• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レボぐる。のブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

おおきさ

しばらく呪文が続く  たぶんどんどん増えていく
縦かける底幅
Hさん  ファンあり
60wが 35mm(ー7?) の37mm 19K
55wが 32(ー7?)の 37     17K
35w  32(ー7?)の 39     12K

35wを基準としてみたら。たしかに作りが違うようだが55wと60w小さくないか?


Sさん   ファンなし
30w  19の60     6k
21w  23の41     4.8K
なしなだけに30wはすなおにでかくしている



Nさん   ふぁんあり
25w  43(ー15?くらいに見える)の45   6.4K
35w   38(ー15?くらいに見える)の45の変形  10K
35wは特定の他車種専用だけど
でもまあでかいな

pさんとcさんはまた今度





6/27追加

Pさん
40w  31.5(ー5?)の33   8.4K で 定価21K円
なぜか 似たような
40w  26(ー8?)の45     8.2K で 定価25K円
ヒートシンクの大きさで選べるのかなあと思うけど値段の違いはなあに?

Cさん
42W   29(ー5?)の31   7K
Cさんのことなので、点灯してから30分おいてからの数字だろうなあと信じたい。

Vさん
60w   不明(探したけど見つからなかった) 12.4K 
なんか大きめではあるが
正直に点灯直後から爆速的に光量が落ちているのを載せているのは正直だな
でもハイビーム用ではないみたい





Posted at 2022/06/21 00:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2022年06月14日 イイね!

結局後ろは、それで前は

G-FACTORYさま

来る者拒まず 毒を食うなら皿までです。(意味不明です)

これからは週1ぐらいはログインすると思いますので承認が遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします。




後ろは結局、交換して明るくなりました。
後ろガラスにフイルム張っているはずなんですが、目視できるw

リアフォグも星が見える感じの天気の良い高速で試しにつけてみたら(もちろん見える範囲の後ろに後続車はいない)サイドミラーで確認できる範囲の車線堺の反射板の反射が確認できる。

うん、これ車検?
ディーラーに確認するまで。パーツ紹介に乗せられないw




となると前ですが

なんとD型ヘッドライト移植できるんですね
すごいですね
代車でインプを借りてべんりだなあと思っていたのですが。
とくにハイビーム使用中に対向車が来たらこちら側の歩道がわだけはハイビーム
になっているのはいいなあと。

オクでD型ヘッドライトを入手しても、ハーネス買ってでそれだけで15ぐらいに工賃となると、無理ですね。
でもまあいいなあと思う。




ただなあヘッドライトの内側にウインカーって嫌いなんですよね
あれ、対向車が右折のウインカー出してもヘッドライトの光軸しだいでウインカー見えなくなるから、自分が人のふり見てなんて思うのです。



ということで(どういうこと?)
前のライトを強化するとしたらで。
ファグは現状のSphere Light LED RIZINGで十分すぎると思っているので。
現状維持で。

ハイビームも十分なんだけど、
ハイビームとフォグと併用すると、フォグとロービームの明るさにハイビームが負けて、ファグなしと比べて見にくいと感じてしまうのでハイビームを使うときは基本フォグは使用していません。
実際、それで鹿に早期に気づいて避けられてきた(ブレーキ踏んでるだけ)ので、十分といえば十分なのですが。

ハイビームSphere Light LED RIZINGの使用時間の推測
現状で10万7千キロ程度の走行距離で
3万キロぐらいまではそんなにハイビームは使用しない環境でした
5万キロ弱ぐらいまでは週に使用している時間は40分程度かな?  80時間ぐらい?
その後しばらく週末に800キロ走ることになるため(主に夜間)
そこから9万半ばまでが週に3時間半程度かな   220時間ぐらい?
(もちろん連続使用時間ではなく、たまあにいる対向車、まれにいる先行車で消しているときはある)

さらに転勤してから現状は週に1時間程度かな?でも半分ぐらいの時もあるから?        50時間程度?

さらにさらに大目に見ても 400時間は使用していないだろうなあと

Sphere Light LED RIZINGの設計上の使用想定時間が実際どの程度なのかは不明ですが、このまま使い続けてもまず寿命で切れる心配はいらないでしょう。

なにを言いたいかと言うと
LED素子そのものの寿命が3万時間とか4万時間であっても、寿命が100分の1に縮めてもいいから、LED素子の設計以上の大電流を無理やり流して高温で酷使してでも明るさだけを追求した商品を作っても、
但しあんまり熱持つと明るさが落ちるけどそれはそれで

北国の田舎でかなりハイビームを使った感がして10万キロ走ってもこの程度の使用時間なので都会の人であればLEDが切れる心配がない。



Posted at 2022/06/15 00:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2022年05月30日 イイね!

リアフォグのLED赤(T20)

赤で明るいのってT20シングルだとみつがらねえけどダブルならあるな。

たしが付げれるはずだ

たしが、ブレーキ灯側が点くはずだ。

したっけ

T20シングルなら、どうせ赤レンズついでいるんだからしょ、白ぐて(色温度が高くて)明るすぎて白っぽく見えなければ 赤でなぐでもいいよな

それなら、ウインカーのLEDつければよぐねえか
アンバーでひかっでも赤レンズだしどうせあかぐみえるべ

と思ってたけど、
それほど白くない色温度(ハロゲンより少し高い程度)でめちゃくちゃあかるいT20シングル見つけた。

カーメイト GIGA 車用 LEDバックランプ 4000K 1000ルーメン
これならいけそうだとおもうが

車検はたぶんどうだ?

Posted at 2022/05/30 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年10月02日 イイね!

探してみたら

LEDヘッドライトの 腑分け をしている人がいるんですね。


Posted at 2016/10/02 02:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年09月23日 イイね!

決めた

保証期間中に壊れてくれないと、ネタにならないので困る??

ので、PIAA や IPF じゃあ 壊れないだろうし

カーメイトも壊れそうにないし、なによりも予算オーバー。

で、なんとこんなマイナス志向で決めて良いのか? で 決まりました。


北国のカー用品店で、今月末までの特別セールで工賃込みのお得なセット価格で一番お買い得感な値段で販売されていたのが決めてだったなんて言えないし。



ハイビーム交換中


フォグランプ交換中


画像が歪んでいるのは待合室から撮ったので写りこみがあるからです。



LEDヘッドランプの 光度(ルーメン)の各メーカーの表記についてちょとだけ考察
たぶん
PIAA と IPF と カーメイト の3社は商品の実際の実測値 で、

そのたのほとんどのメーカー、販売ショップは、LEDチップの製造メーカーのデーターシートの数値をそのまま掲げているだけで、商品自体を実際に測定したわけではないと思うけど。

なので PIAA IPF カーメイト が暗いわけではない。

なかには実測値 と言っているところもあるけど そこの商品の注意書きで
「冷却性能も損なわれますので、ハイビームの長時間点灯はお勧めいたしません」
これ、だめだろ 長時間って3分ぐらいか?。これって欠○品と言わないか?



1時間ばかり、山の中で ハイビームとフォグを連続点灯(ハイビームはごくたまあに対向車のすれ違いで一瞬消灯)させて来ましたが、、

気温13度では さすがに熱だれした感じはしませんでした。
流していただけでしたので水温計も90度いかないしな。

LEDは結構明るくていいかも知れません。



HIDと比べると と言うより

今回、気付いたのですが、先代(エクストレイル30)とレヴォーグでは、車高が違うので
運転席の高さが違う、ライトの高さの位置が違う のが影響して、ハイビームの配光は エクストレイルのほうが見やすい。

レヴォーグも悪くないけど 慣れかな? エクストレイルと比べて、橋とかの段差の先に影が大きくできる。

HIDとLEDを比べるというより、車の比較になってしまう。


Posted at 2016/09/23 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ シートヒーター 後部座席 12V シガーソケット 挿込 電熱 2段階 スイッチ 暖かい 座面 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2679494/car/2251973/9463248/parts.aspx
何シテル?   10/02 00:00
レボぐるです。よろしくお願いします。 不器用横丁出身のため難しいことはプロに任せます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 18:37:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ あるふぉんす。4代目 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ 平成28年8月納車。 スバル認定中古車です。 トヨタ ホンダ ニッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation