• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リク坊の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2017年8月29日

スロットルボデー清掃→学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドル不調やら燃調狂ってるだのなんだのでちょっと困ってたのでスロットルボデーの清掃、学習とECUの学習もすることに
とりあえずボンネット開けて
2
清掃するのにタワーバーが邪魔になりそうだったので、14のソケットで6箇所ナットを外しました
3
カプラー2個とクリップ2箇所を外し、サクションパイプのエアクリーナー側のネジを緩めてからエアクリーナーボックスを取り外してその後サクションパイプも取り外し
4
スロットルボデーとこんにちは
5
ひゃー、黒くなってる…
スロットルの入口付近を清掃して
6
綺麗になりました!!
7
開いてみた感じもこんな感じに
さて、元通りにしてから学習作業に入りたいと思います。
バッテリーのマイナスを1度外してから付けます
その後スロットルの全閉学習
作業方法はIGON 15秒→IGOFF15秒
これを3〜5回繰り返す
(M-MDS(ディーラーの故障探求で使うアレ)でtestONにしておくのもオススメします)
これで全閉学習は終了です。

次にアイドリング学習なんですが、短期で終わらせる方法があるのでこちらも紹介しておきます。
①エンジンをかけNの状態かつ無負荷でそのまま1分以上放置
②電気負荷(ヘッドライトhi/loどちらでも&リヤデフォッガON)をかけた状態で1分以上放置
③A/C負荷(内気循環、最低温度、風量最大)をかけた状態で1分以上放置
④電気負荷+A/C負荷をかけた状態で1分以上放置
これで完了です。
A/Tの場合はこの後にDレンジに入れて①から繰り返しです。
待っている間にステアリング学習とパワーウィンドウのオート学習もしておきました!
ステアリングの学習を忘れるとずーっとDSC警告灯付いたままです…
学習後もう1度エンジンをかけ、アイドリングが基準値内に入っていれば完了です( ・ㅂ・)و ̑̑
作業少し走りましたがだいぶ変わったのが体感できました‹‹\(´ω` )/››
それでは長くなりましたがこの辺で|・x・)ノシ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レゾネーターキャンセル

難易度:

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し)

難易度:

エアクリーナー交換@249,711km

難易度:

エアクリ清掃、、、

難易度:

AUTOEXE Sports Induction Box

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 プラズマダイレクトPRO【極~kiwami~】 http://minkara.carview.co.jp/userid/2678256/car/2250613/8791343/parts.aspx
何シテル?   10/28 12:37
どっかのマツダでポンコツ整備士やってます(:3_ヽ)_ 5/14にFDに乗り換えました!!! どうぞよろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

格安でとんでもないものを見つけてしまった…!!(プラズマダイレクトPRO極取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 12:06:17
人間関係に悩んで地獄を見た・・・そして気が付いたこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 08:28:44
スロットルボデー清掃→学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 00:03:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
5/14に乗り換えました!! というわけでFD乗りの方々よろしくお願いします\\\ ٩( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ただの足車\\\ ٩( ՞ω՞ )و ////
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 typeRSに乗ってます! 整備士やってるので作業するときは何かと投稿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation