• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「事実上倒産した会社の商品を使っています…」…📉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
……………………………………


2019.1月下旬の事……

(株)ミラリードが多額の負債(約27億円〜)を抱え
債務整理に入った旨のプレス発表がありました。

昭和53年設立、自動車用ウィンドウフィルム、
シェード、ランプ・ライト類や
ドリンクホルダーなどの
カーアクセサリー全般を
取り扱う専門メーカーとして
永きに渡り業界に名を馳せました。

近年では、自社ブランド「MIRAREED」にて
洗車ケア製品を主体に量販店に展開し
相応の知名度を有しました。

僕達、カーライフを愛する者にとって
利用の有無は関係なく、一時代を築いた
著名カーブランドの事実上の消失は
やはり、何かしら胸が痛んでしまいます…

でも、ミラリードの栄枯盛衰の是非を
この場で論ずるつもりはありません。


ただ、僕も過去から何種かの
ミラリード製品を利用した経験のある
一人のカーオーナーでした…



……………………………………



【備忘録】……2018.12.29

年末洗車メンテ作業③ 番外編

MIRAREED / Pellucid Dry Wash 施工

※フロント、サイド、リアバンパーにのみ
部分施工です。


<details>

先般から投稿させて頂きました通り、
昨年末から年始にかけて
親友が社長を務める会社の
プレゼン資料作成の手伝いで
ほぼ自由時間が無かった僕は
年末のヴェルの洗車を行きつけの

Keeper Laboさん

の他力洗車に委ねました。

Keeperさんの一連の作業が完了し
僕はそそくさと泊り込み用の荷物を
取りに家に帰りました。

そして家の前にヴェルを停めて
ぐるりを見回してみると
今回もありました…

洗車後走りますとほぼ発生します
バンパー下部の「水滴」…

どれだけ拭き取りしても
ほぼ発生します洗車後の
どっからともなくの「水滴」達…
(真夏は「水滴痕」でしょうか?)

僕は洗車後に現れるこの「水滴」達が
どうしても許せなく、洗車後
必ずぐるり点検します…

そして、このバンパー下部の…
特にフロントバンスポのカナード部分には
必ずと言っていいほど発現する「水滴」達を
このPellucid Dry Washで
一掃する事としています^ ^

Pellucid Dry Wash…

賛否が分かれますMIRAREEDさんの
無水洗車ケミカルです。
スプレーして泡を吹き上げるだけの
洗い流さない優しいドライウォッシュ。

超微細の粒子をクリア層に浸透させて
ガラス質へ変化させる「ベルシード」効果を
実現する、あのお馴染みのピンク缶です。

僕のヴェルの極親水性コーティングと
相性が良いとの見識者の助言を頂き
本体ボディではなく、外品エアロ下部等
「洗車傷が気になりにくい箇所」の
スポット即席ケアとして以前より利用させて
頂いていました…(整備手帳投稿済)

この日も、汎用ファイバークロスで
水滴箇所を綺麗に一度拭き取り、
そしてDry Wash吹き付け後

Pellucid Drying Cloth

にて泡を拭き取ります。

洗車後の洗車……う〜んε-( ̄ヘ ̄)┌︎

でも、Pellucid…
スポット利用ケミカルとして
重宝させて


「頂きました」……


at 自宅近隣空き地横スペース


2
……………………………………


今年は喪中で年賀状が出せなかった
僕に一通の寒中見舞いが届きました…
(実際には、毎年頂戴しています
年賀状の代わりです…)


送り主は
僕が仕事で9年前の営業時代に
担当させて頂いてました企業の社長様…


その企業……


僕が担当していました5年後に


<事実上倒産した会社>………………



僕が担当させて頂いた頃から
業況は悪化基調にあり、
当時で、家族プラス23名の従業員にて
運営されていた会社の資金繰は切迫してました…

車の部品から文具品の小部品まで……

金属加工の金型製造で高い技術力を
有しながらも
リーマンショック後の不安定な経済情勢の下、
メイン受注先が上場企業の子会社直(ちょく)
であった事が、かえって災いとなり
内策に切り替えた上場企業の施策の渦に
巻き込まれる形で、倒産へと至りました。

幸い、機械設備の大口リースのみの負債で
社長は自身の個人資産を切り崩し、
従業員全員への退職金と次の就職先の
斡旋をしたと聞きました…



その人情味溢れる、正義感の強い
優しい社長…



僕は営業時代に、自身の性格的に→受け流し性格です
ノルマ面でも、精神的にも
全く苦しんだ経験はなかったのですが、
担当当時、既に傾きかけながらも
僕の月1〜2回の訪問時には、


「さあさあ、おくジュさん、
寒いやろ、お茶飲んで休んでいき…^ ^」


「さあさあ、おくジュさん、暑いな。
冷えた羊羹あるから休んでいき…^ ^」



春も夏も秋も冬も……


4年半、担当させて頂いた時代の


僕の心のオアシスとして


僕は社長の温情に触れさせて頂きました…



……………………………………



その社長からの、年賀状代わりのハガキ…

<抜粋>

「今年の春から孫が社会人となります。

その姿を、この目で見る事ができ
大変嬉しく思っています。

おくジュさん

生きていると喜びもありますね。」



多忙でしたお正月が過ぎ、僕はその元社長様に

返信用のお手紙を書かせて頂きました…

<抜粋>

「一つの事が終焉を迎えたとしても

全てが消え去る訳では無いんですね。

K様(元社長様)のご意思を継がれ

お孫様が大きな社会という空で

はばたかれることを切に願っております。」



僕は…………



元社長が「その一部分を型取られた」として

担当時代当時に頂いた




ボールペンを…………




書き上げた手紙の入った封筒の横に




そっと、置きました……






さあさあ、お茶飲んで休んでいき……


おくジュさん、




さあさあ、お茶を…………………🍵





2019.2.7…….…おくジュ3R*🌈
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車梅雨入り前洗車

難易度:

週一のお楽しみがずれ込む

難易度:

安定の土曜日の仕事の後は

難易度:

手洗い洗車しました🧽

難易度:

洗車(88回目)

難易度:

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月7日 23:43
おくジュ3R*さん

こんばんは

ミラリード

量販店に行けば必ず有りますからね。

トラストにしてもそうですけど

悲しいですね。


社長さんは温情の有る方ですね。

社員さんにも退職金や次の就職先を斡旋したりと

酷い所だと何も無いままですからね。

社長さんのお孫さんもそんなお爺さんを見てれば

大丈夫でしょう。

社会の空に大きく羽ばたいてくれるでしょう。


また明日から寒気が入ってきますが呉々も体調など充分に気を付けて下さいね〜👍🏻

此方横浜、土曜日には大雪か☃️と言ってますが
たまたま休みなので家から出なければ良いんですけど次男が仕事なのでちょっと心配です😅

ただ土曜日に洗車が出来ないのがつまらないですね😅

明日頑張ればお休みですから無理なさらずお休みを満喫して下さい (#^.^#)


コメントへの返答
2019年2月8日 8:25
浜のムーヴさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

トラスト……ありましたね^ ^
ミラリードも今後の処遇は不明ですが
もし完全に量販店の棚からも
撤退となると何か寂しものがありますね…

本当に人情味溢れる社長様でした。
その分、うまく経済情勢の荒波を
乗り切れなかったんだと思います…
今も年賀状のやり取りをして頂いてます!

横浜、大雪心配ですね…
次男さんもお仕事支障なければ
良いのですが…
週末に向けて頑張りましょうね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2019年2月8日 7:24
おはようございます(*´ω`*)
人との『繋がり』は宝物ですね♪
自分も営業でしたが、交通事故にあいまして・・・
集中治療実に運ばれ運良く復活できましたが、入院の際には、お客様の奥様がお見舞いに来て下さいました(^^;
仕事とはいえ、『繋がり』の大切さを再認識しました(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年2月9日 3:20
静岡茶☆さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます。
大変遅くなり、すいません。

そうだったんですね…
集中治療室という事は、発生時
命に関わる可能性があった
という事ですよね…
今だから言える事ですが、
ご無事であった事は何よりですね…

静岡茶さんの仰る通り、
お見舞いに来て下さった奥様も
僕のこの投稿の元社長様も
仕事から派生した人間関係ですが
仕事を超えた気持ちの繋がりを
大切にされている方々…

静岡茶さんも僕も、そのような
「繋がり」と出会えた事に
感謝したいですよね……( *ˊᵕˋ)✩︎
2019年2月8日 7:32
おはようございます。自分の使用している物の会社が潰れると悲しいですね。良い代替え品があると良いですね。
倒産後も年賀状等のやり取りがあるのは、おくジュさんの人柄でしょうね。
コメントへの返答
2019年2月9日 3:30
アコードともさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます。
大変遅くなり、すいません。

車のメーカーに限らずなんですが
よく使っていたもの、
よく知っていたもの…
つまりは、「心が触れていたもの」…
それらの喪失感は半端なく辛いですね…

多分、人の心を失う事と同じ喪失感
なんだと思います…

この社長さんだけでなく、営業時代の
何名かのお客様と未だ
年賀状のやり取りをして頂いています^ ^
仕事を超越して、1人間としての
心の交流をして頂いています…
仕事面の実績よりも僕の宝物です…( *ˊᵕˋ)✩︎
2019年2月8日 7:40
おはようございます☀️🙋❗️

確かに、洗車場で洗って直ぐに帰ってくると、いつもの所に水が流れた後がありますね。😀

細部の脱水終了❗️❗️って思ってます。😀

それより、スピードを出すとグリル辺りから水滴が飛んできて、フロントガラスが・・・😧
コメントへの返答
2019年2月9日 3:38
u-pom さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます。
大変遅くなり、すいません。

pom 親分も同じ様な事があるんですね…
仰る通り、細部の脱水ができていない
何よりの証拠なんですよね…

でも、KeePerさんのように
名を馳せたプロショップでも
そのような実態ですので
「洗車後の水垂れ野郎」撲滅は
至難のワザなんでしょうね…

僕はミニバンで高さがあるからか、
フロントガラスの被害はほぼ無いですね…
それかpom 親分のスピードの出し…(」°ロ°)」❗️
2019年2月8日 8:38
おはようございますm(_ _)m
ミラリードよく、フォッグライト等で良くお世話になってました。カー用品では、買わない日ありませんでした。
いつ、会社が倒産しても分からない時代てす。残念です。ミラリード愛を込めて…
コメントへの返答
2019年2月9日 3:55
a s k a LJ1971さん、
おはようございます♪( ´▽`)
コメントを頂戴し、
ありがとうございます。
大変遅くなり、すいません。

ミラリード……
多種多様な商品展開で、何十年と
カーライフを送られている方々とは
どこかで接点のある…
又は、次世代の方々でも
その名は知っている…
そんなカーオーナーとは繋がりのある
身近に感じるメーカーさんだったと思います…

本当に過去も現在も変わらず
倒産事案は発生します…
「人がつくるもの」であるが故、
「人て同じく」消失時の喪失感、空虚感は
本当に辛いものがありますね…

ですので、askaさんの仰る通りです…
愛を込めて…
心に刻むこと…
そうすれば、きっと心のどこかで
又、ふれ合える気がしますね…( *ˊᵕˋ)✩︎
2019年2月8日 13:18
おくジュさん、コンニチハ!
おくジュさんも愛用されてたとは💦
仰る通り、サッと拭きたい時に
便利な逸品ですよね。
いい商品なので今後が心配ですが…
製造・販売の会社が替わってでも
この商品力は継続させて欲しいものです。
(;^_^A
コメントへの返答
2019年2月9日 4:07
DBA@TUNさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます。
大変遅くなり、すいません。

DTさんのご投稿も勿論、
存じておりました…^ ^
僕以上に製品に思い入れがあられ、
陳列棚からの撤去を危惧されて
おられましたよね…

僕はDTさんのように
洗車メンテの見識はありませんし、
いつも車がピッカピカでも無いのですが
ここぞという気になるスポットを
迅速に綺麗に仕上げてくれる高品質で
汎用性が高く、大変重宝しておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

今後の処遇は未定のようですが
あの存在感のあるピンクの缶…
目にする事か出来なくなるとすると
DTさん、やっぱり寂しいですよね…(つω-`。)


2019年2月8日 17:33
おくジュさん、お疲れ様です!(*^^*)
水滴痕…、悩まされますね!(*゚Д゚*)
悩んで悩まされ…
解決方法を見出だした時の満足感…
しかし、また次に悩まされ…さらにどん底まで悩まされ…
そんな時に家族の吉報。
どんなに励みになるでしょう!!
だから人生楽しいと思えるし、頑張ろうって思えますよね!

社長さん、ご苦労様でした。とお伝えしたいです。
コメントへの返答
2019年2月9日 7:54
@悠太パパさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます。
大変遅くなり、すいません。

一体何なんでしょうね……
あの「洗車後の水滴痕」はε-(;ーωーA
洗車後の即座に発生する悪魔の所業…
本当にこれまでずっと悩んできましたが
結局、きっちり乾燥させるか
きっちり再度拭き取るしか無いんですよね…

クルマ事に限らず、日常生活では
本当に色々な事に悩み、又それでも前に進み…
その繰り返しなんでしか無いんですが
悠太パパさんの仰る通り
一つの解決が喜びや幸せ、又前に進む力を
与えてくれますよね…

この元社長様の会社経営の終焉という苦悩が
お孫様の社会への旅立ちという
喜びと期待に変わる日が来る事に
とても喜びを感じています…( *ˊᵕˋ)✩︎‧


2019年2月8日 21:18
こんばんは。
何か洗車好きにはさみしいニュースですね。

洗車後の走行での水滴確認儀式は自分も必ずやって拭き取ってます 笑

同じことしてる人いたんだと思い「ニヤリ」としてしまいました。

あとから出てくるあいつらは許せないですね❗
コメントへの返答
2019年2月9日 9:09
エボえもんさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

ミラリードに限らずですが、
愛用していたものだったり、
よく見聞きして、馴染んでいたものが
消え去ってしまう事は
やっぱり物寂しさを感じますよね…(-.-;

しかしながら、
「あいつら」はどれだけケアしても
発生してくる、まったく
どうしようもない奴らですね(●︎`^´●︎)プン
エボえもんさんと同じく洗車後儀式は
欠かせませんね(●︎`^´●︎)プンプン

洗車後に、そのまま即水滴…
そのメカニズムと道理が納得いかず
いつも一人でブツブツ言いながら
儀式を進行しています…
でも同士がいて下さって
僕も「ニヤリ」ですよ|* ̄∇︎ ̄|ニヤッ
2019年2月26日 6:20
おはようございます(*^-^*)

何処からともなく出てくる水滴…しかも毎回同じ場所(笑)

洗車後1時間程度は乾燥タイムとして拭き取りクロスを水滴の出る箇所に挟み込み放置&ティッシュ若しくはキッチンペーパーで…対応してます(*´-`)
コメントへの返答
2019年2月27日 7:43
☆隊長さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもお邪魔させて頂きすいません。
又、コメントも頂戴し
ありがとうございます!

隊長さんも苦心されているんですね…
確かに何故か、いつも
同じ箇所が多いですよね…不思議?c(゚.゚*)

なるほど、キッチンペーパーか…
吸水性トップランカーですが
台所アイテムの印象が強すぎて
これまで利用した事はありませんでした!

ティッシュだと大口の水滴となると
やや不足なケースもありますので
キッチンペーパーの強さだと
不安は無いですよね…(*´-`)

洗車後1時間の乾燥タイムも含め
隊長さんシステム導入させて頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵)!

貴重なアドバイス、ありがとうございました😊
2019年3月1日 20:20
こんばんは。
「ミラリードで販売していた製品はSIXフィーリングという会社が製造、販売を引継ぎました」
というみん友さんのブログを見て、またコメントしました。
コメントへの返答
2019年3月2日 14:46
アコードともさん、
こんにちは〜♪( ´▽`)
ご丁寧にありがとうございます!

SIXフィーリング…知りませんでした!
ミラリードさんもあれ程の
ラインナップと実績のある
商品展開をされてましたので
まだ市場性はあるとの判断なんでしょうね…

名前は変わりますが、継承されるもの。
今後はどのように進まれるかは
分かりませんが
一つの歴史が消え去らない事は
良かったと思います(*´-`)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation