• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「ただタイヤを擦り減らすだけのキャンバー車⁈」…💙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
…………………………………



【備忘録】2024.7.21…




いきなり【備忘録】❗️



・エアサス水抜き作業 通算219回目
・OBDⅡ診断機チェック




<details>


7月はショップさんに
フロントエアロ補修・再塗装で
ヴェルを預けていた事もあり
エアサス水抜きはこの日の1回のみ😆



エアドライヤー&ミストフィルター抜き。
エアサス作動チェックOK🙆‍♂️
車高状態チェックOK🙆‍♀️
OBDⅡ診断機も異常なし🙆



ショップさんで点検済みでしたので
タイヤ空気圧チェックはなし😉




at 自宅車庫




…………………………………



最近の、とある日の
エアサスキャンバー車談議。




僕)


コツコツ水抜き効果で
装着後、7年経過目前でも
エアサスはすこぶる好調!


ただの完全自己満ですが💦


何度見ても、惚れ惚れする
30ヴェルでは完成形の
垂涎もののセクシー脚🦵💙ウフ






某先輩T氏)


毎日暑い日が続いておりますが
頭の方は、大丈夫でしょうか?🤔


ちなみに、
このようなクルマを
世間一般、巷では
何と呼ばれているかご存知ですか?






僕)


えー、えー、
よく存じておりますよ…🤤





その名も




ただタイヤを

擦り減らすだけのキャンバー車⁉︎😍ホフ








某先輩T氏)


正解‼︎🙋‍♂️








2024.8.10……おくジュ3R*💙ウヒ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★★

ストロークアップ ブラケット取付

難易度:

アライメント調整

難易度:

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月10日 19:31
こんばんわ
オシャレは我慢...
と同じでキャンバーも見た目とのトレード...

自己満足の世界ですが自分が好きならイチバン❤️
コメントへの返答
2024年8月10日 20:51
masayoshi.comさん、
こんばんわ、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

走行に支障の出ない範疇での
ライトキャンバーセッティングですが
それでも、やはりタイヤの摩耗は 
通常のセッティングよりは激しい様です😅

ただ、走行距離が断然少ない点と
入念にアライメント調整を行っている点、
さらに裏組可のタイヤを選択している点より
ノーマルの通常乗りの方々よりも
むしろ交換ピッチは長い方だと思います😊

見た目とのトレード=自己満へ通ずる道…
まさしく仰る通りだと思います。
何かの犠牲の代償としての自己満ワールド。
自身の「好き」はやはり止められませんね(*´>ω<))
2024年8月10日 21:03
おくジュさんお久しぶりです。

綿密な足造りに特化して完成形になるまでの道のりと、完成形に仕上がった後の保有期間がアンバランスなのは、カスタム主義者の何たるかを描写しているかにも見えますね😅

スピンドルカスタムの経緯もありとっても寂しい気がしてなりませんが…
水面下で着々と進行している次期車の公開も楽しみにしてます♪o(^▽^)o
コメントへの返答
2024年8月10日 21:25
ぶんた44RXさん、
こんばんは、お疲れ様です!
コメントではお久しぶりですが
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

前車のセダン時代では、
徹底的に拘りつくして、知識も得て
納得の境地まで辿り着けたのですが
ミニバン脚は初めてでしたので
自己満到達までかなりの時間を要しました😅

今思い返しますと一番の相違点は、
僕の場合は、やはり内外の
クリアランスとエアサスの可動域でした。
リアは30からサスがD・Wとなりセダン脚と
遜色はないものの、フロントストラットの
対応にやはり苦戦した感は否めませんでした😓

ぶんたさんハリのスタイルに鼓舞され
5年間、スピンドルを経験できて
ミニバン脚にも慣れた地点での乗換ですが
僕の中では、全てが必然でした😊
次期車では、この体験を活かしたいですねヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2024年8月10日 21:03
こんばんは

おしゃれは足元から

車高やキャンバーに関わらず、タイヤは消耗品であり乗れば減っていくものです。

減り方や負荷のかかり方が変わるだけです。

綺麗で、憧れる足回りです。
コメントへの返答
2024年8月10日 21:47
ぬこorペソlevel3さん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ぬこペソさんの仰る通り、
タイヤはスタイルの如何に関わらず
結局のところ消耗品なんですよね…🤔

僕のヴェルの場合は、走行に支障のない
ギリギリのレンジでの
キャンバーセッティングですが
それでも内輪負荷は通常セッティングよりは
当然ながら大きい様であります😅

ただ走行距離が圧倒的に少ない点と
アライメント・トー調整に注力している点、
タイヤも裏組仕様を選択している点から
タイヤ交換スパンとしましては
ノーマル通常乗りの方々よりも長い様です😊
超完全自己満ワールドですが、恥ずかし乍ら
いくつ歳を重ねても抜けきれませんねΣ(ノ∀︎`*)
2024年8月10日 21:43
こんばんは❤️🙋

私も低い方の見た目が好き❤️😆👍🏻
おくジュ3R*さんのヴェルちゃん本当に素晴らしいです❤️
いつの時も良いですけど、個人的にはキャンバーほぼ無しの時が1番好みでした❤️😍👍🏻


こちらは現実的(悪路&降雪量)には純正でないと危険😅
更に大蔵省によりカー用品=遊びと思われているので更に難しいです(笑)🤣

今回トラック🚚修理にあたり色々買ったのも買いすぎとのクレームが入りました😭
そんな中古買うなと🤣
他の高いの買っても同じ様な状態なら安いの買って直した方がいいですからね💡🙊
ちなみに新車の半分でカスタム車❔が出来たのは秘密㊙️です🙊(笑)🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年8月11日 9:12
【ShiN】さん、
おはようございます、お疲れ様です🧡💁🏼
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

キャンバーも含めて、カスタムほ
人それぞれ好みが分かれるかと思いますので
どれを選択して、どの深度まで拘るか…
自己満ワールドは無限に広がりますね🧡😌✌️

ただ、僕の「キャンバー道」は
次期車でも引き続き続いていきます😅ヒ~
さらに徹底して、自身の望むリムホイールを
インストールして、見た目と走行性保持を
融合したセッティングを目指します!😆→病気🧡

【ShiN】さんも地域事情を考慮した上での
独自のカスタム道を進まれていると思います!🌟
さらにカーアイテム=遊び=散財・浪費の
方程式がインストールされた大蔵=奥方の
存在も絶大なるものかと存じます…ですが不屈の
カスタムロードは不滅でございます🤣🤣🤣(≧︎∇︎≦︎*)
2024年8月10日 21:44
お疲れ様です〜🤗
いつ見ても素敵な下がりっぷり!!!
コメントへの返答
2024年8月11日 9:41
32年ぶりのDR30さん、
おはようございます、お疲れ様です〜😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

僕の30ヴェルでは、もうこの状態が完成形で
セッティング自体は気に入ってはいますが
落とし方に、まだ踏み込むべきポイントが
見えて来ましたので、次期車ではその点も
考慮しましたアプローチとなる予定です🤣→オバカ

DR30さんの究極計画フロント脚編も
ガッツリ拝見させて頂きました😆
ロアアーム交換&キャンバーアダプターからの
ピロテンション、スタビ装着にての
キャンバー構築とクリアランスの確保!
オレメタ塗装に至るまで見事な流れ技ですね😍

R30のエアサス着地スタイルは、
僕にとりましては究極の垂涎領域にあります🤤
お互いに世間的には、何を目指しているのか…
という疑問を抱かれてるものかと思料しますが
僕達にとっては、それは「愚問」なんですよね(>∀︎<*)
2024年8月10日 22:33
おくジュ3R* さん
こんばんは〜😃

毎日酷暑が続いておりますが体調は如何でしょうか。
そして南海トラフ地震が発生するかも知れないって事でマスコミなど連日騒いでいますが段々とトーンダウンして来てる様に感じますが。

エアサス水抜きは先月は一回だがとなりましたがチェックも確りとされて何事も無くヴェルくんの立ち姿を見て惚れ惚れしまくりとなってますね。(笑)

すこぶる絶好調なヴェル君で良かったです。


さて今日は洗車も出来その後整骨院に行った後葛西海浜公園に行って来ました🤗
期間限定の向日葵を見て来ましたよ🌻🌻🌻

妻も以前の様に動き回れる様になりましたので行きたいと言った所へ連れて行ってます😅

さてまだ休みが続きますが🎌確りとリフレッシュされながら暑さに負けぬ様にしてお休みの間楽しみましょうね〜🤣🤣🤣

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)




コメントへの返答
2024年8月11日 10:11
浜のムーヴさん、
おはようございます〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

連日、強烈な猛暑が続きますね〜🥵
ですが、今年は日々の外回り勤務で
暑さ耐性がかなりついてきてまして
お陰様で夏にしてはすこぶる体調好調です💪
トラフ関連は脅威ではありますが、改めて
しっかりとした準備は必須と再認識しました☹️

水抜きの効果だけ…という訳でありませんが
装着後7年経過しても不具合なく
このままヴェル最終を迎えられる事は
これまでの僕のアプローチに、特段
間違いはなかったものと思料しております😮‍💨
さらにエアサスメーカーさんの品質と
伴走支援頂きましたショップさんにも感謝です🙏

酷暑の折りの洗車作業、お疲れ様でした🙇🏻‍♂️
さらに向日葵までご覧になられたとの事。
ムーヴさんは本当にカーライフを満喫されてますね😆
奥様もご快復なされ、これからの
ドライブや行楽にも楽しみがつきませんね🚙💨
僕の方は、次期車納車日は依然未定ですが
8月はヴェルと夏を満喫したいと思います‼︎
お互いに休日で心体リフレッシュしましょうね〜✌️
こちらこそ引き続き宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2024年8月11日 9:45
こんにちはであります。😄 おくジュ3Rさん、まぢで先輩•••尊敬するであります。(爆笑)d(^_^o) エアサスのメンテナンス•••日々の整備が最後にもの言うのは自明の利であります。d(^_^o) 毎日酷暑ですが、馬車馬初號機&鋼の連勤術師としての踏ん張るのは勿論お互いに体調管理に気をつけてのりきるであります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年8月11日 10:40
藤十郎さん、
早こんにちは、お疲れ様であります☺️
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

エアサスのメンテナンスと言いましても
エアドライヤーから水抜くだけの  
小学生でもできる超絶簡単作業ですが💦
チェックも含めて、忘れずに定期継続できた点で
不具合なくヴェル最終を迎える事ができました😆

勿論、エアサスメーカーのクオリティーや
ショップさんのご支援の方が絶大であります😊
品質と、ショップ技術&見識と
自身のコツコツルーティン努力と…
この「愛車トライアングル」の
全てが融合した成果なんだと思います(>∀︎<*)

連日の酷暑と言いますか「狂暑」の折、
馬車馬初號機&鋼の連勤術師様としての
日々のお勤め、ご苦労様でございます🙇🏻‍♂️
僕達社畜リーマン存命にはやむなき所作では
ありますが、お互いに生存をかけて
日々、猛進・精進するほかなきものと
思料する次第であります……💦💦 (; ̄^ ̄)>
2024年8月11日 9:49
おはようございます🤗
足はひとまず終了です〜😁
壊れないエンジン作ります!🤤
コメントへの返答
2024年8月11日 10:57
32年ぶりのDR30さん、
再度コメントを頂戴し
改めて、ありがとうございます♪( ´▽`)/

究極計画はひとまず、脚編から
エンジン編に移行されるんですね

し、しかも「壊れないエンジン」とは…😵
ですが、DR30さんならば
何でも実現されてしまいそうですよね!

僕のミニバンの「俗物弄り」ではなく
R30をあえてこの時代に弄られる事の意義…
かつてスポーツカスタム車として
一生を風靡されたR30の令和版進化🤩シュピ
とくと、この目で拝見させて頂きます(☆︎д☆︎)
2024年8月11日 21:49
いつも、いいネをありがとうございます。
拝見する度にイカつくなってますね👍
コメントへの返答
2024年8月12日 8:41
さかなGRさん、
おはようございます、お疲れ様です!
コメントを頂戴し、また
こちらの方こそ
先般より、ありがとうございます♪( ´▽`)/

一応このクルマ、中2と小4の娘達も
時折同乗するファミリー車でもあります😅
僕自身もカスタムとファミリー車の
融合を標榜している次第であります💦

車高に関しましては、
駐車時のみの着地仕様で
走行時はノーマル車に近しレベルの
ガッツリ車高上げ上げ状態であります🤣

さらにスピードも出しませんので
まれに他車様に煽られるケースも…😵
周りの人達からは、クルマの仕様と
オーナー&走行(運転)スタイルが
全くあっていないレアものだとの
評価をありがたく頂戴しております…(;-_-) =
2024年8月12日 22:05
いいですね、そのギャップ。
好感度アップです👍
コメントへの返答
2024年8月13日 19:33
さかなGRさん、
こんばんは、お疲れ様です!
再コメント、ありがとうございます♪( ´▽`)/

僕のヴェルは、ブラックですし
停車時は、シャコタンですので
一見、輩系殿と勘違いされるのですが
いざ、走るとなるとチンタラ走行ですので
このギャップ感はギャグだと
仲間内からは、よく弄られております🤣

また僕自身もよく喋る、
巷の普通のリーマンおじさんですので
本当に、このヴェルの主ですか?
と尋ねられる事もしばしばありました💦

ただのエアサススタンス系好きの
脚フェチ人間なんです…
なんなら、尾根遺産の脚よりも大好きです😍
…と言うのは半分以上冗談でありますが(>∀︎<*)
2024年8月13日 20:12
周囲の反応は様々ですよね😕
当方は定年手前のオッサンなので、「何故ヴィッツ?しかもハイブリッド?」と車好きの人には言われます。車好き(ある意味オタク)は、自己満足の追求なので、自分の車を遠目で見て「カッコいい〜💕」とニヤニヤするものと理解しております。(私だけかも)
うちのヴェル20も何とかしたいのですが、手が回らず…(自分の事ばかりですいません)
いつも羨ましく拝見しております🥺
コメントへの返答
2024年8月14日 7:51
さかなGRさん、
おはようございます、お疲れ様です!
再々コメントありがとうございます♪( ´▽`)/

ヴィッツ・ハイブリッドも素敵なお車です!
どのメーカー、ジャンル、車種関係なく
ましてや年齢制限などなく
全ての選択権はオーナーさんにあります。
どれを選択しても、オーナーさんの自由です😊


SNS全盛の世の中ですので、ネットも含め
その他人の選択について心なく
様々な否定的な発言をされる方々は、
残念ながらこのご時世、多数おられます🥲

ですが、さかなさんが仰る通り
自身のクルマを眺めてニヤニヤできる事…
それが、何よりカーライフの全てだと思います😆
お互いに拘りと自己満を追求して、
これからもカーライフを楽しみたいですね!
又20ヴェルのご投稿も楽しみにしておりますヾ(≧︎∇︎≦︎*)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8/8)皆さん、おはようございます〜今日は、曇り☁️のち晴れ☀️で、31℃〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:06:30
「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation