
午後からの仕事が嫌になってるひでおじさんですこんにちは(=゚ω゚)ノ
昨日は「JADERs 時之栖オフ」に参加してきました。
争奪戦で頂きました<(_ _*)>
非常に良いものです^^
大切に使わせて頂きます<(_ _*)>
ホリケンさんありがとうございました!
「とん吉」さんの結末・・・残念でしたが教えて頂きありがとうございました。
伊の蔵レザーさんは
コチラ
なぜか早朝4時に目が覚めたので・・・
「洗車するか」
と、こんな時間から洗車できるセルフスタンドを探し・・・
国道16号沿いのスタンドで洗車w
6時半頃自宅に戻り出発準備し、7時に出発!
マックでモーニングを仕入れていざ現地へ!
(この時点で集合時間30分前に到着する予定でした)
館山道~アクアライン~首都高神奈川線~保土ヶ谷バイパスと来たところで・・・
大渋滞(汗
東名横浜インターまでまだ8kmほど、現在時刻は8時ちょいすぎ。
ダラダラ進めば9時前には高速乗れると楽観視しておりました・・・が
9時の段階でインターまで2km(汗
あの手この手(行き過ぎて反対側から入るとか)を考えながら色々行動して・・・9時半頃やっと料金所通過。
しかし・・・その先も(汗
結局、海老名SA付近まで渋滞にはまり、抜けてから頑張ってみましたが・・・
11時頃現地到着(汗
丁度ケンマさんも到着してて迎えの使者w(主催のだーまつさん)がいらっしゃったお陰で皆様と無事合流^^
嫁さんもクルマと会場が離れているので一緒に合流し、どうなるかなぁ・・・と思いましたが、えりんさんとエリさんの彼女さんのお陰で楽しい時間を過ごせました^^
だーまつさんが仕事で離脱したのち同じ渋滞にはまってたじゅうさんも合流。
のんびりとした時間を楽しく過ごし~撮影会w
御殿場市内のファミレスに移動して食事しながら駄弁りw
20年前に住んでいた場所に凄く懐かしい場所でした^^
仕事で離脱してただーまつさんがここで再合流。
さらに熱い駄弁りを楽しみ・・・解散!
久しぶりに訪れた地域なので・・・そのままドライブ^^
長尾峠方向に登っていき・・・

箱根スカイライン

陽が落ちていくにつれ富士山のシルエットが^^
三国峠に向かい・・・

富士山の姿がくっきりと・・・
スバラシイ・・・
山が見える景色はやっぱりイイですね^^
芦ノ湖へ抜け数カ所CP緑化を行い、旧道(七曲り)を通って麓へ。
小田原市内を抜けながら西湘バイパスに抜けようと思ったら・・・
道変わってて西湘バイパスへ(;´・ω・)
仕方ないのでそのまま東進すると・・・ 緑のアイコン発見w
西湘バイパスから外れ捕獲に向かいますが・・・あれ?動かない(汗
水無月ゆうさん、お仕事中だったと思いましたがお邪魔致しましたw
無事ハイタッチも済み、どのルートで帰ろ・・・あれ?
さらに北に緑アイコンがw
東名の渋滞もほぼ終わっていたようなので、大井松田から東名へ。
中井PAで止まっている緑アイコンとハイタッチw
仮眠休憩してると思いそのまま通過。
ACC走行でのんびり走っていると・・・緑のアイコンがものすごい勢いで追いついてくるww
70さんえりんさんお疲れ様でした!
また宜しくお願いします~^^
横浜町田IC~保土ヶ谷バイパス~首都高神奈川線~アクアライン~館山道で千葉へ。
しょっちゅう行っている「一蘭」でラーメンを食し帰還。
みんカラ巡回してる途中に爆沈ww
オフ会参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>
楽しい週末を過ごせました^^
また宜しくお願いします<(_ _*)>
---------------------------------------------------------------------
今後のオフ会に参加される皆様へ。
家族の目を気にしながら参加されている方もいらっしゃると思います。
一緒に来ても1日クルマの中で過ごされている方も多いかと思います。
(うちの嫁さん・・・前回そうでした・・・)
開催場所や内容によってはぜひご一緒に参加されてみては如何でしょうか。
今回どうなるかなぁ・・・と思いましたが、ここまで楽しんでもらえたのは想定外でしたw
「ジェイドイジイジ反勢力」が結成されてしまう恐れがありますが、逆に「こんなくだらない、楽しいことしてるんだw」と理解してもらえるきっかけにもなるかと思います^^
ぜひ参加頂き、クルマから降りて、皆様の「奥様、彼女様」と交流して頂ければと思います^^
さてと・・・仕事行ってくるか (ノД`)・゜・。
Posted at 2017/06/18 13:10:51 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記