• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガヂガヂゴージのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

アダプティブドイビングビーム

アダプティブドイビングビーム半信半疑です(;゚Д゚)
先月4月くらいから初めて使い始めました。

部分ハイビームって感じですかね?
対向車のヘッドライトとか察知すると、ワンテンポ遅れて部分でハイビームを緩和する様に感じです。

カットオフラインが一部下がる、という感じです。
ハイテクではあります。
だが、本当に相手は眩しく無くなるのか?は疑問です。

ただ、勝手にハイビームとなってくれるので便利です。
ヘッドライト部真ん中のプロジェクター部でハイビーム制御してくれてる様です、多分…(;゚Д゚)

あ、でも信号待ちで対向車が眩しい感じの時はやはり手動でロービームはオフにする癖は相変わらずあります。
車に関しては世渡りの上手な人間です…

Posted at 2025/04/28 17:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

現在知る限りのRVヴェゼルの弱点

現在知る限りのRVヴェゼルの弱点ズバリ、運転席から見るAピラーとドアミラー越しの視界の悪さ。

この図太いピラーが絶妙にも丁度悪いアングルで邪魔になります…
この視界の悪さで事故った、と言っても過言ではありません…😢
はっきり言って最悪の位置だと思います。
デザイン優先設計の結果だと感じます。

思い出したくもない、原付がこのピラーでデッドゾーンとなって急に現れた、気がしました…(;゚Д゚)
で、ズドーンと…


運転席側も然り。

ピラーとドアミラー、近すぎ。
どっかの有名Youtubeァーがピラーとドアミラーに隙間があって視界もよろしいです、てな事言ってますが、何が何が!
ピラーとドアミラーくっ付き過ぎてほぼ視界ないです。

特に左折の一旦停止からの徐行しながらの横断歩道通過が最も危険です。
フロントウィンドウ見て次に左ドアウィンドウ見て来てないな、と行こうとしたら、
ピラーの死界?に既に人が入ってて
急に人が現れて来る感じです。
何せ、室内ピラー無駄に太い(さっき言ったな…)、次いでドアミラーまでの幅が結構30センチ位視界を妨げてくれます…(;゚Д゚)

乗った歴代の車では圧倒的に視界ヤバいです…

他人事だと思わずに皆さんも事故には気を付けましょう。
あっという間に現れてズドーンと💧

Posted at 2025/04/22 00:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

まだこんな人いたんだ

オイル交換時、他の客でハラスメントの塊の様な人がいて、
でかい声で世間話とかして。

でも、こういった人は割と面倒見がよくて、おごってくれたりするタイプなんですよね。
今では煙たがれられるタイプでしょうけど、企業だと従業員側に1人は居て欲しいタイプ。
ズケズケと物申せるタイプは我々社員にとっては都合いい場合もある。
昨今では仕事の出来ない連中にイラつく日々ですが、昔はこういった輩がちゃんと制御してくれてましたよね。
アウトな感じで怒鳴ってた…

ただ実際目の当たりにすると
ただただ精神的苦痛というか、イラッとしますね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

彼は飲んでたセルフのカップコーヒーをテーブルに置いたまま去って行きました…
片付けられない人?(;゚Д゚)
Posted at 2025/04/19 10:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

客をナメてるでしょ

昨日ディーラーに問い合わすと車どうやら出来てるぽい…
いや、あまりに遅いからカスタマーセンターに新品バンパーどれくらい掛かるん?と店名を明記して問い合わせしら、昨日ディーラーから速攻で明日出来ますと。

↓朝板金屋からディーラーへ帰ってきてる証拠がコチラ。
出来てるじゃん💢
板金屋で修理したらしい。

ナメてもらっちゃ困るよ、私を(´゚ω゚):;*.':;ブッ

謙虚にくる人にはとことん謙虚に対応します。
しかし、ナメてるな、と感じた時はそれなりに対応させていただきますよ。

新品バンパー2、3日で届くってネットに書いてあるし…
Posted at 2025/04/04 11:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

レーンキープ機能の微妙な違い


この度代車のN-BOXのセンシングと後期RVヴェゼルのセンシングは微妙に違います。

後期RVヴェゼルでは、
レーンキープは速度設定(追従)などしてなくても出来ます。
これは便利です。
前期知らないんで逆に興味あります。
何が違うのかとかね。

N-BOXは速度設定(追従)して、さらに時速65㎞以上くらい出してないとレーンキープ機能は使えない感じです。

いや💧
そもそもレーンキープする時ってほぼ高速くらいだと思うので、
そこ、こだわるか?とツッ込まれそうですが…

いや、軽四の車幅だと真ん中走るの凄く難しいんですよ(;゚Д゚)
なので一般道でも使いたいかなと。

しかし、修理長いな…
ヴェゼル、はよ戻ってこーい
Posted at 2025/04/02 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほんまに歩行者の外人て信号守らんよね」
何シテル?   09/01 18:26
ガヂガヂゴージです。 自分の車が好き過ぎてイタイ奴です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー 車載用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:04:18
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 00:15:39

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ガヂガヂゴージ世界観2nd (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2024.10.19納車です。 希少色?のシーベットブルー・パール&シルバーです。 よろ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
前期型、無限フルエアロバージョン。 ノーマルが見れたもんじゃなかったのでエアロ付けてまし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ガヂガヂゴージ世界観 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2024.10.20売却致しました。 素晴らしい車でした、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation