• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V26パジェロ君の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2016年12月9日

グローリレー交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今の新しいディーゼルエンジンの始動の仕方は判りませんが、ディーゼルエンジンの始動の基本はいきなりセルを回してエンジンをかけない事と教わりました。

MYパジェロ君も取説に記載されてます。(取説画像参照)
キーを「ON」にしグローランプの消灯を確認してからエンジンスタート。

H22年4月にスキー場で突然エンジンがかからなくなり、セルを回し続けてやっとかかった時、マフラーからもの凄い白煙が出て、たまたま後ろにいたグループがとても嫌な表情になった記憶が今でもはっきりあります。

その後もエンジンのかかりが悪く、H22年9月に入院した記録がありました。
その時の整備の内容はグロープラグ交換、グロープレート交換(対策済品)、グローリレーからグロープラグまでの線?の交換です。
(料金は記録が残ってませんでした)

結果は・・・ほとんど変わらないぞ!という感想。工場も「これ以上対策出来ない」ような反応でした。
2
要はグローの温まりが悪いので、その後は次のような儀式?を7年ぐらい続けておりました。

①キーをオンにしてグローランプの点灯を確認します。
3
②2,3秒でグローランプの消灯を確認。(ここまでは通常)

③消灯してもセルはまわさず。。。

④このまま約10秒経つとエンジンルームの左の方から「カチッ!」(←この音はクローリレーの信号が切れた音みたいです)と音がしたらセルを回す。

この儀式で一発始動でした。
まれにエンジンがかからないときはこの儀式を2回行ってました。
今シーズンの冬は2回行ってもかかりが悪くかかっても、もの凄い白煙とエンジンのガタガタ音、振動とで隣接する家に迷惑。。。苦情が来そう( ;∀;)

温まってしまえばエンジン自体は絶好調なんです。。。
4
みん友のpaopao8さんにグローリレーの交換を薦められました。

品番MD337888、税込6480円

この金額で直るのなら安い!!
5
さて自力で交換にチャレンジです。

場所は2個バッテリーが付いてるところの間にあります。
6
作業スペースが少ないのでバッテリーを外しました。

このバッテリー下のプラスチックトレーをとってみたら。。。。
7
見事に錆々です。。。
8
ワイヤーブラシでゴシゴシして、シャーシーブラックを吹き付けました。

もしやと思い、もう片方のバッテリーも見てみたらやっぱり錆々でした。。。

その2に続く(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム変更(LED)

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

ディストリビューターキャップ・ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。二代目パジェロ乗りです。 購入当初は現プリウス並みに見かけた車種ですが、現在はまず見かけなくなりましたね。H28.09に車検を迎えますがまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生最後の車の予感。 サイズが自宅駐車場にドンピシャ。最大の背伸びをして、購入しました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
母の車。 高齢(75才)のためステラの車検を控え急遽購入。←少しでも安全、安心重視。 ...
トヨタ AE92_レビン_トレノ トヨタ AE92_レビン_トレノ
散々な?車でした。 ☆ホイール  ドラッグ14インチ ☆タイヤ  185×60×14 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい車でしたが、実用性が。。。いまでもサブに欲しい車です。 ☆ホイール  ロベルア  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation