• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水先案内人@かつみの愛車 [ホンダ CBR400R]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

CBR400R 2016モデルにゴリラナビGP-550DとシガーソケットとUSB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 今回は、CBR400R 2016年モデルにゴリラナビ(GP-550D)を取り付けるために、シガーソケット&USB電源を設置します。

 ホンダドリーム店で、シガーソケット取り付けの見積もりをして頂いたところ、9000円とのことでした。

 今回、以下用意したものリストの他、シガーソケットに付いていたヒューズボックスと、ヒューズの交換を入れても4000円以下でした。勝因は、シガーソケット電源のパーツ代が安く(1390円)済んだことでした。評判が良かったので採用することにしました。

 但し、今回使用して分かったのは、シガーソケット部分が浅く、ゴリラナビの電源では、走行中抜けてしまいます。そこで、PSP用電源を代用し、USB側から電源を取っています。

・ELECOM PSP用 USB充電ケーブル
http://amzn.to/2dEyL9N

 画像は、接続完成後のものです。今回は、Amazonで、シガーソケット×1、スイッチ付きUSB×1を搭載した電源パーツを取り付けることにします。

 主電源は、バッテリーから直に取ることにします。ヒューズボックスから電源を取ると、物によって電源容量が不足するためです。シガーソケットに付いていたヒューズでは心配だったので、別に購入したヒューズボックスに10Aのヒューズを入れて交換しました。必要無いかも知れませんので、用意した物リストから外しています。

 リレーが、ギボシ端子のため、接続する側の端子もギボシ端子に交換する必要があります。バッテリ接続のために、コードの先端を、クワガタ端子に交換する必要があります。

<用意したもの>
・ナビ 5インチゴリラ GP-550D
http://amzn.to/2e6oTXT
・パーキング解除プラグ(バイクに必須)
http://amzn.to/2dRQXOY
・シガーソケット&USB電源パーツ
http://amzn.to/2dSUXA5
・リレースイッチ
http://amzn.to/2de08LQ
・クワガタ端子セット
http://amzn.to/2dDXgUs
・ギボシ端子セット
http://amzn.to/2dRzWoh
・低背ヒューズ電源
http://amzn.to/2ddYMAD
・絶縁テープ
http://amzn.to/2ehUc1y
・ヒューズ(低背ヒューズ電源用)
 ※低背ヒューズに同梱されていたかも?
http://amzn.to/2e6hKa8
・配線コード
http://amzn.to/2dSbvIC
・ニッパ(端子交換でコードの被覆を取り除きます)
 ※ダイソーで購入
・ラジオペンチ(端子交換で、コードに接続するために端子のツメを潰すために使用します。)
 ※ダイソーで購入
・タイラップ(コードをまとめるため)
 ※ダイソーで購入(短いタイプ)
2
作業を開始する前に、バッテリーのプラス端子からコードを取り外し、端子を絶縁テープでぐるぐる巻きにします。念のために、マイナスも外し、同じように絶縁テープを巻きます。以下、バッテリーを接続先にする手順を記述しますが、【バッテリーへの接続】は作業の最後に行って下さい。

 今回の仕様として、主電源がONになっていない時は、シガーソケットへの通電を止めたいので、リレースイッチを使うことにします。

 因みに、リレースイッチとは、電源を2系統持っていて、動作用の電源に通電されると、もう片方のスイッチが入る仕組みです。

 実際の動作は、主電源がONになると、テールランプ・ホーンに電源が入ります。この電源が、バッテリーからの通電をするためのスイッチをONにしてくれる訳です。

 因みに、ヒューズボックスからは、作動用の電源を取るだけで、シガーソケット電源には供給しません。

 低背ヒューズ電源を使って、テールランプ・ホーンのヒューズからリレーへ分岐配線します。(画像)

 作業としては、テールランプ・ホーン(TAIL/STOPHORN 7.5A)既存ヒューズを抜き取り(車載工具にヒューズを抜くピンセットあり(白))、低背ヒューズを取り付けます。このままでは、コードが邪魔でヒューズボックスのフタが閉まらないため、フタにニッパで切り込みを入れました。

 低背ヒューズからのコードは、リレースイッチの青色ケーブルに接続します。尚、ギボシ端子は、オス、メスを確認し必要であれば交換して下さい。

 端子取り付け時は、端子セットに入っている防水カバーを入れた後に、端子接続するようにします。端子を取り付けると、後から防水カバーが入りません。私は、カバーを入れ忘れました(汗)また、端子のオス・メスの間違いで、やり直し。。。注意して作業進めて下さいね(笑)

 端子の取り付けは、コードの被覆をペンチで取り除き、銅線を端子に入れ、ラジオペンチでツメを潰すだけです。慣れないと失敗するかも知れませんが、端子は沢山入っているので心配なしです。引っ張って抜けなかったら成功です。

 リレーの黒線は、この配線のアースになります。配線コードを適当な長さで切断し、片方をギボシ端子、もう片方をクワガタ端子を取り付けます。クワガタ端子側は、バッテリのマイナスへ接続します。適当なネジがあれば、ボディーアースで代替出来ます。

 シガーソケットのコードを、ハンドルまで配線するためにサイドカバーを外します。画面中央部にあるネジは、中央部分を押し込むことで外れます。
3
サイドカバーの下部にある銀色のネジは、車載工具の六角レンチで外します。サイドカバー前部の上側は、ボディに差し込まれているので、注意しながら外します。

 ハンドルから、バッテリーまでコードを配線します。サイドカバーの部分は、途中タイラップでフレームなどに縛り付けます。コードは、ハンドルを切った時用に、少し余裕を持たせて下さい。

 シガーソケットのケーブルは、赤色のコードがプラスです。この赤いコードの先端を、ギボシ端子(オス、メス確認して下さい)に交換し、リレーの黄色線に接続します。

 リレーの赤線は、バッテリーのプラスに接続します。コードを適当な長さで切断し、片方をギボシ端子、片方をクワガタ端子を取り付けます。

 シガーソケットの黒線は、クワガタ端子に交換し、バッテリーのマイナスに接続します。
4
バッテリのマイナス端子に、元のケーブルと、シガーソケットからの黒いケーブルを接続します。

 次にバッテリーのプラス端子に、元のケーブルと、リレー赤線からのコードを接続します。

 ナビのシガーソケットを差し、バイクの主電源をONにしてナビの電源が入ることを確認します。
5
バイクの主電源をOFFにすると、ナビの電源もOFFになります。このナビは、内蔵バッテリを持っていますので、バイク主電源OFFでナビ画面が消えないかも知れません。この場合は、USB端子を使ってiPhoneなどで通電テストをして下さい。

 尚、このシガーソケットのUSB電源は、ON/OFFスイッチが付いているので、必ずONにしてからテストして下さい。
6
先般、取り付けしたキジマのステーに、防水ケースを取り付けます。この防水ケースは、滑ってナビが回転してしまいお勧め出来ません。固定出来るものを探してみて下さい。

 対策として、ステーに、ヘルメットフォルダを取り付けました。ヘルメットの盗難防止を兼ねて、防水ケースを支えるようにして使っています。

 尚、バッテリーを外したことにより、バイクの時計がズレているので合わせます。
7
ゴリラナビは、Bluetoothなどの無線機能が搭載されていません。

 そこで、ゴリラナビの無線化をしました。Bluetooth 送信機と、イヤホンがあれば良いのですが、送受信機の方がバッテリの持ちが良いようなので、送受信機にしました。

 送受信機は、防水ナビケース内に収納して使っています。

 イヤホンは、Bluetooth v4.1のもので左右コードで繋がったものを採用しましたが、ヘルメットと併用するのは少し面倒かも知れません。

 もしバッテリ時間が短くても良ければ、片耳のみのイヤホンもあります。適当なものを探して採用して下さい。

 次は、今流行のサインハウスのインカムを採用予定です。
http://amzn.to/2e6HUcN

<用意したもの>
・Bluetooth 送受信機
http://amzn.to/2dRQPPD
・Bluetooth 送信機 (安価なもの)
http://amzn.to/2e68WmL
・Bluetooth イヤホン v4.1
http://amzn.to/2e6IZkE
・Bluetooth イヤホン v4.1 (片耳用)
http://amzn.to/2dEeotn

 余談ですが、ゴリラナビは、ハンディで使うことも出来るため家庭用電源コードも重宝しています。純正品は高いので、互換品を使っていますが、中々良いです。
http://amzn.to/2dSzg36

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20231123 車検、イリジウムプラグへ交換

難易度:

春のエンジンオイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

Fタイヤのみ交換

難易度:

puig スクリーン取り付け

難易度:

サイドカウル外し方※自分用メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR400R CBR400R 2016モデルにゴリラナビGP-550DとシガーソケットとUSB電源取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2679400/car/2251844/3946804/note.aspx
何シテル?   10/15 23:46
水先案内人@かつみです。25年ぶりのリターンライダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2016年6月納車でした。当初は、CBR250Rを購入するために、ホンダドリームへ見に行 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2016年6月納車でした。当初は、CBR250Rを購入するために、ホンダドリームへ見に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation