2020年10月26日

10月27日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
全塗装に出す予定(出したい)で、傷なしバンパーを入手したぐらい。
■この1年でこんな整備をしました!
ほとんど乗ってないので、バッテリー端子の取り付け取り外しぐらい。
■愛車のイイね!数(2020年10月26日時点)
109イイね!
■これからいじりたいところは・・・
全塗装
ブレーキランプつきっぱなしになるので、100円の部品を取り付ける。
廃盤になりつつあるパーツを集める。
■愛車に一言
放置プレイでごめん。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/26 23:04:15 | |
トラックバック(0)
2020年08月03日
基本的なところは下記レビューと変わりません。
https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/ek_x/review/detail.aspx?cid=259678
違いを上に書きました。
Posted at 2020/08/03 22:16:56 | | クルマレビュー
2020年08月03日
代車として2週間乗った感想です。
一番の下のグレードのため、マニュアルエアコン仕様で、マイパイロットやデジタルルームミラーなどはついていません。素の状態がよくわかる仕様に乗ったということかな(笑)
9インチのデカいナビが付いていて、おすすめです。(ナビゲーション機能は知りません)これに慣れると7インチナビには戻れなくなります(笑)
値段は正直高いが、今の車は運転支援機能がないと売れないため、仕方がないかと思います。
値段が高い分、各素材のプラスチッキーなところが目立ってしまいますね。200万の車なのに質感低くない?と感じるところはありますが、どのメーカーも同じようなものではないでしょうか。そう思う人のためにプレミアムインテリアパッケージがあるので、オプションで選んでください。(Mグレードには装着不可?)
細かいところにケチをつけてしまう性格なのでいろいろ不満点を言ってしまいましたが、記述した以外に悪い点がなく、買ってもいいなと思いました。
ただ、ブレーキの空走感、加速時のギクシャクした動き、オートライト制御は即刻改善してほしい点です。日産さんマイナーチェンジでいい車にしてください。
Posted at 2020/08/03 21:52:29 | | クルマレビュー
2020年05月12日

5月6日で愛車と出会って2年らしいです!
この1年の愛車との思い出を振り返るらしいです!
■この1年でこんなパーツを付けました!
機械式LSDとRSミッション入った。
(多分この1年だったと思う)
ハイオクガソリンはたくさん投入してます。
■この1年でこんな整備をしました!
定期的なオイル交換とMIVECを直すための添加剤ぶち込み。
■愛車のイイね!数(2020年05月12日時点)
21イイね!
■これからいじりたいところは・・・
お金かけるつもりはないですが、
丸山モリブデン入れてMIVEC直るか試してみる。
■愛車に一言
おつかれ。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/12 20:48:17 | |
トラックバック(0)
2019年12月10日

かなり前になりますが、2019年12月10日19時02分、220000キロに到達しました。
Posted at 2020/05/12 20:37:13 | |
トラックバック(0) | 日記