• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

最近のクルマお手入れw

最近のクルマお手入れw久しぶりなブログ2本アップでヒーヒーいってるひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ


全国オフに合わせて2週間ほど前から準備しておりました。


天気悪い日が多く、豪雨なんかもあったり休日出勤もあったりで・・・


出来る時に出来ることしておこう!という事で進めてました。


まずは窓のお手入れ。


撥水が中途半端になってきたので・・・



で全ての窓のコーティング&油膜&ウォータースポット取り




手が死にました・・・(;´Д`)


あ、こいつがお亡くなりに・・・




ポンプ部のシールがボロボロになり加圧できなくなりました・・・(;´Д`)


で、ガラコぬりぬり途中で売り切れ(汗

急いで買いにw



撥水コーティング完了♪


千葉豪雨の際役に立ったかと思ったら・・・・降ってた時間全部社用車に乗ってましたw


オフ会前日に洗車とワックス掛け&ホイール清掃&車高調整。

必死過ぎて何も撮ってません(汗


で、本日・・・

休日仕事も昨日終わらせ、午後からのんびり洗車♪

気候も良くなったので楽しいですねぇ♪

オフ会前に買って使ったコート材でちょっと悲惨な事になりましたので・・・

今回はこちらを使用



ハンネリWAX♪

「疲れるからあまり・・・」なんて思って避けてたんです。

でも・・・遠い昔・・・かなり良かった記憶が・・・
(コーティング屋さんなんて殆どなかった時代)



買ってみて使ってみて感動w

今までで一番ツルツルツヤツヤ♪
新車時に掛けたコーディングのメンテナンスキットに入ってたワックスみたいのより楽にツヤツヤw
現代のハンネリって作業性かなり良くなってますね♪

水ジミはなかなか取れないですが、残っていても洗車キズが殆ど目立たなくなり、艶がイイ感じになるので満足度高いです♪

お金掛けてコーティングしても青空駐車&洗車場で洗車だと水ジミはどうにもなりません・・・
手洗い出すと高いし、自分で洗うと傷が気になるし、ウォータースポットがどーしても出来ちゃうし・・・

結果ストレスになるなら・・・洗う度に粉入りワックスで磨けばいいじゃん!
という事で


車乗り始めた頃の原点回帰


となりました♪
丸投げ洗車だとモールとかそういった部分のケアが無いし、丸投げで「全部よし!」なんて気になるから自分で面倒見なくなるし(汗


自宅で屋根付きカーポート下でコストコの精製水作れる道具使って洗車できるならストレスフリーなんだろうなぁ・・・(;´Д`)
Posted at 2019/11/10 23:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車ジジイ | 日記
2017年11月04日 イイね!

何時の間に予報変わった?(;´Д`)

何時の間に予報変わった?(;´Д`)来週の全国オフに向けて脳内作戦会議が紛糾しているひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ



昨日洗車した事もあって、今日はどっかにぶらりとドライブでも行こうかなぁ・・・なんて思いながら嫁さんに「どっか行く?」と聞いたところ・・・



今日は家でのんびり(ダラダラ)する~ (´▽`*)



とのお返事でした(汗



仕方ないので・・・まずは本日予定してた




資源ごみ処分(主にペットボトルを現金化w)




の為、ラベル剥がして洗って一纏めに。


作業が完了したら近所のリサイク・・・いや、ショッピングモールへ(;´・ω・)



ノルマ達成したのであとは自由時間♪

一蘭でラーメン食って千葉北西部の駅CP緑化作業に取り掛かります・・・が




飽きたww




景色変わらないし道路混んでるし一方通行とかメンドイし・・・





あ、露が付いて乾かずちと残念になってた洗車のやり直しするか!(*´ω`*)



って事で、近所のホース洗いが出来るコイン洗車場へ。

ホースでジャバジャバ洗って拭いて、昨日使ったゼロプレミアムでフキフキ・・・・


ん?・・・・・


なんか艶々感が足りん(;´Д`)


水シミやウォータースポットが結構ひどい事になっていた模様で、ゼロプレミアムでも太刀打ちできなかった模様・・・


仕方なくメンテナンスクリーナーを引っ張り出し、スポンジで擦ってはフキフキ・・・・





間違いない。 これが「つるぴか」ってものだww


数週間雨に打たれては乾き、雨に打たれては乾きを繰り返したらスプレー式コート剤じゃ太刀打ちできないですね(汗
実際ウオーターメンテナンスクリーナーでもダメでしたし(汗
市販の液体ワックスを使うのも怖いので・・・

近々にメンテナンスキット買いますww
スポンジとかはもうちょいグレード上げるか・・・


という事で、オプミで頂いたコート材等はプラ部分に使用か嫁車に使用予定。

そいえば・・・嫁車用コート剤売るほどあるな(汗


本日は内装も少々フキフキしまして・・・



全国オフに向け準備万端!!







と思ったら・・・1時間後にタイトル画 (ノД`)・゜・。

みん友さんの「何シテル」で持ち寄りお土産思い出し(汗






脳内作戦会議で以下の事が決定


・明日は社用車の車検があるので出社する事。出社ついでに貯まってる事務仕事を片付ける事。

・朝のんびりせずとっとと出社し、とっとと社用車Dに社用車を持ち込み、とっとと仕事を片付ける。

・仕事が片付いたら持ち寄りお土産を買いに行き、その後洗車すべし。

・全国オフ前に雨予報があるので、当日はとっとと出発し秘密の場所でクルマを磨いてから参加する事。


ちゃんとできるか不安です(汗
Posted at 2017/11/04 22:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車ジジイ | 日記
2017年01月04日 イイね!

洗車初め♪

明日から仕事・・・全くのんびり出来ていないと <(`^´)> なひでおじさんですこんばんわ(=゚ω゚)ノ

本日は昨年末殆ど出来なかったパソコンデスク廻りの片づけを行ったあと、クルマの洗車に向かいました。
昨年末付近で洗ったのに結構汚れてました・・・


水汲んできてホイール洗浄 水代10円

バケツ洗ってボディ用洗剤用意 水代10円

洗車機でスプレー洗浄 400円

カーシャンプーでボディゴシゴシ

洗車機でスプレー洗浄 400円

バケツ洗ってきれいな水用意 水代10円

ボディ拭いてホイール拭いたら水汚れまくったので入替 水代10円


今日行く途中YHで買った吸水タオル(スポンジみたいなやつ)の吸いが悪く・・・
色んな所に水玉跡が残ったので仕方なくメンテナンスクリーナーでふきふき。
結局のところフツーのプラセーム、大きさも大判じゃなく適当なのが一番いいと判明(汗

ゼロウォーターでバイザーとかレンズ類ふきふき。

何とかつるぴかに(汗



サイド後方窓にクレイスミスのシール貼る為にまずパーツクリーナーでフキフキ。

ガラコ勝利(´▽`)

仕方ないのでウインドウリフレッシャーでスリスリ。
その後パーツクリーナーで再度フキフキ。



色付きにしてみたけど・・・白の縁取りが無かったので黒いところが全く見えず(汗


作業終了~



次の洗車はワックスみたいなメンテナンスクリーナー使わないとダメだな・・・
Posted at 2017/01/04 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車ジジイ | 日記

プロフィール

「復活模索中・・・ http://cvw.jp/b/2677228/48565278/
何シテル?   07/26 22:38
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation