• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.33の"カレラ" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年4月13日

純正シート戻しと、シートベルト警告灯の電球の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検前の事前整備の為に、純正シートに戻します。
2
4ヵ所トルスクレンチで外して、シートベルト受けを外す、フルバケットシート取り出す。

シートベルト警告灯の配線コネクター抜く。
3
最初にシートベルト受けを、純正シートにボルトオン。(最初に取り付ける事)

次に、知恵の輪のプラグ(シートヒーター、電動リクライニング、シートベルト警告灯)をはめ込む。
↑みんカラ先輩参照🔧

最後に純正シートを4ヵ所固定。
4
ここで、シートベルト警告灯が点かない事に気がつく……💦

シートベルト受け側には、電気がきてたので、電球切れ疑って見ました……🤔
5
ウォッシャー液の右に、シートベルト警告灯がつくはずか……点かない。
6
スピードメーター外す、2ヵ所トルスクで外せます。(シルビアよりも簡単です)
↑みんカラ参照

ポルシェ996のスピードメーターは
上に上げて外します!
↑最初引っ張って一向に取れなくて💦
危うく壊す所……怖い怖い💦

端の2個はストック用見たく、それを使いました。

7
裏の豆電球は、6ミリサイズで取れます。

8
取り付けて確認🙆

これで車検での注意箇所は改善。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポルシェ964 自作ドリンクホルダー

難易度:

ポルシェ964 フロントスポイラー

難易度: ★★

メーターのゲージフェース交換とステッパーモーター交換

難易度: ★★

ポルシェ964 オートライト装着

難易度: ★★

7回目の車検と不具合箇所の整備

難易度:

備忘録_オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハイパー04@低浮上

おめでとう!」
何シテル?   05/29 21:36
hiro.33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード RSB-LOTUS & AS-LOTUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 04:17:00
フロントバンパーサポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 03:05:34
ボンネットハッチ開閉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 10:23:04

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
走りのミラ3ドアハッチバックモデル✨ 普段の足車、峠道を楽しめる通勤車として購入しまし ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2023年10月12日仮契約 2023年11月30日には車検書上オーナー 2024年 ...
ポルシェ 911 カレラ (ポルシェ 911)
2016年6月25日納車、購入時78000キロ。 1998年生産、初期モデル996前期 ...
日産 シルビア S 15 (日産 シルビア)
2019年12月14日納車。 155700キロ。 車高調とマフラー交換のみ、ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation