おくジュ3R*の愛車 [
トヨタ ヴェルファイア]
![]()
「衝撃的シックス・センス⁉️」…💹
1
……………………………………
先日、約2年ぶりに
SIXTH SENSE / SPARKさんに
寄せて頂きました♪( ´▽`)
フロント・スピンドルバンパー
SIXTH SENSE / JOULE ver.2
大掛かりなカスタムを施工頂いてから
もう2年…
久しぶりに訪問させて頂いた
SIXTH SENSEさんで
楽しいひと時を
過ごさせて頂きました♪(^-^)
……………………………………
【備忘録】2020.4月某日
*2年振りSIXTH SENSE /SPARK
ピット作業 vol.①
・エアサス有料点検作業
<details>
以前のようなカスタム事では
無いのですが、
今回は2点のお願いで
寄せて頂きました。
その1つが
エアサスの有料点検。
僕のヴェルのエアサスシステム
BOLD WORLD /
REVOLUTION I SUPER DOWN(電磁弁式)
GLITTER version
PRESTORAGE SYSTEM
装着から、今年の夏で3年が
経過しますので
有料ですが、今回きっちり点検を
お願いする事にしました。
(BOLDさんはメーカー3年保証です)
2017年8月のシステム装着後、
2017年の12月に
コンプレッサーの過剰稼働が発生し
その際に一度だけ点検頂き、
フィッティングのコネクト箇所の
破損によるエア漏れを
修繕頂いた事はありました。
ですが、その後は一切の
エア漏れ、コンプレッサーの過剰稼働、
誤作動等の不具合はありませんでした。
そして今回の有料点検も
❶フィッティング不具合
❷エア漏れ
❸コネクト箇所の緩み
の3点を重点的に診て頂く作業でしたが
やはり問題点はないとの
点検結果を頂きました。
ドレンコックからのタンク直抜きではなく
エア&ミストフィルターによる
「水抜き作業」を
乗る乗らないに関わらず、
頻繁に行っていましたので
鈴木店長さんに状態も良好ですよ
と仰って頂きました😆
電磁弁式は機械式と比べて故障が多い、
メーカーによっては故障が多い、
エアサスは壊れやすい etc. …
色々と言われている
エアサスシステムですが、勿論
運転・作動頻度や個体差はあると思いますが
日常メンテをしっかり行えば
現在のエアサスはある程度
状態は維持できるのかなと思います。
不具合がなくて良かったです😊
所要時間
もう一つの作業と合わせて約1時間強
at SIXTH SENSE / SPARK
- 1:……………………………… ...
- 2:……………………………… ...
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 >
その他
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | ショップ作業 |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション