• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガヂガヂゴージのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

自分流の交通テクニック?

眠れないので普段やってる事をダラダラと…

①交差点右左折(特に店舗などへの進入時)はブレーキよりも先ずウィンカー
②法定速度は流れ相応速度
③高速の追越車線は120㎞位出せないなら避けるべき
④高速トンネルで追越車線、急に速度下げるな
⑤夜の信号待ち先頭車両の場合、可能ならヘッドライト消す(車幅灯は灯火維持)
⑥渋滞時に本線に合流しようとする車両はなるべく入れる、と言うか入れろ

【解説】

①は、後続車に早めに知らせる事が出来、無駄な苛立ちや渋滞を緩和出きる。

②は、制限速度50㎞の所を20㎞で行くな、
何が腹立つって、前ガラガラなのにコイツだけ信号通過して自分赤信号で停止と言う何とも腹立たしいオチ…

仮に制限速度オーバーでも流れがそうなら速度オーバーもアリ。

③は、追越車線をいつまでも譲らない輩。普通にイラつきます…

④は、暗く狭い道が苦手意識あるなら追越車線は避けて、邪魔。

⑤は、上級テクニック?。
最近はオートライトなので消し方が難しいので消せとは言い難いが実際かまぼこ道路の場合眩しい。

あと、上級テクニックで、
「行く意思がない」、
「横断歩行者に配慮」、などでも一旦ヘッドライト消灯は役立ちます。

「行く意思がない」は、反対車線が信号右折待ちの時にフッとヘッドライト消した時点で相手に通じます。おっ?赤になったな曲がるかと。(時差式の信号もあるので自分は赤で止まりますよと、相手に知らせれる)

⑥は、渋滞中に一台入れた所でどんだけタイムロスあるんですか?
入れてくれん車両に悪意を感じる…

以上、
車好きの交通テクニック?でした。
自分は他人にも優しい運転だと勝手に思ってます。

こういった譲り合える心が世界平和に繋がると本気で思ってます。

マナーグランプリとかあったらいいのにね。
互いのマナーっぷりを紹介してポイントを競う。
Posted at 2022/09/14 03:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フェンダーカバーの光沢とバンパーの光沢のツヤ感が違う…
発表された時から気になってます。
フロントバンパーもツヤ感が違う。

目の錯覚でしょうか?謎です。」
何シテル?   10/10 22:42
ガヂガヂゴージです。 自分の車が好き過ぎてイタイ奴です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ダイソー 車載用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:04:18
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 00:15:39

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ガヂガヂゴージ世界観2nd (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2024.10.19納車です。 希少色?のシーベットブルー・パール&シルバーです。 よろ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
前期型、無限フルエアロバージョン。 ノーマルが見れたもんじゃなかったのでエアロ付けてまし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ガヂガヂゴージ世界観 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2024.10.20売却致しました。 素晴らしい車でした、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation