• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガヂガヂゴージのブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

今朝の出来事

今朝、地元で白いRP3 を見かけました。
なんと、リア周りが一式RP1化してました。

車の容姿にはこだわりにこだわり抜く自分が、
何気なくすれ違う瞬間、その白いRP3 をしっかりと見れなかったのを少し後悔です。

テールをミラー越しにみた時に思わず「なぬっ?」って二度見しました。

間違いなくリアはリフレクターからテールゲートスポイラー、バンパー周り全てがスパーダの要素が1つもなかったです。
リアサイドにこじんまりとしたリアサイドスポイラーなるものを着けてたのを記憶してます。

意外にも白いボディに赤いリフレクターが凄く映えてました。
実際見ると凄いインパクトありますね。

気合の入ったRP3 でした。
Posted at 2019/03/19 12:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

デイライト見直し作業

デイライト見直し作業↓エーモントグルスイッチ

前回使用してたプッシュ式のスイッチがクソボロで押したら引っ込んだままとかしょっ中だったのでイライラするので替える事にしました。

室内灯のスイッチオンオフで類似品使ってて調子いいので今回候補にあがりました。

↓5極リレー




スモール入力ででデイライト OFFとなります。
これは前回施工してました。

↓LED調光ユニット

リレーの本線に入れ込みました。
デイライトが眩し過ぎた為、微妙な夕暮れ時に対向車にパッシングされたのが原因です。
確かに昼間でも恐ろしく眩しかったです。

車内に引き込む予定でしたが、試作的に繋げた所…
急に満足して雨ががかからなければいいんだ、的ないつもの妥協心が…
センターのフレームの裏に強引に隠しました。
車内に引き込む労力と壊れたらまた買えばいいを天秤にかけた時、後者を選択しました。

結構面倒くさがりです(笑)

調光ユニットは10段階可能で下から3番目の明るさにしました。
直視出来ます。

それでいて車検時は大元のスイッチをオフで万事オッケーという素人の僕には出来過ぎの満足の逸品となりました。




Posted at 2019/03/04 20:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族でバギー。
かけがえの無い時間だと死ぬ頃感じると思います。
子供達も手の掛からない成人なのでちょっとした集まりも楽しくて仕方ありません。
1人中学生。」
何シテル?   08/14 13:19
ガヂガヂゴージです。 自分の車が好き過ぎてイタイ奴です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 車載用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:04:18
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 00:15:39

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ガヂガヂゴージ世界観2nd (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2024.10.19納車です。 希少色?のシーベットブルー・パール&シルバーです。 よろ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
前期型、無限フルエアロバージョン。 ノーマルが見れたもんじゃなかったのでエアロ付けてまし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ガヂガヂゴージ世界観 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2024.10.20売却致しました。 素晴らしい車でした、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation