こんばんは~。
さすがに疲れてここ2日、会社ではアクビばかり。
秋田に帰宅し、その日の夜に会社同僚の送別会兼麻雀に呼ばれ、深夜3時まで打つ暴挙。
さすがにボロボロ。翌日の送別会本番は疲れてキャンセルしました。(笑)
では、福島県道の駅攻略後半。
前回は道の駅 喜多の郷
ここでほぼ12時。お昼の時間です。
まあ、やはり喜多方まで来たら喜多方ラーメンでしょ!と。(笑)
私の人生で喜多方は大学生時代に一度。
社会人になってからはこの一年で二回訪問。
学生時代は老舗 源来軒ともう一店舗はしごして食べた記憶があります。
それから次に喜多方に来たのはなんと23年もたった昨年の事。(笑)
息子に会いに千葉に行く途中に立ち寄りました。
その時は 坂内食堂
もちもちした美味しいラーメンでした。
しかし!(笑)
これらの店舗をランキングを見ると!
*福島のタクシー運転手一押し!おすすめグルメ「喜多方ラーメン」人気ランキングTOP5 から参照
第5位 源来軒
第4位 坂内食堂
つまり5位と4位はクリアしてる訳です。(笑)
ほんとは学生時代にはしごしたラーメン店もありますが店名が記憶にない‥。
で、じゃあ1位狙いましょうか?(笑)
1位は
はせ川食堂!(笑)
君に決めた!(ポケモン風に)
ナビにセットしいそいそ‥。
お、到着。
さあ、食うぞ~‥。
ん、なんか?人気店なのに、お昼時なのに、静な雰囲気‥。
まさか! 似非人気店か?
いや、味が落ちたのか?
ん、ん、ん~‥。
あ?

*営業時間 月~土 と書くのは止めてくれ~‥。紛らわしい!
一番下に木・第1水曜日定休日と書いてある。この日は6/29木曜日‥。
相変わらず、運に恵まれないというか、下調べ不足と言うか‥。
*最近の運悪例

道の駅 あつみ (山形県)
山形県一周道の駅攻略の際

月に一度の定休日に訪問となる不幸
(6/26福島県へ移動日にようやくクリア済み)
はあ~‥。一位食えず。(笑)
じゃあ2位にいきますか!
うまそ~‥。(笑)
はい、到着!わりと近い。

細い道沿いで前には駐車場なし。

駐車場は店の脇から裏に入ったところにあります。
店は昼時、混雑してます。
通路の席で、他のお客さんと相席。
で、勿論まずは、中華そば を注文。
経験上、初見の場合一番シンプルな物を頼んだほうがいいと思います。
はい、待つこと10分で着丼。
バーン!
見た感じで激ウマな雰囲気!
いただきます。(笑)
と、美味しい喜多方ラーメンを食べ終わり、次は1位を狙うことを誓い移動。
すでに、最終日13時、道の駅は早いところで17時で閉まります。
因みに最終訪問地は、初日取りこぼした道の駅 さくらの郷
ちょっと調べます。
おい! さくらの郷 17時までじゃん!
相変わらずの運のなさ‥。
急ぎます、次は
道の駅 裏磐梯

裏磐梯付近は上り坂ですが、福島県の南部に比べれば楽なもんです。

何でしょう、私以外には平日休みの人は多いんでしょうか? 結構な繁盛ぶりです。

スタンプ押印してキップ買って、ジェラート食って(笑)

観光地だけに、沢山お客さんがいますね~‥。
しゃあ、つぎは
磐梯山の西ルート(道の駅 ばんだい)と東ルート(道の駅 猪苗代)どちらが良いか悩みます。
距離的に最短は西ルートの道の駅ばんだい⇒道の駅猪苗代がよく見えます。
しかし!
このルート
どう見てもハードな峠道、冬季間は通行止め‥。
さすがに疲れたし、よく見ると磐越自動車道を使えますので
東ルートに決定!
で、
せっかく五色沼に来たので

ちょっと観光

石碑に桧原湖と書いてあります。
あまり見ている余裕もないので急ぎます。ほんとは、五色沼全部見たかった。色が違うとか?(笑)
道の駅 猪苗代 に到着

はい、スタンプ押印、キップ購入~‥。
新しい綺麗な、モダンな建物。
ここから磐梯山が綺麗に見えます。
磐梯山をぱちり!
さあ、出発。
次は道の駅ばんだい

こちらもスタンプ、キップ
いやー、あと少し!
時間は15:30
さあ、磐越自動車道を飛ばし
道の駅さくらの郷 へ
磐越自動車道に助けられました。
本日最長移動60km程度
到着 道の駅さくらの郷

ギリギリ到着16:30ごろに到着

後30分で閉店。いそいそ‥。

はい、スタンプを押印

キップは、販売してません。
ここでスタンプ上は、福島県道の駅制覇。しかし!もどかしいので、ハイドラで、クリアになっていない道の駅 安達(上り)を目指します。
すでにスタンプは押さなくて良い状況なので後はゆっくりドライブ。
そして
道の駅 安達(上り) 到着。
なるほど、さすがに混んでますね~‥。
はい、ハイドラのCPが反応し、
出た~! 感無量。
お疲れ様でした~‥。(笑)
今回は他には

道の駅 上級
こんなものもゲット! 金色が嬉しい!
子供のころ、折り紙の金色の紙が何故か貴重な物だとドキドキしていた感覚に近い。(笑)
はい、コンプリートとなりましたが、気づきましたか?
駅が29箇所となってますよね。
そう、福島県で一番最初にクリアにした道の駅 国見あつかしの郷がまだCPになってません。
総括
道の駅 クリア数 34駅
山形県2箇所、宮城県 2箇所、福島県30箇所
道の駅 ならは(福島県) は休業中。
楢葉町役場での押印。
ふ‥。
あ~あ‥。
終わった感がハンパナイのですが
そう、この18:00近い時間から秋田に戻らないといけません!
安達⇒福島市⇒仙台市⇒北上市⇒(秋田自動車道)⇒秋田市
自宅着が翌日6/30 0:40ごろ
この日は約700km走破
過去最高!

この4日間で1779km
車を買って半年程度ですでに、15000km
現在年30000kmペース(笑)
この日は道の駅 11箇所クリア
東北道の駅クリア数120駅
完走証明書まで24駅。
東北道の駅コンプリートまで33駅。
次は宮城県をコンプリート目指します!
お疲れ様でした。
Posted at 2017/07/03 04:05:44 | |
トラックバック(0)