• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?お休み終了!明日から頑張るぞ!  って気になかなかなれないひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ




本日は昼くらいまでグダグダし、午後から休日出勤・・・




先週外してきたエンジン3基を2時間ほどで分解w
想定内の壊れ方でしたが・・・水曜日までにどうやって仕上げようって感じです(汗



その後社用車をネッツトヨタへ持ち込み。
少し前に行ったリコール修理後の経過(燃料漏っていないかとか)を点検したいとの事でした。


問題なく点検作業も終わり、会社へ戻りJADEで帰還・・・


いや、ちょっと待て


昨日渡せなかった(日光に行ってて荷物受け取れなかった)快気祝いを渡しに行くかと・・・


柏(エナン邸)到着w



出発前に連絡入れてからの訪問なので襲撃に近しww


近所のコンビニに移動し2時間ほど熱くて楽しい駄弁り^^
ベンチも用意して頂いたので何時間でもいけそうなww

てか・・・夜のコンビニ駐車場でオッサン二人何やっているんだって感じ(;´Д`)

色々な話を聞けて今後が楽しみになりました(´艸`*)

エナンさん、襲撃してすいません<(_ _*)>
快気祝いでご勘弁ください<(_ _*)>
今度は手ぶらで襲撃しますので宜しくですww




そういえば・・・

ホンダからのお便りまだ来ませんねぇ・・・

マイDに電話して聞いてみたら「よくご存じで(汗」って感じw
お盆の帰省時に合わせてチェックしてもらうよう手配。
ビンゴなら9月に点検入れるのでその時に部品交換とお願いしました。



チェック時も入庫仕様にしないとダメか聞いたら・・・

グレーとの事w

出来れば戻してとの事でしたが・・・時間が無さそう(汗

まぁ、マズかったら指摘されるだけみたいなので、指摘を真摯に聞いて12ヶ月点検に活かしましょう^^
Posted at 2017/07/24 00:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月18日 イイね!

御殿場・時之栖オフ!

御殿場・時之栖オフ!午後からの仕事が嫌になってるひでおじさんですこんにちは(=゚ω゚)ノ


昨日は「JADERs 時之栖オフ」に参加してきました。

争奪戦で頂きました<(_ _*)>
非常に良いものです^^
大切に使わせて頂きます<(_ _*)>
ホリケンさんありがとうございました!
「とん吉」さんの結末・・・残念でしたが教えて頂きありがとうございました。

伊の蔵レザーさんはコチラ




なぜか早朝4時に目が覚めたので・・・

「洗車するか」

と、こんな時間から洗車できるセルフスタンドを探し・・・
国道16号沿いのスタンドで洗車w

6時半頃自宅に戻り出発準備し、7時に出発!

マックでモーニングを仕入れていざ現地へ!
(この時点で集合時間30分前に到着する予定でした)

館山道~アクアライン~首都高神奈川線~保土ヶ谷バイパスと来たところで・・・


大渋滞(汗

東名横浜インターまでまだ8kmほど、現在時刻は8時ちょいすぎ。

ダラダラ進めば9時前には高速乗れると楽観視しておりました・・・が

9時の段階でインターまで2km(汗

あの手この手(行き過ぎて反対側から入るとか)を考えながら色々行動して・・・9時半頃やっと料金所通過。
しかし・・・その先も(汗

結局、海老名SA付近まで渋滞にはまり、抜けてから頑張ってみましたが・・・




11時頃現地到着(汗

丁度ケンマさんも到着してて迎えの使者w(主催のだーまつさん)がいらっしゃったお陰で皆様と無事合流^^

嫁さんもクルマと会場が離れているので一緒に合流し、どうなるかなぁ・・・と思いましたが、えりんさんとエリさんの彼女さんのお陰で楽しい時間を過ごせました^^

だーまつさんが仕事で離脱したのち同じ渋滞にはまってたじゅうさんも合流。
のんびりとした時間を楽しく過ごし~撮影会w







御殿場市内のファミレスに移動して食事しながら駄弁りw
20年前に住んでいた場所に凄く懐かしい場所でした^^

仕事で離脱してただーまつさんがここで再合流。
さらに熱い駄弁りを楽しみ・・・解散!

久しぶりに訪れた地域なので・・・そのままドライブ^^

長尾峠方向に登っていき・・・


箱根スカイライン


陽が落ちていくにつれ富士山のシルエットが^^

三国峠に向かい・・・


富士山の姿がくっきりと・・・

スバラシイ・・・

山が見える景色はやっぱりイイですね^^



芦ノ湖へ抜け数カ所CP緑化を行い、旧道(七曲り)を通って麓へ。
小田原市内を抜けながら西湘バイパスに抜けようと思ったら・・・

道変わってて西湘バイパスへ(;´・ω・)

仕方ないのでそのまま東進すると・・・ 緑のアイコン発見w

西湘バイパスから外れ捕獲に向かいますが・・・あれ?動かない(汗

水無月ゆうさん、お仕事中だったと思いましたがお邪魔致しましたw

無事ハイタッチも済み、どのルートで帰ろ・・・あれ?


さらに北に緑アイコンがw


東名の渋滞もほぼ終わっていたようなので、大井松田から東名へ。

中井PAで止まっている緑アイコンとハイタッチw
仮眠休憩してると思いそのまま通過。

ACC走行でのんびり走っていると・・・緑のアイコンがものすごい勢いで追いついてくるww

70さんえりんさんお疲れ様でした!
また宜しくお願いします~^^

横浜町田IC~保土ヶ谷バイパス~首都高神奈川線~アクアライン~館山道で千葉へ。

しょっちゅう行っている「一蘭」でラーメンを食し帰還。

みんカラ巡回してる途中に爆沈ww


オフ会参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>
楽しい週末を過ごせました^^
また宜しくお願いします<(_ _*)>


---------------------------------------------------------------------

今後のオフ会に参加される皆様へ。

家族の目を気にしながら参加されている方もいらっしゃると思います。
一緒に来ても1日クルマの中で過ごされている方も多いかと思います。
(うちの嫁さん・・・前回そうでした・・・)

開催場所や内容によってはぜひご一緒に参加されてみては如何でしょうか。
今回どうなるかなぁ・・・と思いましたが、ここまで楽しんでもらえたのは想定外でしたw
「ジェイドイジイジ反勢力」が結成されてしまう恐れがありますが、逆に「こんなくだらない、楽しいことしてるんだw」と理解してもらえるきっかけにもなるかと思います^^

ぜひ参加頂き、クルマから降りて、皆様の「奥様、彼女様」と交流して頂ければと思います^^




さてと・・・仕事行ってくるか (ノД`)・゜・。
Posted at 2017/06/18 13:10:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月23日 イイね!

初筑波山♪

あと1週間でGWだぜ! と、ゆっくり休めるかわかんのにウキウキなひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


昨日(4月22日)はみん友のしゅう@FR5さんと夜プチオフしておりました。

理由は「いろんな忘れ物をクリアにする為」でした。

忘れ物その1
「平日オフ」の時、LEDリフレクタをしゅうさんのクルマに付けようと作業した際、バンパー内にLEDライトを忘れるという大ポカをした為、そのライトの回収。

忘れ物その2
結局問題が出てLEDリフレクタの取付は断念したのですが、その影響で「試乗会良いですか?」と言われていたのをすっかり忘れた(汗



という事で、しゅうさんの仕事終わりに合わせてつくばイオンで待ち合わせ。
生憎の天気になってしまいましたので写真は無しです(汗


時間見て回収して頂いたLEDライトを受け取り、試乗会開始!

つくばの街中を暫く流し、減衰力変更をしながら暫しドライブ。



そのまま筑波山へww

天気が悪いのと「初」だったので、注意深く走らせます。



「速度抑制」のデコボコ・・・ひど過ぎます(汗
マジクルマ壊れるかと思った・・・

元々走り屋さんのメッカみたいなとこなので何らかの対策されているだろうなと思っていましたが、ここまでとは思いませんでした(汗
ホームセンターの駐車場にあるデコボコ並みのが小さい予告のあと3連続とか・・・

国道20号 大垂水峠は大型が通ったりと交通量が多い為ゼブラペイントとキャッツアイ程度ですが、こちらは観光客と住んでいる人くらいしか通らないとの事みたいで派手な減速帯が設けられておりました。

筑波山で走っていた人たちが好き勝手やった結果なのでしょうから仕方ないのですが、ここまでとは思いませんでした(汗



筑波山を降りてきて・・・しゅうさんが気にしていた「自宅駐車場の段差」はどんなものか確認しに。
この段差から車高ダウンを躊躇っているとの事、現在ノーマルより50mmダウンの私のクルマで入ってみます。


行ってみるとなかなか良いスロープです(汗
でも・・・何となくですが「問題なくいけんじゃね?」と思い、ゆっくりですが躊躇い無く進入。
何処もこすらず入れちゃいましたww
無限のエアロや他社リップを付けてたら完全アウトと思われますが、ノーマルであれば問題なく出入りできることを確認^^
しゅうさんにとって強烈な毒となった模様です( *´艸`)


つくばイオンの駐車場に戻り、青ジェイド2台のランデブーでしゅうさんおススメのラーメン屋さんへ。

メインディッシュの写真は無し(汗
ジェイド話で盛り上がり・・・気が付けば23:00(汗
お互い翌日も仕事という事で解散となりました。

解散前にパチリ^^


看板が明るすぎてまともに撮れん・・・(;´Д`)

土浦北から高速に乗り、常磐道~圏央道~東関道~京葉道~館山道で帰ってきましたが、東関道をセンシングで走行中「強烈な睡魔」に襲われた為、酒々井PAで1時間ほど休憩(汗
行きの下道強行軍と初筑波山の疲れが出てしまった模様・・・

1:00過ぎに帰宅、チェックするものチェックし即就寝となりました(;´Д`)



本日は・・・

昼間仕事で茨城方面に行き、とっとと終わらせとっとと帰宅w

GWの弄りネタの為、こんなモノ作っておりましたw



N-WGNデイライト取付用の穴あけ用型紙を作っておりました。
結構前にパーツ購入済みだったのですが・・・作業する暇がなく・・・(;´∀`)

GWはこの作業・・・だけの・・・はず(汗
ポチらない様に気を付けなきゃ(;´Д`)
Posted at 2017/04/24 00:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月19日 イイね!

JADE 平日オフin城山湖

楽しい平日休みを(*´▽`*)と過ごせてご機嫌なひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


本日は白しびさん主催の「平日休みのオフ会」に代休取って参加してきました。

朝5時前に目が覚めてしまい、そのまま準備して出発w

えらい早く着いてしまうかと思ったら・・・保土ヶ谷バイパスから通勤ラッシュに捕まって程よい時間に到着となりました。


平日という事でそんなにたくさん集まらないかなと思っていたのですが・・・





写真撮るの大変なくらいの皆様が集まりました(*´▽`*)
「毎度!」の方から「初めまして!」の方まで色々お話しさせて頂きありがとうございました。

「これで毒を制した!」って思って行っても結局「毒」を盛られるわけで・・・(汗
今回も良い刺激(懐には大ダメージを与える刺激w)を頂きました。
今後の参考にさせて頂きたいと思います(;´Д`)

主催の白しびさん、お疲れ様でした!
お土産まで頂きありがとうございました<(_ _)>
ホリケンさん、お土産有難うございました<(_ _)>

今後も平日オフが開催されそうなので・・・


休みが奇跡的に取れたら参加します(;´Д`)


参加された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
またお会いした時は宜しくお願いします(*^^)v



よし!これで今日のオフは終了だなww
Posted at 2017/04/19 22:37:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月09日 イイね!

JADERsオフinハイジの村

途中まで書いたのに操作ミスで書き直しになってかなりへこんでいるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

昨日(4月8日)に山梨県で「JADERsオフinハイジの村」が開催されたので参加してきました^^

場所が場所なので嫁さんに行くか聞いてみたら「行く」との事。
久々の遠出なので気合入れましたw

朝7時に出発し、マックで朝食を調達して高速へ。

館山道~アクアライン~首都高湾岸線~首都高中央環状線~首都高4号新宿線~中央道で向かいます。

途中「談合坂SA」で休憩しようと思いましたが・・・激混み(汗

仕方ないのでひとつ先の「初狩PA」へ。

笹子トンネルを越えたあたりからハイドラにJADEのアイコンが^^

韮崎ICで降り、すぐのセブンで飲み物など調達し現地へ!

徐々に近づくJADEアイコンの塊・・・ww


ご挨拶と自己紹介を経て・・・駄弁り開始!


何度やっても飽きませんww


あっという間にお昼。
「暇つぶしアイテム」で過ごして頂いている嫁さんの機嫌が「腹減った」で悪くならぬ様、そそくさとハイジの村へw



中にあるレストランで食事♪

昼食を済ませ「せっかく入場料を払ったんだから」とあちこち見てみます。

まぁ・・・ハイジの世界でしたww

展望塔があったので登ってみる事に。



エレベーターに気付かず、階段を少し登ったところで嫁さんが「エレベーターあるよ」と声を掛けてくれましたが「いーよいーよ」で階段を登ります。

すぐに2階へ到達。
エレベーターを見ると3階までみたいで「楽勝~」と思ったら甘かった・・・(;´Д`)

3階へ向けて登り始めると・・・2階までの3倍くらいの段数(汗
嫁共々上がりきったところで完全にへばりましたww

天気良かったら凄い景色なんだろうなぁ・・・





花はこれからって感じでした。




エレベーターで降りw、疲れたのでハイジの村を後にしオフ会会場へ。

雨も殆ど上がった午後は駄弁りに撮影会が追加され・・・

こうなりましたw







トータル18台参加!
18台集まれば18通りの弄りがあるわけで・・・
すんごい参考になりました^^
マフラー選択の調査にはなりませんでしたがww
(フジツボ付けてる人居なかった・・・)

参加された皆様お疲れ様でした<(_ _)>
nocchiさん、取り纏めホントお疲れ様でした!

中締め後、嫁さんの機嫌を損なう前に会場を後にし、打ち合わせ通り「ほうとう」を食す為移動しますが・・・時間が早過ぎて腹が減ってない(汗

という事で急遽「富士五湖周辺緑化作業」を行い、時間調整することにw

まずは河口湖へ。

周辺の緑化をしていると・・・御坂峠を降りてくるアイコンがw

河口湖手前で止まっていたのですが・・・緑化作業優先で湖畔の方へ左折すると

追ってきたww

追いつかれたらちょっと止まろうと思ったら・・・止まれる場所が無い(汗
そうこうしている間に・・・西湖方面へ曲がる交差点に・・・

あめさんせっかく追ってきてくれたのに止まれなくて申し訳ありませんでした<(_ _)>
でも面白かったですwww

西湖周辺を緑化して河口湖方面へ

途中寄った道の駅



移動途中にちょいちょい富士山が見えたのですが・・・この頃にはもう(;´Д`)

出発しようとしたら「ぜひ博物館見てください!」と声掛けられたので・・・

内容は省略(汗

駅以外の河口湖周辺緑化が終わったので忍野経由で山中湖へ。

丁度いい時間に山中湖へ到着♪
湖畔を緑化しながら・・・



久々のほうとうをたらふく食べ、湖畔緑化をしながら帰路へ。

道志経由で帰ろうかとも思いましたが、時間等も考え高速で帰る事に。

東富士五湖道路~中央道~首都高4号新宿線~環状線~首都高7号小松川線~京葉道路~館山道で帰りました。

総走行距離 550km w
無給油で走り切れました^^


次は19日
休み死守したるww
Posted at 2017/04/10 00:19:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation