• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「依頼を断るショップと受けるショップ」…🆓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
……………………………………


長きに渡りましたMacchinaさんでの
カスタムは昨年の8月、
足回りセッティング第3次作業完了にて
とりあえず終了しました。

その後、同月末の母の死去を境として
2019年に予定していましたカスタムの
計画を一度すべて白紙に戻しました。

そして、ようやく日常の生活リズムが
戻りつつありました、昨年末に新たな
カスタムを依頼し、再始動する事にしました。


<フロント・プチリメイクカスタム>


僕がカスタム復帰の第一弾として
選択したのは、元々計画していました
カスタムではなく、新たに思い立った
フロントのプチリメイクでした🙂


……………………………………


【備忘録】2019.12月7日〜

・JOULE ver.2 フロントフルバンパー
プチリメイクカスタム vol.3


④塗り分け箇所の選定



<details>

「新章」と思いきや、実はvol.3です💦

このカスタム見積もり時に
今回依頼したショップの社長さんに
フロントバンパーのスピンドル横の
クラックを発見して頂き、臨時投稿的に
クラック補修作業としてvol.2③まで
先行で既に投稿させて頂いていました😅

ですので、今回、vol.3 ④からの
再スタートとなります。

その再スタートの今回の
プチリメイクカスタムは
ズバリ「塗装」でした!


SIXTH SENSE/ JOULE ver.2

僕のヴェルのフードトップから
グリルを経て、バンパーに至るまでの
一体型の外品大型スピンドルバンパーです。  

カスタム前の塗装仕様は、202ブラックを
ベースとして、スピンドルの外フチを
オリジナルカラーの
<グレイブルー・ガンメタリック>
で塗装した2色塗り分けのフォルムでした。

SIXTH SENSEさんの外注塗装業者さんによる
質の高い、7色配合の特殊カラーで
とても気に入っていましたが(画像②)
イメチェンの意味合いと、その他の理由で
思い切って、リメイクを決断しました。

カラーの詳細や、塗り分け箇所、
リメイク理由等、カスタム詳細は
随時投稿させて頂きます。

今回の備忘録では、
スピンドル塗り分け箇所を
ショップ社長さんと十分吟味を重ね
マスキングテープを貼付けしながら
区分けして、選定したところまで。

このフロントバンパーの3D形状の
特徴を活かした立体的な塗り分けに拘り
さらにバンパー以外の
フロントの大切な他のパーツも一緒に
塗装をお願いする事にしました。

塗装カラーも勿論大切なのですが、
塗り分け箇所の選定もとても
重要なファクターですね!😊


at Peerless (ピアレス)
2
……………………………………

画像②

2019年12月某日 Peerlessさん前にて

旧仕様の最後のフロントフェイス
画像となりました(´∀`*)



……………………………………

今回のプチリメイクのカスタムは
大阪のカスタムショップ
Peerlessさんでお願いする事にしました。

既出のクラック補修の投稿で
既にPeerlessさんのお名前は
出ておりますが、依頼を決定した
理由等の詳細は明記していませんでした。


今回のショップの選択は

①自社(店)で塗装ブースを完備している事
②「エアサス」の足回りセッティング実績が多い事
③ドレスアップカスタムだけでなく、
クルマ自体の構造、機能、電装系の見識がある事
(業務用スキャンツール完備である事)

の上記3点を前提条件として
絞っていきました。

最終的に、3ショップまで絞りましたが
立地面から、今回のリメイクカスタムは
Peerlessさんに決定しました。

ですが、その選定の過程で、
数店舗のショップさんに遠回しに
断られました経緯もありました💦

その理由…

<FRP製の既に装着済みの
外品大型バンパーエアロの脱着はリスクが高い>

と概ねそういう事でした。

勿論、断られたショップさんも全て
カスタムのプロショップさんですので
バンパーエアロの脱着自体が
さほど困難であるはずはありません。

となると、脱着する事の「リスク」より
脱着して作業する事の「コスト」が
真の要因だと感じました。

大型バンパーエアロを取り外し
細かく塗り分ける「再塗装」…

時間的コスト、人的コスト、
果てはその費用対効果(収益=儲け)の
観点から、ご多忙のショップさんは
お断りするケースがあるという事です。

現に、僕のみん友さんも
パーツの購入・取付時には
超ウェルカムなショップながら、
その後のメンテ・修正となると二の足を踏み
理由をつけて遠回しに断られたので
業を煮やして、結局他のショップに
変更した旨の投稿も拝見しました。


ある意味、ショップ作業依存の「弊害」…



「ショップ作業あるある」ですね…☹️



………………………………………


という、経緯があったのですが、
それでも僕はお断りされた
ショップさんに対して
応対だけ、きちんとして頂けるなら
腹立たしさは一切ありません。

依頼して、それを「受ける・受けない」は
ショップさんの自由だからです。
それはお金を介するビジネスだからです。

それなら、
「クルマの事は何でもご相談下さい」…
と大々的にアドするなよ!
と言う所存かも知れませんが、
あくまで「ご相談」です。
「何でも引き受ける」とは記されていません。

ですので、僕のようなショップ依存者は
それぞれのショップの方針に
従うのは、ある意味当然なんだと思います。

それが納得できないなら、
ビジネスの世界ではない
DIYないし、知人に依頼すべき
なんだと僕は割り切っています…(*´-`)

 


でも、

……「こと」は実に「単純」でした。




2019年12月某日、Peerlessさんにて。


「社長、フルバンパーエアロ取外しからの
再塗装作業…邪魔くさいですよね😅」と、僕。


「ウチなら10分チョイで取外しますよ😄
それより、フロントのココ👈
クラック入ってますね……」社長。


「うえ〜〜〜∑︎(๑°口°ll๑)」僕💦💦






ウチでクラック補修して、塗装しましょうか?



……宜しくお願いします。







「こと」は実に「単純」でした………







2020.6.20………おくジュ3R*👈💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グレード偽装 2024ゴールデンウィーク(エアログレードサイドステップ取り付け)

難易度:

「顔面整形遍歴part.5『猪木イズム継承車❓』」…🎭🌜

難易度: ★★★

休日のDIYパート89(フェンダーガーニッシュ)

難易度:

グレード偽装 2024.5(エグゼクティブラウンジX(仮称)完成)

難易度:

ボンネットスポイラー

難易度:

モデリスタ リアスカート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月20日 20:45
おくジュ!さん、こんばんはm(_ _)m!

客!を選ぶ時点!で

「out!」

ですので、黙って置いておけば

「その店!は潰れる事!」で(笑)!?...Orz...!?


コメントへの返答
2020年6月21日 8:29
Yasu_Minn!さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

「out!👎」と言いたい所もありますが
僕はYasuさんのようにクルマに対する
見識もありませんので、パワーバランス的に
お客でありながら、いつも下手なんです😅

「潰れてしまう」のも、少し寂しいような…
でも百戦錬磨のYasuさんからしますと
僕は多分甘々なんでしょうね…(*´ο`*)=3
2020年6月20日 21:15
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

確かにバンパー外すのはショップの人からすれば大した事ではないですよね。

ショップの利益を考えればそれ程儲からないとなれば断るのは仕方ない事です。

ショップの相談受けますって言って有っても作業するとは一言も書かれてませんからね(苦笑)

さて梅雨本番となってますが週末の雨は勘弁して欲しいですがこればっかりは仕方ないですよね😣
また蒸し暑くなったりと体調を崩し易い時期ですからお互い決して無理し過ぎない様にしてこの梅雨を乗り越えましょうね〜🤗

此れからもどうぞ宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2020年6月21日 8:43
浜のムーヴさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

FRP製のフルバンパーですので、
脱着時の損傷やLEDイルミ配線処理等
リスク発生の可能性はあると思うのですが、
ムーヴさんの仰る通り、プロショップならば
決して難解なカスタムでは無いと思います🤔
ですがビジネスである以上、諾否は全て
ショップさんの指針である事もまた事実ですね…

クルマ乗りには梅雨の最悪シーズン到来ですが
ムーヴさんは雨風、雨あられ関係なく、
また洗車奮闘されるんでしょうね…😆
僕も月3ペースですが、何とか遂行しています!
お互いに身体に鞭打ち頑張りましょうね👍
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します(*≧︎ω≦︎)/
2020年6月20日 22:13
こんばんは~~

サスケなんて、日産Dのクセに、突発で異音がするから見てくれって言ったら忙しいからと言われ、粘ってようやく見たものの、本来ならお金を取りますが、、、仕方ありませんね。と言われた時には腹が立ちましたね(-"-;)
「あんたのとこで新車買ったんだから面倒見てくれよ」と・・・。
何も響かないDには、ホントガッカリしてます。

ショップでアレコレあるにしても、Dでなんて・・・考えられないですよ。

脱線、失礼しました~m(_ _"m)
コメントへの返答
2020年6月21日 20:22
サスケ@Z34さん、
こんばんは〜〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
遅くなり、すいません。

サスケさん、メーカーDラーさんで
その振る舞いは酷すぎますね😠
新車で購入されているにも関わらず、
しかもカスタム事ではなく、不具合で
その対応は僕でも怒り心頭ですね💢

仰る通り、カスタムショップ事であれば
僕のこの投稿のように、やむなしだとは
思いますが、正規Dラーでは納得いかない💢
すべての日産Dラーに通じていないことを
願いますが、「技術」以前の問題ですね(●︎`^´●︎
2020年6月20日 22:52
おくジュ3R*さぁ~ん❤️
こんばんは❤️💃

仕方の無い事はありますよね💡
決して奉仕ではなく悪魔でビジネスですからね🤔
簡単で利益がある事にこした事は無いですからね💡
それでも捨てる神いれば拾う神ですからね💡けっして疲労神にさせちゃいけませんよ(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

これもまた、縁だと私はおもいます❤️
いい方に逢えて良かったですね❤️
これでヴェルちゃんが更に高みへ❤️
楽しみにしています❤️
(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2020年6月22日 6:58
【ShiN】さぁ〜ん💓
おはようございます💓🕺🏻
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

昨夏に母が亡くなって、一度予定していました
カスタム計画(と言いましても3つですが💦)を
全て白紙に戻した後、ヴェルの存続も含めて
ショップとのお付き合いの仕方等も
色々と考えていました…🤔

過去の車やヴェルの初期までは、
著名では無いですが、行きつけの
整備ショップの方に引退されるまで
ずっと長年診て頂いてました。
とても信頼厚く、技術・知識もお持ちの方で
前車のエアサスセッティングも完璧でした😊

でもShiNさんの仰る通り、これも
一つの縁なんでしょうね…これからは
高みどころ、墜落の一途ですが頑張ります💓
ところで、ShiNさんのあの投稿はいつ?ヽ(´o`
2020年6月21日 6:01
おはようございます✨
ビジネス、、、
板金塗装屋さんの言葉では『社外エアロの取付、塗装は正直あまりやりたくない』と聞きました😨
理由は
①プロである以上ミスが許されない(依頼者の理想が高すぎて納得してもらえない事もあるそうです)
②作業工程にそれなりに時間がかかる為割に合わない(フィッティングが悪くてチリ合わせに時間がかかる。その間他の依頼もあるため付きっきりでできない。)
③見積もりで『高い』と言われやすい。(作業内容がわかる人なら理解してもらえるが分からない人からは高確率で言われるそうです。)
全ての業者が同じことを思ってはいるとは思います😅
それでも心の中で思いつつやってくれるプロは凄いです✨自分なら嫌です(笑)
コメントへの返答
2020年6月22日 21:14
静岡茶☆さん、
こんばんは✨♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

静岡茶さんのコメント通り、外品エアロは
ショップ泣かせである事は事実ですね…
特にフルバンエアロは相当嫌がられますね🤣
全く①〜③の理由そのままだと思います。
各コストがそのままショップ側の
リスクになるんでしょうね、きっと…💦

その中で、余りにサクッとPeerlessさんは
応諾して下さいました!
これまでのショップさんのような人情的な
側面より、難しい事は抜きにして、
依頼を受ければ、あっさりとこなす
という職人的なイメージでした😊
結局、今春の足回りセッティング最終章も
ここでお願いしましたよ〜♪( ´θ`)ノ
2020年6月21日 7:31
おはようございます(^^)

いつもイイね!ありがとうございますm(__)m

そうですよね、ショップも利益を出さなければ経営に響きますし、かと言っていい加減な仕事では困りますもんね。
費用対効果は常に付き纏って来ますからね~

割のいい仕事で数をこなせる方が優先される気も解らないでもないですが、またそれと反対に「お客様の喜ぶ顔」に支えられてやっている業者さんもたくさんいらっしゃいますよね!

本当にお客様のニーズに応えてくれる、お客様の目線で仕事をしてくれる業者さんって有り難い存在ですね!
コメントへの返答
2020年6月22日 21:27
てうてう1さん、
こんばんは〜♪( ´▽`)
いつもご投稿楽しく拝見させて頂き、
こちらこそ、ありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

てうてうさんの仰る通り、ショップ側も
従業員さんを抱えられて、あくまで
営利が基本支柱にある事は間違いないと
僕も思います。営利=費用対効果は
カーショップに限らず、企業におきましては
何より優先されるべき事項なんですよね😊

またそれと相反して、絶対数は少ないと
思いますが、てうてうさんのお言葉のように
クライアントの喜びを粋に感じられる方々も
実際にいらっしゃいますよね…(*´-`)
となると、ショップ側が仕事を選ぶように
顧客側も、自身のシチュエーションを鑑みて
ショップを選択するべきなんだと思いました!
正しく人間関係と同じく奥深いですね٩(๑❛ᴗ❛๑)
2020年6月21日 8:16
おはようございます。
なかなか自社以外購入で、面倒な作業だと引き受けも躊躇されちゃいますよね。(でもそのショップでの購入品なら面倒みて欲しい)
補修箇所まで見つけて、丸々引き受けてもらえる良いショップが見つかって良かったですね。
コメントへの返答
2020年6月23日 6:48
アコードともさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

外品のフルバンパーなので、嫌がられて
然りなんですよね…
それをお金は払うので必ず診て下さい
とは言えませんよね😅

今回は、このフロントバンパーの
再塗り分けだけではなくて、
以前からのエラーチェックランプの件もあり
ドレスアップ面だけでなく、総合的に
車に強い、錬磨のショップさんを
探していましたので、引き受けて頂いて
本当に助かりました😊
今までのショップの人情的な社長さんと
また一風変わった、淡々と依頼をこなす
社長さんで逆に新鮮でした(´∀`=)/
2020年6月21日 19:48
おくジュさん、こんばんは!

お金が強いのか技術が強いのか、何とも難しい所ですが…
A-lineを買った時に大手元売りの業者がエアサス全下げ(?)で積載車に載せようとしたらしく、フェンダーがくの字に(^^;

購入手続きをお任せした車屋さんは見事に塗り直してくださり、夏の暑い中ひとりで納車に来ていただいた事がありました。

僕としては、技術や真心のある方の所に何故お金が集まらないのか不思議で仕方ありません…
お金はありがとうのカードだと聞いたことがあるのですが、感謝のしるしとして少しでも回すことが出来たら満足なのかもしれませんね!
コメントへの返答
2020年6月23日 7:06
詩信☆さん、
おはようございます!( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

せっかくのA-lineのフェンダーが
くの字とは…驚愕です!😱
エアサス全下げで積載車なんて
本当にガクガクブルブルものですよね💦
詩信さんは、まだお若いのに
色々と「恐怖体験」もされているんですね😱

お金と技術の問題は、相反する事の方が
多いような気がします…
詩信さんの仰る通り、必ず有るべき場所に
流れないのがお金と言いますか…😅
技術や真心のある所に、「流れて行かない」
のは正しく人間社会そのものの
ような気がしますよね………(。-_-。)
2020年6月22日 7:43
おくジュ3R*さぁ~ん❤️
おはようございます❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

私のは今準備中です(笑)🤣
徘徊とブログで一杯一杯(笑)🤣
って言うとおくジュ3R*さんに笑われますね(笑)🤣
なかなか進みません(笑)🤣
まだうちのこ②才児で目を離せません(笑)🤣

それでもしっかり挙げますね❤️
暫しお待ちを(笑)🤣
既に取り付けしたもの忘れそうです(笑)
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

お身体に気を付けて今週も頑張りましょう❤️
(≧︎∀︎≦︎*)丿
コメントへの返答
2020年6月24日 7:36
【ShiN】さぁ〜ん💓
おはようございます💓( ´▽`)/
再コメありがとうございます!
また遅くなり、すいません。

もうずっとShiNさんの未投稿パーツ
待ってるんですよぉ〜💓
ShiNさんの面白ブログはいつも楽しく
拝見させて頂いていますが、
お車関連のご投稿がご無沙汰ですので😆

僕も整理してましたら、未投稿パーツ
何個かありました🤣ウヒ〜
もうヴェルで4年になりますし、
そろそろ今までとは違う形の
振り返り投稿を検討しております!🕺🏻
でも、やっぱりShiNさんのが
気になる〜〜、待ってますよ💓٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2020年6月22日 19:19
こんばんは。
昨日、
お坊さんが言ってました(^o^)

良いご縁があったんですね♫
コメントへの返答
2020年6月24日 7:46
バブルイーノーエーさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

むかし、
ある綺麗なお姉さんが言ってました(^o^)

縁が無かったと思ってね💓
残念ね、さようなら💋
……………………♪

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation