• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXELAREIの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年8月10日

リアウイングスポイラー knight sports その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアウイングのスポイラーをつけたい!そんな思いから今回の作業に至りました。なんせでかい!玄関の扉くらいある段ボールが届きましたが意外と軽い!純正のリアルーフスポイラーをボディ同色でつけていましたが、もっと存在感が欲しかったです。色々な方々のブログを参考にさせていただき,今回の決断です。
2
いきなりですが塗装の写真です。既製品ではなく灰色の下地むき出しの状態で購入しました。23000円程でした。ホルツのプライマーで下地処理をしてソウルレッドで屋根と接続する部分とウイングの横のはね部分を塗装します。
3
何度か重ね塗りをして乾燥させます。なんせ素人DIYですのでご了承を・・・。
4
ソウルレッドの部分が乾燥したらマスキングして主翼?の部分をジェットブラックで塗ります。ベースで別に色を塗ってからのほうがよかったな~と反省しました。どのような置き方でも地面に接してしまうので不思議な乾燥のさせ方となりました。(@_@;)
5
最後はウレタンクリアー(ソフト99)なるもので光沢のある感じを目指します。おっかなびっくり行いました。いつになったら取り付けることができるのやら・・・。(@_@;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シルバーのホイール → ブロンズカラーに塗装✨

難易度:

リアアンダーを引っ掛けてしまいました…

難易度:

アクセラ乗りの方は,どうしてるの?

難易度:

バッテリーこおかん

難易度:

過流発生器 なるものをペタリペタリ

難易度:

ダックエンドスポイラー 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック リアウイングスポイラー knight sports② 取付編 http://minkara.carview.co.jp/userid/2679881/car/2252450/4398182/note.aspx
何シテル?   08/26 15:52
北海道でAXELAに乗り,早2年。走行キロ数も5万キロを超えました(@_@;)少しずつですが,理想の形に近づいてきました。全国のAXELA乗りの皆さんよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ホイール黒艶有塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 12:39:21
【青色化】ルームランプ 青LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 09:06:43
Cピラー黒ラッピング(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 08:55:14
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation