• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「貴方から注意を受ける筋合いはありません」…🤨⁉︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
………………………………



スロコン装着による利点と共に

新たな弊害も発生しました…



………………………………

【備忘録】2022.7〜8月
7年目から始める遅咲きカスタム編
vol.9



*第2部 : 今更走行を意識するパーツ装着

③PIVOT/ 3-drive・EVOモード検証[加速編]



<details>

今般、装着しました
PIVOT / 3drive・EVOは

・ECOモード5段階
・レスポンスモード5段階
・パワーモード7段階

の、計17段階の
スロットル開度の調整が可能です。



アルヴェルのような巨躯ミニバンの
もっさりスタートを是正する為に
導入したパーツですので、
僕の場合はレスポかパワーかの
どちらかのモード選択となりました。



結果、あくまで個人的見解ですが
街乗りミニバンですと
レスポモードで必要十分かと思いました。




高速道路走行時に、一度だけ
パワーモード・レベル7
(スロットル開度76%)で試走しましたが
僕の運転テクニックでは扱いきれず💦
又、爆走スタイルを目指している訳で
有りませんので、(爆走違反ですね)

最終的には、滑らかな初動を実感できる
レスポンスモード・レベル5
にて落ち着きました。



[Setting Mode]
PIVOT/ 3-drive・EVO
レスポンスモード・レベル5
スロットル開度62%
2
………………………………


このPIVOT / 3-drive・EVOの導入で
ヴェルのもっさりスタートは
大幅に改善され、滑らかな
初動が実現する様になりました。




ですが……




その反動として
新たな弊害が発生しました。




スロコンの有無に関わらず
僕にはスピードに対する所望や欲求は
一切なく、元々決してアクセルを
踏み込む爆走タイプでは有りません。



どちらかと言いますと
ヴェルのもっさりスタートの方が
性には合っている人種かもしれません。





それにも関わらず





「急加速は危険です❗️」…💁🏻‍♂️




スロコン導入後、
ヴェルのスタート時に
頻発する様になりました
レーダー探知機の
男性の声による注意喚起。




そんな踏んでへんわ💢

そんな加速してへんやんけ💢💢





「急加速は危険です❗️」…💁🏻‍♂️





ええ加減にせんかい💢💢💢





腹が立ってきた僕は
レーダー探知機を
女性の声に変更します。






「急加速は危険です❗️」…💁🏻‍♀️






もう、ええわ……😑







「急加速は危険です❗️」………💦







2023.1.14……おくジュ3R*💁🏻‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

「20or21インチの車高の落ち方検証録」…🔻👨‍⚕️

難易度: ★★★

コンピューターのリセット&学習🔧

難易度:

納車前カスタマイズ

難易度:

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア40系 オートブレ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月14日 19:24
おくジュ3R*さん こんばんはです🤗

レーダー探知機にまでツッコミを入れるとは流石です🤭

スロコン付けるとやっぱ全然違いますかね?パワーモードのレベル7がどれ程なのか気になります🤔

ゼロヨン出来るレベルですかね🤣
コメントへの返答
2023年1月14日 22:33
のりから めんたいさん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

半分ネタですが、半分ガチであります😑
4年前位のCELLSTARさんのASSURAですが、
安全運転支援機能みたいものがありまして
加速、レーン逸脱、前方車との接近・発進等で
警報発信してくれるのですが、有難い事に
これがなかなかの喋くり度合いであります🤣

スロコンですので、装着する事で単純に
馬力・トルクが向上するものではないですが
初動のスムーズ感は実感できますね😊

縦軸スロットル開度と、横軸アクセル開度にて
各モードとも、右肩上がりの推移ですが
アクセル開度100%までいきますと
どのモードも一緒で、最終的には車単体の
馬力・トルク・走行性能に委ねられますねΣ(ノ∀︎`*)
2023年1月14日 19:28
こんばんは。レー探にそんな注意勧告があるんですね😅確かに何度も言われるとイラッとしますね💢モッサリ加速は改善されたようで、良かったですね。
コメントへの返答
2023年1月14日 22:43
アコードともさん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

もう4年前程のCELLSTARさんの
ASSURAになりますが、
安全運転支援機能というものがありまして
特に初期加速の注意喚起は
なかなかウザいものがありますね…😑
(そういう機能なんですが…💦)

次女にも、PIVOT装着後の同乗時に
その機械うるさいな💢(ꐦ°᷄д°᷅)コラ
と言われましたので、最終的には
注意喚起の度合いのレベルを下げました😅

スロコンも、馬力・トルクを上げるものでは
無いのですが、加速時間の短縮は
鈍感な僕でも十分に体感できますね😊
もっさりスタートの
ヴェルには有効なパーツだと思いますヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2023年1月14日 19:58
こんばんは
何度も忠告されると、イラッとしますね😅

せっかくヴェルちゃんが快適にスタート出来るようになったので、レーダーの設定変えちゃいますか😁

うちのマーチは足が硬いからか、路面の悪い所を通過すると、ナビのドラレコがブザーが鳴り録画されます💦💦
はじめの頃は意識してたけど、どうやってもブザーが鳴るので開き直りました(笑)😁
コメントへの返答
2023年1月14日 22:57
としくん★さん、
こんばんは、お疲れ様です♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

一見ネタ的なエピソードですが、
レー探が反応するという事は
僕の主観だけでなく、客観的にみても
初動の加速度は増している証明だと思い
事実検証として投稿させて頂きました😊

ですが、余りにも注意喚起がウザいので
最終的には、喚起度合いのレベルを下げ
少しはマシにはなりましたが、
それでも未だに注意されてしまいますね…😅

ナビも同じく、性能が良くなればなる程
あらゆる局面で、レスポンスが良くなり
その能力を如何なく発揮しますよね…
パーツ側の立場ですと、当然の責務により
当然に反応しているだけで、逆に
ウザがられる筋合いはないという事ですね(^-^;)
2023年1月14日 20:56
おくジュさん

最近のレーダーは敏感なんですねぇ(笑)😊
コメントへの返答
2023年1月15日 6:30
しび彦さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

かれこれ4〜5年前の型のレ探ですが
安全運転支援機能がついていまして
加速、レーン逸脱、前方車との接近、
発進遅れ等を警告してくれます😊

警告度合いのレベルをMAX近い設定に
していた為、激しく注意喚起されましたが💦
それでもPIVOT装着前は、
このような喚起は有りませんでしたので
機械は正直で、以前より加速が増している事の
客観的な証明には、なりましたね😆

と、機械とも一人遊びできる
頭がめでたい僕ですが、それも含めて
カーライフを楽しんでおります…いや、
しび彦さん、機械に遊ばれてるだけかも…Σ(ノ∀︎`*)
2023年1月14日 21:22
こんばんは!

レーダーでもそういう機能があるのですね(^^;)

いつか忘れましたが、会社の普段乗り(ドラレコ付帯の強制)の変なテストで、当時スロコンのSP3で普通に加速してましたが、見事に加速しすぎ踏み過ぎの低評価に絶句しましたよ・・・点数は言えません!(´-ω-`)

意外と人間より、機械の反応の方が素早く安定してるのかもしれませんよね~( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2023年1月15日 9:13
サスケ@Z34さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

もう4〜5年前のCELLSTARさんのレ探ですが
安全運転支援機能がついています💦
それはそれで、有難い機能ではありますが
なかなかのツッコまれ度合いでございます…😑

サスケさんのエピソードの通り、
スロコンは、基本的にアクセルの踏み込み量に
応じて、エンジン出力を調整する装着ですので
加速という形で、迅速かつ滑らかに
レスポンスがUPされますよね…
流石のサスケさんも低評価だったんですね😅

僕もPIVOT装着前は、レーダーの
注意喚起など全く有りませんでしたので
装着後の、この突っ込まれ具合は
リアルに機械自体が微妙な加速変化に
レスポンスしている何よりの証拠ですよね(; ̄^ ̄)
2023年1月14日 21:23
こんばんわm(_ _)m

スロコンを起動させると、電スロの動きが過敏になってアクセル操作がシビアになってしまう感じありますね🤔
自分のフィールダーも同じ傾向がありまして、スロコンを起動させるとかなりシビアになり、ヘタするとエンストしやすくなったり発進時にアクセルが必要以上に開いて空ぶかしみたいな状態になりますので、今じゃ高速道などでしか使いません🤣
幸いドラレコはそんな頭良ろしくない物(爆)が付いてますので注意はしませんが、実際に何回も注意されるとイラっとするかも知れませんね😅
コメントへの返答
2023年1月15日 9:38
ゲジマユゲさん、
おはようございます、お疲れ様です<(_ _`*)
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

恥ずかしながら、スロコン初体験でして
装着前は、ここまでのレスポンスUPは
正直期待しておりませんでした…
ですが、鈍感な僕が体感できる加速感、
巨躯ミニバンには特に有効だと思いました😊

ゲジマユさんの仰る通り、車種によりましては
過剰レスポンスもあるみたいで
エンストやふかし、制御の乱れ等の
マイナス(行き過ぎ)現象も多い様ですね…😅

デジタルインナーミラー型ドラレコに変更し
レーダーを外そうと思いましたが、
この喋りが全く無くなってしまうのも、
少し寂しい気がして、継続しておりました…
その結果としての、この注意喚起連発💦
レーダーとも仲良くやって行かねば…です(*´>ω<)
2023年1月14日 22:23
おくジュ さん
こんばんは〜😃

PIVOT 3-Drive EVOの弊害が分かって来たんですね。

モードが多過ぎて何が良いのかそして愛車にどれが合っているのか中々難しいですよね。

そして踏み込み量が少なくても力強く走り出してしまうのでアナウンスがウザいですね。

男性の声から女性に切り替えてもやっぱりウザいのは困ったもんですね。

少しレベルダウンすれば警告音声は出なくなるのかは不明ですが。


さて今日は雨が降り続き洗車出来ないって思ったんですがそこは洗車馬鹿ですから整備手帳には上げてませんが洗車しちゃいましたよ🤣
洗車が終わる頃には雨も上がりましたけどね😅

今日も予報通りとはいかず雨が降り気温が下がって寒くなりましたが呉々も体調崩さない様に気を付けながらカーライフを楽しみましょうね〜🤗

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2023年1月15日 13:27
浜のムーヴさん、
こんにちは〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

いつも通り、半分ネタアプローチ投稿ですが💦
それでもPIVOT導入してから初めて
レーダーに注意喚起のダメ出しを
喰らった事も、又事実ですので
実質、加速が増している事が
客観的に証明された結果となりました😅

女性の音声に変えたのは、完全にネタで
気分転換になるかと思いきや、
余計にウザさが増し増しになりましたので
ムーヴさんの仰る通り、この度
警告レベルを下げてやりました😤フ~ン

雨でも構わず鬼洗車!流石ムーヴさんです😆
僕は昨日も、今日も家族行事で
ハンドル握れずの週末でございます…🥲
ですが、今年はカスタムもメンテも頑張ります!
ムーヴさんには、及ばすとも
同じ気持ちで、カーライフを楽しみたいです👍
こちらこそ、引き続き宜しくお願いします‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2023年1月15日 7:23
おはようございます‼️(⌒‐⌒) おくジュさんのノリツッコミ・・・完璧でありますね‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ スロコン・・・藤十郎的に一考すべきパーツでありますね‼️(笑)( ☆∀☆) 愛機達はアクセルを踏むと・・・財布に厳しいでありますね‼️(笑)(///∇///)特に楯無号(マツダ RX-7 FD3S 六型バサーストR?)は燃料計が課金メーターにしか見えない・・・でありますね‼️(泣)(´д`|||) ちんちくりん号(ホンダ S660 JW5 CVT α)の燃費・・・(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ とは言え・・・もっさり加速は藤十郎も好きでありますね‼️(笑)(///∇///) レーダーは導入しようかなぁ~と思いながら今に至る・・・であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2023年1月15日 17:57
藤十郎さん、
こんばんは、お疲れ様であります‼️
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

コッテコテの浪速人ですので
文章的にはノリツッコミベースの
アプローチではありますが、内容的には
寸分違わずこの内容であります❗️ ( ̄▽︎ ̄)

車人生初のスロコン導入なのですが、
ここまで鈍感な僕が、きっちり
体感できるとは思ってもみなかったであります❗️
もっさりスタート上等の巨躯ミニバンの
初動スムーズ加速は、
少し気持ち悪い程でございます‼️ (; ̄^ ̄)

燃料計の課金メーター化…( ✧︎Д✧︎) キラーン
初号機殿のワードセンスは
本当に真に迫るものがございます(´゚艸゚)プ
ですが楯無号も、ちんちくりん号も
初号機殿に愛されている事が
いつも拝見する文体から僕には、
凄く伝わってくるであります‼️ (笑)( ̄∇︎ ̄)>
2023年1月15日 13:16
急加速は危険です😁
コメントへの返答
2023年1月15日 18:16
yu-naパパさん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

「急加速は危険です」…
シンプルかつ的確な注意喚起であります🤣
そう言われますと、あーだこーだと
御託たれの僕でも、返す言葉がありません💦

4〜5年前のCELLSTARのレ探ですが
安全運転支援機能として、
有難き様々な苦言・喚起を頂戴できます😅
女性の音声に変えたのは完全にネタですが
それでもウザいので、
最終的に警告レベルを下げたりました😤

yu-naパパさんからしますと
このオジサン(→僕デス)、
一人で遊べて、お目でたい奴っちゃな〜😆
と映るところだと思いますが、
全く、その通りでございます…( ,,>з<)ブッ
2023年1月15日 18:21
もし、お気を悪くされたのなら申し訳ございません🙇‍♂️
たまには短いコメントもいいのかなと😅

ちなみに私の住んでいる北海道の冬では急の付く運転は御法度です😅

『急発進』『急ブレーキ』『急ハンドル』です。

しかぁしバカな道民(自分も含む)はアホみたいなスピードで走っているのも事実です😩

どんな注意喚起にも耳を傾けなければいけませんね😅💦
コメントへの返答
2023年1月15日 18:38
yu-naパパさん、
再コメありがとうございます♪( ´▽`)/

お気を使わせませて、逆にすいません😆
僕は頂戴する短コメも大好きな人種です!

yu-naパパさんのように
ずっとやり取り頂いて、気心知れてる
方からの(→勝手に僕が思ってるだけですが…)
ワンセンテンスを頂戴できれば、
それだけで永遠に
返コメをツラツラとお返しできます〜🤣

yu-naパパさんの地元では、
確かに、「急」は即刻
大惨事や大事故にも繋がりますよね😣
「急加速は危険です」…
機械に注意され過ぎますと
ウザい面もありますが、
実は運転の際には、必ず心に留めておくべき
大切な言葉(喚起)なんですよね…(*´>ω<))
2023年1月15日 20:52
こんばんは😊

まさかのレー探に⁉️(笑)

レーダー探知機、変えてみますか?😅
コメントへの返答
2023年1月16日 7:35
ひろシエさん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ひろシエさん、そうです、そうなんですよ…
まさかのレー探の注意喚起であります🤣
4〜5年前のCELLSTARさんのASSURAですが
今でも、がっつり喚起してくれます💦

ですが、これがどうも愛着が湧いてしまって
一昨年のドラレコ入替の際も外す事なく
継続して、利用しております😊
加速の喚起以外にも、ややヴザい面は有りますが
レー探はレー探なりに、自身の責務を
全うしてくれてますので文句は言えませんね😓

と、このように機械に楽しく弄ばれながら
カーライフを楽しむ、しがないオジサンです(;´∀︎`)
2023年1月16日 9:44
女性には負けちゃうオクジュさんの巻でしたとさチャンチャン♪🤣
コメントへの返答
2023年1月16日 12:47
さりげなくスポーティさん、
こんにちは、お疲れ様です♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

グウぉ〜ウグっ🎯アタリ~
さりスポさんは、全てお見通しの様ですね…

半分ネタですが、女性の音声ならば
少しは気か紛れるかと思い変更しましたが
ヴザさは全く変わる事なく、この際
警告レベル設定を落としたりました〜😤ザマァ

スロコン装着は自身の
カーライフ史上で初なのですが、
発進時の初動はスムーズになり
それだけで凄く満足しております😆
重量級ヴェルでも、街乗りストレス無しです!
たとえ機械(レー探)に弄ばれる、少し頭が
可哀想なオジサンでも…チャンチャン♫ ( ̄▽︎ ̄*)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation