん1個買って食べながら道志みちへ

久々の道志みち、ほぼ忘れてましたww
コンビニが出来ていたのにはびっくりしましたが・・・

昔からあるデイリーストアが健在だったのも驚きましたww

山中湖に出てみるとハイドラアイコンが沢山表示され、既に祭り状態(汗

宿決定していなかったので富士吉田まで走りコンビニ駐車場で昔仕事で使ってたホテルを予約し、飯食ってからチェックイン。

翌日に備え早めの就寝となりました・・・。



翌朝5時半頃に目が覚め外を確認。



・・・無念 (;´Д`)

7時に食堂へ行き朝食。
オプミ行きの人もちらほらとw

朝食済ませ出発準備しハイドラONするといきなりハイタッチww
やはり数名泊まってたみたいですw

そこからハイドラはお祭り状態(汗
自宅近所のコンビニに入るまでずっとなり続けてました・・・

山中湖湖畔辺りに出た辺りから徐々に混んできて、会場入り口まで1キロくらいかなぁ・・・完全な渋滞に。
まぁ・・・あまり時間掛からずに入場は出来ました^^

「何シテル」をアップしようと外に出ると・・・見た事あるJADEが数台入場ww
ご挨拶して車に戻り一息ついてから出撃。

会場到着♪


悪天候の為、会場内の写真はこれのみとなります(汗

まずはステージ建物の方に向かい本部でシュアラスター袋をゲット。
中にスタンプラリーの用紙が入っていたので集めてみる事にw

嫁さんの用紙の内容と自分の用紙の内容が違くて殆どのブースを廻る羽目にww

あっち行ったりこっち行ったりしながらスタンプを集め、興味のある所で話を聞き・・・・

残りはfclのスタンプのみ!

さっきの画像のゲート近くにあって、この時は殆ど人が居なかったのですが行ってみると・・・


長蛇の列 (;´Д`)


仕方ないので並びましたw

並んでいる途中みん友さんに発見されw・・・

順番が来てスタンプコンプリート♪

景品引換に行ってサイコロ振ってみるもハズレ・・・
ずぶ濡れ泥だらけの結果ボールペン2本でしたww

屋台で食料を少々調達してクルマへ撤収。

クルマで食事を済ませ会場を後に・・・するのにしこたま腹擦りました(ノД`)・゜・。


雨のお陰で会場内でのプチオフは難しかったので、予告してたプチオフを開催する為に目を付けてた場所に。

思いのほか空いていたので告知w
連絡も来たので場所を伝え暫し待機・・・

結果・・・5台集合^^

食事やお茶をしながら暫し駄弁り時間w

最初のお題は「あの出口酷すぎる」でした・・・

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰路の渋滞も予想されるので14:30頃解散となりました。

ゆるすぎるプチオフに参加頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _*)>


解散後、山中湖ICから上にのって談合坂で休憩&食事。

ほうとう食ってなかったなという事でレストランでほうとうをw



その後上野原から先が渋滞してたので下に降り、大垂水越えて八王子から再度高速へ。

そうそう、この段階でも朝から続くハイタッチ祭りが終わっておりませんww

首都高から京葉道路、館山道と走って自宅へ。
高速降りた辺りでやっと「○○さんが近くに居ます」ラッシュが終わり静かになりましたww


初参加のオプミ、天気が残念でしたがなかなか楽しめました^^
来年も参加してみたいと思います^^

本日参加された皆様お疲れ様でした<(_ _*)>
次は全国オフでお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
Posted at 2017/10/15 23:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月24日 イイね!

東北オフ in 郡山カルチャーパーク

東北オフ in 郡山カルチャーパーク画像編集でヒーヒー言っているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


9月23日にウミンチュさん主催で行われた「東北オフ」(郡山カルチャーパーク)に参加しました^^

主催のウミンチュさん、取り纏めお疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>

参加された皆様もお疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>



天気が心配されましたが、雨も降る事無く過ごしやすく(曇りがちと残念でしたが)、買っていった椅子が殆ど役に立ちませんでした(;´Д`)


JADE初の東北でのオフという事もあり初めましての方が多く、いつも以上に活発な情報交換が行われていました^^

まぁ・・・毒の撒きあいですがwww






今回のオフは殆ど準備できず、「クルマ汚い」「車高イマイチ」のまま参加・・・
(郡山は曇りでしたが、出発時千葉は雨でした・・・)
早めに行ってどっかで洗車機通そうかと思ったのですが、事故渋滞多発で叶わず・・・(泣

よって私のクルマは露出控えめですw

まずは挨拶代わりの駄弁り大会w

お昼になり食事&公開処刑タイム(汗



皆様の精神衛生上・・・ボカシ多めにしときました(汗

駐車場に戻り撮影大会♪

今回はJADE20台(TOTAL)と他車種2台の計22台が集まりました。
ここまで集まると壮観ですね^^









毎度のコラボ^^













めり込んでいるようにしか見えませんw



楽しい時間はあっという間・・・

16:00過ぎに解散となりました。

今週は派手な夜間作業が多め&朝早かったので、途中宿泊して翌日ゆっくり帰る事としました。

とりあえずどの辺まで走れそうか様子見ながら東北道を南進。

トイレ休憩で寄ったPAでKENさんと遭遇^^

今日は宇都宮宿泊とし宿探し。

出発するKENさんに手を振りながら宿予約。


PAを出発し暫く走っていると・・・

宇都宮直前のSAだったかな?KENさんのアイコンが再度止まってます。

今回は通過・・・と思った時、白JADEが合流するのが見えました。

「お!」と思い追いかけますw

が・・・結構速いw

ACC切って付いていきますが、少々混んでるし宇都宮ICまで2kmくらいしかない・・・

あと1kmのところで左側車線が空いたのでフル加速w

白JADE確認・・・あ、ウミさん・・・(汗

ここで宇都宮IC出口流出ww

ウミンチュさん、tsyさん、左から抜きにかかってすいませんでした<(_ _*)>


宿に到着し荷物置いて「とりあえずメシ」という事で街の中へ^^

以前日光へ行った時に寄った餃子屋の系列店を見つけ夕食。

餃子つまみにビールという贅沢を満喫ww

楽しい1日となりました^^


翌日はいい天気w





北関東道経由で常磐道に入り、霞ヶ浦近郊の客先へ寄って打ち合わせ。

とっとと仕事を終わらせて霞ヶ浦湖岸の道の駅へ。

年中外から眺めるだけだった展望塔に登ってみました^^



田んぼアートが素晴らしいw



日本で2番目に大きい霞ヶ浦、やっぱでかいです。





この後成田近郊の客先に立ち寄り打ち合わせ。
そのまま圏央道~東金有料経由で帰宅。

今回は距離もあったので初の「泊まり」で予定を組んでみたのですが・・・

やっぱ楽ですねw

今後のオフも十分な時間が取れたら泊まりにするかなww


今回参加された皆様色々とありがとうございました<(_ _*)>
今後とも宜しくお願い致します(=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/09/25 20:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年08月06日 イイね!

8月5日 川島オフ!

8月5日 川島オフ!2日連続こんがり焼かれて噴水になってたひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


昨晩ブログアップしようと画像加工してたのですが、睡魔に勝てずPCチェアに座ったまま爆睡してしまい・・・アップできませんでした(汗

本日昼間は休日出勤で、会社敷地内でこんがり焼かれて・・・(;´Д`)


という事で、昨日行われました「川島オフ」のブログをカキカキ。


御殿場オフ以来の少し大きめなオフ会という事で気合が入ります・・・が

前日・・・夜間作業となってしまった為、木曜日の夜に洗車。
車内も少し汚れてきてたので、洗車機通して全体的にアッサリとw
※手洗い洗車の出来る洗車場は全てクローズです・・・

雨降るなよと祈っておりましたが祈り通じず・・・金曜の晩土砂降り(;´Д`)
夜間作業が思いのほかあっさり終わったのでそそくさと帰社。
当然JADEはずぶ濡れ・・・少し拭こうかと思ったのですが湿気が凄く断念して帰宅。

オフ会当日は6時起床!
チャッチャと身支度して、きっとずぶ濡れのJADEを拭いて少しでも綺麗にしてやろうと駐車場に行くと・・・


殆ど乾いてる (;´Д`)


このまま全部拭くと当然傷だらけになるので・・・残ってた水滴を拭き取る程度のみ行い準備完了。

朝マックを仕入れて高速へ

館山道~京葉道~東関東道~首都高湾岸線~首都高台場線~環状線内回り~首都高池袋線と走行し、与野で下道へ。

ナビのいう事を聞かない運転手なので少し遠回りしながら会場へ到着。

先着してた方々と駄弁っていると皆さん続々と到着~^^

集まった皆さんで食事を済ませ、近くの公園駐車場へ移動。

ナビの言う事聞いていたら遠回りしてしまいました・・・スイマセン(汗

到着すると・・・イジイジ&駄弁り開始!

今回はお初の方やおひさの方もおりましたので・・・毒撒きも半端じゃなかったですww


イジイジする人とスケボーする人w


灼熱の陽気の中、作業お疲れ様でした<(_ _*)>

作業も終わり、面構えも良くなったという事で撮影会開始!

「お披露目会」でもあった今回のオフ会。
主役tsykdさんとウミンチュさんのコラボ

バリっと決まってますねぇ・・・
この2台の毒にはご注意をw

初参加のすしやさんと70さんとの20inchコラボ^^

モダンスティール・メタリックとホイールカラーのマッチングが絶妙で渋く決まってます^^

オヒサです~のhoshi-noさん&70さんのコラボ

モラージュでお会いした時からかなり進化しておりました。
今後の進化も楽しみです^^
70さんは近々(さっきパーツレビュー上がってたw)にイメチェンするとの事。
20inch最後の姿? イメチェン後も非常に楽しみです^^

遅れて合流した方も含めて9台のJADEが集まりました^^




最後にウミンチュさんとすしやさんのコラボ


※他にアップ出来そうな写真はアルバムに上げておきます^^

暑さで体の限界が近づいてきたと感じて先上がりさせて頂きました<(_ _*)>

帰りは与野インターへ向かい、途中のファミレスで夕食。

首都高池袋線~首都高環状線~首都高小松川線~京葉道路~館山道と帰還。

帰宅して・・・いつもはしない晩酌などをしたら画像編集中に撃沈 (;´Д`)
アップが遅れ申し訳ございません<(_ _*)>


オフの毒はやっぱ強烈ですね・・・

19inch買えばよかったかな・・・と思う事も(汗

クルマがクルマなのですがこのクルマならできる「峠ハイペース走行」を考えると19inch行けないんですよね・・・(;´Д`)
先日走った箱根のあの感覚・・・忘れられません(*´Д`)
やっぱ次の大きな買い物はブレーキかな・・・
お金無いから野望で終わってしまいそうだけど(汗

参加された皆様、暑い中お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>

次回もまた宜しくお願い致します<(_ _*)>
Posted at 2017/08/06 22:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation