• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]
「チームやメンバーが離散していく理由」…🈚️
1
……………………………………<br />
<br />
<br />
僕のヴェルの現ホイールの<br />
(もう新ホイールではない💦)<br />
OPメニューの最終投稿です♪( &#180;▽`)<br />
<br />
<br />
なのですが………<br />
<br />
<br />
この最後のOPメニューの内容から<br />
「チームやメンバーが離散していく」<br />
最たる要因について、考えさせられる<br />
エピソードがありました。<br />
<br />
<br />
<br />
……………………………………<br />
<br />
<br />
【備忘録】2018.8月<br />
<br />
アンテナショップ限定<br />
ホイールオプションメニュー<br />
<br />
TANABE SSR / <br />
SSR INDIVIDUAL MENU vol.❸<br />
<br />
・ディスクカラー設定: チタンシルバー<br />
<br />
<br />
&lt;details&gt;<br />
<br />
現ホイール:<br />
TANABE SSR / SSR EXECUTOR CV01S<br />
<br />
これまでの投稿済OPメニュー<br />
<br />
①アンテナショップ限定 / INDIVIDUAL MENU<br />
<br />
1.レーザーマーキング加工<br />
2.ブラックアルマイト インナーリム<br />
3.ゴールドピアスボルト<br />
<br />
②メーカーOP<br />
<br />
4.EXECUTOR専用 センターキャップ・レッド<br />
<br />
<br />
最後のOPメニューはホイールの<br />
ディスクカラーです。<br />
形状(デザイン)と並んで<br />
ホイールの最重要事項ですね。<br />
<br />
僕はこれまでの投稿通り<br />
ディスクカラーは「個人的には」<br />
シルバー色しか選択しない方針なのですが<br />
今回はベースのシルバーにチタンカラーが<br />
配色となりました「チタンシルバー」を<br />
OPメニューとしてオーダーしました。<br />
<br />
んっ?SSRで「チタンシルバー」…<br />
<br />
SSRの代表的ディスクカラーの一つ<br />
でありますチタンカラーですが、<br />
「チタンシルバー」は標準設定カラーでは?<br />
と思われる方も多いと思います。<br />
<br />
ですが、EXECUTOR CV01(CV01S含む)<br />
シリーズの標準設定カラーはブラックか、<br />
よりチタン色が強い「フラットチタン」です。<br />
<br />
CV01シリーズで「チタンシルバー」を<br />
選択されるならばINDIVIDUAL MENU<br />
しか有りませんので、ご注意下さい😆<br />
<br />
ちなみにSSRは代表的3ピースホイール<br />
EXECUTORシリーズやProffesorシリーズでも<br />
銘柄ごとに標準設定カラーが異なりますので、<br />
詳細はINDIVIDUAL MENUの<br />
一覧表をご参考にされて下さい。<br />
<br />
<br />
……………………………………<br />
<br />
<br />
今回は、この「チタンシルバー」が<br />
EXECUTOR CV01シリーズの<br />
標準設定か、OPメニューかどちらか?<br />
という些細な事から発展し、<br />
友人同士が強烈に揉めたという話です。<br />
<br />
SSRの代表的3ピースホイールであります<br />
Proffesor MS3シリーズで<br />
標準設定となっています<br />
「チタンシルバー」を履く友人Aが<br />
僕のホイールの「チタンシルバー」を<br />
自身のホイールと同じく標準設定だと言いました。<br />
<br />
もう一人のWORKさんのホイールを履く<br />
クルマ・パーツ知識豊富な友人Bは<br />
僕のホイールカラーをOPメニューだと言いました。<br />
<br />
この2人が、僕のホイールカラーの件に端を発し<br />
今年の一月に衝突し始め、さらに当時新発売の<br />
LEDライトカスタムを真似た真似てない、<br />
いわゆる「どちらが先か?盗んだのどちらか?」<br />
バトルにまで発展し、一時は友人グループ間に<br />
亀裂が入りかけました。<br />
<br />
この友人Aにつきましては、過去に<br />
投稿させて頂きました通り、<br />
僕達友人仲間が以前加入していましたチームの<br />
メンバー間でも「どちらが先か?」バトルで<br />
揉めに揉めて、最終的には第三者の<br />
傷害事件にまで発展し、僕達を <br />
チーム離脱に導いた張本人でもあります。<br />
<br />
<br />
1.クルマ・パーツ・整備の知識に係るバトル。<br />
2.どちらが先か?盗んだのはどちらか?バトル。<br />
<br />
<br />
クルマ好きオーナーならば、<br />
拘りと情熱をもって<br />
熱くなる事自体は理解はできますし、<br />
当事者同士の間だけの話ならば、思いを<br />
ぶつけ合う事も時には構わないと僕は考えます。<br />
<br />
<br />
ですが…<br />
<br />
<br />
それが、第三者の方々をも巻き込んで<br />
ネット等による誹謗中傷や<br />
傷害事件のような直接的危害にまで<br />
発展するような事があっては<br />
絶対にいけないと思います。<br />
<br />
<br />
僕達は過去のチーム離脱の際、<br />
直接メンバーとは関係のない第三者への<br />
傷害事件で、間接的にですが<br />
他の方々を傷つけました。<br />
<br />
<br />
<br />
あんな辛くて、痛くて、悲しい思いは<br />
もう、本当に懲り懲りです…<br />
<br />
<br />
<br />
今回のAとBの「行き過ぎかけた」バトルを<br />
目の当たりにして<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
「もう、やめとこうや………」<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
僕や残りの友人メンバーが口を挟む前に<br />
真っ先に、この二人を止めに入ったのは……<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
僕達がチームを離脱した「あの時」<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
第三者の関係者を「傷つけられた」<br />
<br />
<br />
他ならぬ、友人Cでした………<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
2020.6.12……おくジュ3R*🌈
……………………………………


僕のヴェルの現ホイールの
(もう新ホイールではない💦)
OPメニューの最終投稿です♪( ´▽`)


なのですが………


この最後のOPメニューの内容から
「チームやメンバーが離散していく」
最たる要因について、考えさせられる
エピソードがありました。



……………………………………


【備忘録】2018.8月

アンテナショップ限定
ホイールオプションメニュー

TANABE SSR /
SSR INDIVIDUAL MENU vol.❸

・ディスクカラー設定: チタンシルバー


<details>

現ホイール:
TANABE SSR / SSR EXECUTOR CV01S

これまでの投稿済OPメニュー

①アンテナショップ限定 / INDIVIDUAL MENU

1.レーザーマーキング加工
2.ブラックアルマイト インナーリム
3.ゴールドピアスボルト

②メーカーOP

4.EXECUTOR専用 センターキャップ・レッド


最後のOPメニューはホイールの
ディスクカラーです。
形状(デザイン)と並んで
ホイールの最重要事項ですね。

僕はこれまでの投稿通り
ディスクカラーは「個人的には」
シルバー色しか選択しない方針なのですが
今回はベースのシルバーにチタンカラーが
配色となりました「チタンシルバー」を
OPメニューとしてオーダーしました。

んっ?SSRで「チタンシルバー」…

SSRの代表的ディスクカラーの一つ
でありますチタンカラーですが、
「チタンシルバー」は標準設定カラーでは?
と思われる方も多いと思います。

ですが、EXECUTOR CV01(CV01S含む)
シリーズの標準設定カラーはブラックか、
よりチタン色が強い「フラットチタン」です。

CV01シリーズで「チタンシルバー」を
選択されるならばINDIVIDUAL MENU
しか有りませんので、ご注意下さい😆

ちなみにSSRは代表的3ピースホイール
EXECUTORシリーズやProffesorシリーズでも
銘柄ごとに標準設定カラーが異なりますので、
詳細はINDIVIDUAL MENUの
一覧表をご参考にされて下さい。


……………………………………


今回は、この「チタンシルバー」が
EXECUTOR CV01シリーズの
標準設定か、OPメニューかどちらか?
という些細な事から発展し、
友人同士が強烈に揉めたという話です。

SSRの代表的3ピースホイールであります
Proffesor MS3シリーズで
標準設定となっています
「チタンシルバー」を履く友人Aが
僕のホイールの「チタンシルバー」を
自身のホイールと同じく標準設定だと言いました。

もう一人のWORKさんのホイールを履く
クルマ・パーツ知識豊富な友人Bは
僕のホイールカラーをOPメニューだと言いました。

この2人が、僕のホイールカラーの件に端を発し
今年の一月に衝突し始め、さらに当時新発売の
LEDライトカスタムを真似た真似てない、
いわゆる「どちらが先か?盗んだのどちらか?」
バトルにまで発展し、一時は友人グループ間に
亀裂が入りかけました。

この友人Aにつきましては、過去に
投稿させて頂きました通り、
僕達友人仲間が以前加入していましたチームの
メンバー間でも「どちらが先か?」バトルで
揉めに揉めて、最終的には第三者の
傷害事件にまで発展し、僕達を 
チーム離脱に導いた張本人でもあります。


1.クルマ・パーツ・整備の知識に係るバトル。
2.どちらが先か?盗んだのはどちらか?バトル。


クルマ好きオーナーならば、
拘りと情熱をもって
熱くなる事自体は理解はできますし、
当事者同士の間だけの話ならば、思いを
ぶつけ合う事も時には構わないと僕は考えます。


ですが…


それが、第三者の方々をも巻き込んで
ネット等による誹謗中傷や
傷害事件のような直接的危害にまで
発展するような事があっては
絶対にいけないと思います。


僕達は過去のチーム離脱の際、
直接メンバーとは関係のない第三者への
傷害事件で、間接的にですが
他の方々を傷つけました。



あんな辛くて、痛くて、悲しい思いは
もう、本当に懲り懲りです…



今回のAとBの「行き過ぎかけた」バトルを
目の当たりにして




「もう、やめとこうや………」




僕や残りの友人メンバーが口を挟む前に
真っ先に、この二人を止めに入ったのは……





僕達がチームを離脱した「あの時」







第三者の関係者を「傷つけられた」


他ならぬ、友人Cでした………






2020.6.12……おくジュ3R*🌈
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > その他
目的チューニング・カスタム
作業ショップ作業
難易度★★
作業時間12時間以上
 

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation