• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「開発車両の話をお断りしました…」…⚛️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
…………………………………




2025年 元旦🎍


昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️



皆様にとりまして
本年が良い一年となりますように…





…………………………………


【備忘録】2025. 1. 1.…




◆エアサス水抜き作業 通算2回目




<details>



新年の1発目は、
やっぱりエアサスメンテ!
年末はわざとスルーしての元旦作業‼︎
納車日の2024.11.3以来となりました。




30ヴェル時代はOPの
ミストフィルター&エアドライヤー抜き
でしたが、

今回40アルはドレンバルブでも
勿論OKですが、基本的には
インフレーションバルブで抜きます。




インフレーションバルブは
エアドライヤーより
圧が少し強いので、
きっちりと迅速に水抜きができます。




今回は、エアサスシステムにも
徹底的に拘りましたので
追ってシステムの詳細は
投稿させて頂こうと思います。







at 自宅車庫




…………………………………




実は今回、40アルへの乗り換えに際して
ある事情により、僕の知人を介して
某ショップ(メーカーさん)から
なんと「開発車両」のお話を頂きました。




顧客の車両に、格安の価格で
開発パーツを提供する
いわゆるデモカー的なお話です。





しかも車本体も早期の仕入れ枠を利用し
2023.10月迄には納車できるという
格別の好条件付きでありました。






ですが、僕は丁重に
そのお話をお断りさせて頂きました。






理由は


①ボディカラーがパールホワイト
②開発パーツ主体で、選択権はなし
③ホイール足回りパーツも指定できない  
                etc.



所謂、規制が多かったという事でした。





僕は、たとえ
納期がかかったとしても、
リーズナブルでなくなったとしても、
デモカーというステータスになくても





自分自身のクルマなので
自分自身の拘りを貫きたい。







それが自身の車における

カスタムの「絶対条件」だからです。





……………………




トップ画像……




現時点での、僕のアルの
エアサスMaxダウン状態(※駐車時)です。





納車後も、別のショップさんにて
追加修正を加える程
パーツにもセッティングにも
徹底的に拘り尽くしました。






結果的に、自己満ですが

「極低」スタイルに大大大満足です。









たとえ「開発車両」より

数段カッコ悪かったとしても……😵










2025. 1. 1……おくジュ3R*🐍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアサス

難易度: ★★★

「『改造車』としてのルールと誓約」…☸️

難易度: ★★★

サスペンション交換(純正流用)

難易度: ★★★

周波数感応型ダンパー取付

難易度:

車高調取付け

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月1日 19:25
おくジュ3R*さん、明けましておめでとうございます🎍

解ります!
いくら安くても…たとえ無料だったとしても…自分の愛車のカスタムパーツは自分の好みで選びたいですよね😆
同じ様なパーツでもちょっとした形の違いや僅かな仕様の違い等で好みがありますし、その“僅かな違い”が「拘り」になるんだと思います🎵
仮に自分の愛車で同じお話が来たら、好みが合わない以上100%お断りしますね(笑)
まぁ、自分の愛車に限ってそんなお話が来る事はありませんけど🤣
ご自身の拘りを崩さないスタイル、流石です👍

昨年も楽しく交流して頂き、ありがとうございました✨
2025年もおくジュさんとご家族様にとって素晴らしい1年になります様に🙏
今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年1月1日 21:07
あっちブラックさん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年も宜しくお願い致します!

あっちさんの拘りは僕のレベルでは
到底届かない領域にあられますので、
あっちさんはより細部に至るところまで一切の
妥協はされない方だと僕は存じております😊

この件は、まだアルの本契約締前でしたので
僕が同意さえすれば、一年早く、よりお安く
納車となっていたとは思いますが、
今回は足回りのアームパーツの一つ一つ迄
拘りたかったので、後悔は全くありません😆

…とまたまた本年もこんなあーだこーだ話と
なる予定で、辟易とされる投稿かと思いますが
引き続きご容赦頂けますと幸いです🙇🏻‍♂️
本年も、あっちさんにとって
素晴らしい1年となります様に…d(´∀︎`*)
2025年1月1日 19:33
明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします🙇

デモカーのお話も良い話だと思いますが、アルミとか選べないのはちょっと困りますね😅
やはり自分で納得したものを選ぶのは大事だと思います😊👍
コメントへの返答
2025年1月1日 21:18
としくん★さん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年も宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️

エアサスや、足回り関係やエアロ、
ボディカラーに至るまで選択権がなく
僕のビジョンとの乖離が大きすぎて
折角のお話ですがお断りさせて頂きました😅

今回はアーム類のパーツ一つ一つも
色々と吟味して、選択したかったので
この選択には満足しております😊

としくんさんの仰る通り、
自己満足を得るには、自身で納得したものを
選択する…まさにそれしかありませんね…(σ≧︎∀︎≦︎)σ
2025年1月1日 19:45
明けましてございます🎍🎍🎍
今年もよろしくお願い致します🙏🙏🙏
やはり愛車を色々弄られるのは勘弁ですね😅
今年一年良い年になりますように🤗
コメントへの返答
2025年1月1日 21:35
コッペパパさん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年も宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

先方のお話と自身のビジョンが
ドンピシャで合致すれば、それはそれで
良いお話かとも思いますが、今回は双方の乖離が
大変大きかったのでお断りした次第でした😅

やはりパーツや仕様は、自身の納得いく形を
可能な範疇で実現したいですよね…😆

また新たな一年のスタートとなりましたが
2025年が、コッペパパさんにとりまして
素晴らしい一年となりますように……d(´∀︎`*)
2025年1月1日 20:46
おくジュさん、あけましておめでとうございます!

旧年中はお世話になり、ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)
本年もよろしくお願いいたします!

おそらくワンオーナーの前オーナーさんの仕様をほぼ引き継いで乗っていますが、自分のこだわりをどこに盛り込むか模索中です
コメントへの返答
2025年1月1日 21:48
詩信☆さん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年も宜しくお願い致します!

レヴォはワンオーナー車なんですね☺️
継承車である場合は、購入時は
一旦はその仕様を引き継ぎますよね…

ですが詩信さんの仰る通り、
次第に自身の拘りを取り入れて
徐々に「自分仕様」に変えていくのも
カーライフの醍醐味だと、僕も思料します😆

次第に詩信カラーに染まっていく
これからのレヴォを楽しみに待っております!
2025年が詩信さんにとりまして、
素晴らしい一年となります様に……(*≧︎ω≦︎)/
2025年1月1日 21:44
あけましておめでとうございます。🎍⛩️🧧😄 おくジュさん、『漢』でありますね。d(^_^o) 意志薄弱な藤十郎ではショップの『お誘い』にふらふら•••であります。(爆笑)σ^_^; おくジュさんがブログ内にて言われる通りでカスタムパーツの『選択』が『不可』と言うのは藤十郎を初めおくジュさんと心を共にする『変態』(爆笑)σ^_^;失礼しました•••真なる『求道者』に些か『窮屈』になりますね。σ^_^;おくジュさんの『アル』君の前らなる『進化』に藤十郎の『ちんちくりん號』ホンダS660の『魔改造』に精をだす藤十郎であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年1月2日 9:30
藤十郎さん、
昨年は大変お世話になり
ありがとうございました🙇🏻‍♂️
本年も宜しくお願い致します🎍🐍㊗️😌

いや〜藤十郎さん、僕も自身の条件と
ある程度合致していれば、多少は妥協して
『お誘い』をお受けしていたかも…
レベルの意志薄弱者であります。(*ノ∀︎<)

ただ生粋の『変態』(藤十郎さん含む🙄)
と致しましては、カスタムの選択が
規制されてしまいますと、それだけで自由の
羽根をもがれた『とんび』?も同然であります💦

よって、尊師の『ちんちくりん號』と同じく
拙者の『アルフォンヌごきぶり號』も
自身の理念と思想に基づく『魔改造』の道を
ただひたすら歩みのみであります…👎
"I want to be free!"の旗を掲げて🏴‍☠️ (* ̄ー ̄)>
2025年1月1日 21:58
こんばんは!開けましておめでとうございます!(*´ω`*)

開発車両ですか…サスケはスポーツカー時代は結構貸し出してテストをやらせてましたが、HKSが特に酷かった!
GDBを貸した所、初日でエンジン壊され、レッカー戻り、そのまま新車保証で、しかもリビルト品をスバルで載せ替えとなりました。。。(-。-;

しかも慣れてないDの作業だけに、アクセルワイヤーを引っ掛けて載せてたもんで、走行中ワイヤーが裂けてしまい、また自走不能に……勘弁してくれよと思ったもんだ…なぜかスバルの上のヤツに説教まで食らう始末でした!(>_<)

まぁ、その前にサスケがスパルタな回し方をしてなかったのが、一番の問題だったのかもしれませんけどねぇ〜(;´д`)
コメントへの返答
2025年1月2日 9:57
サスケ@E13(元Z34)乗りさん、
おはようございます!
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年も宜しくお願い致します!

そんなエピソードがあられたんですね…
しかもHKSの様なトップメーカーさんで😵
エンジンをやられるとは一体
どのようなテストだったんでしょうか💦💦

更に新車保証でリビルド品を載せ替えさせられ、
かつ、不慣れD作業のせいで自走不能からの
スバルの親方に説教まで喰らうとは
まさに踏んだり蹴ったり事案であります😤

僕の今回の開発車両の件は、軽く声をかけて
頂いただけですが、詳細を聞く迄もなく
早めにお断りさせて頂きました🙇🏻‍♂️
サスケさんのエピとは毛色は異なるものの、
根底にあるものは等しく、愛車はショップのもの
でなく、オーナーの手にあるもの…ですよね(≧︎∇︎≦︎*)/
2025年1月1日 22:04
おくジュ3R* さん
こんばんは〜😃

新年明けまして
🎍おめでとうございます🎍

昨年は大変お世話になりお付き合いして頂き有難う御座いました。

本年もご迷惑かと思いますがお付き合いの程宜しくお願い致します。

今日、エアサスの水抜きをされたんですね〜。

そして開発車両の話が有ったんですがお断りされたんですね。

確かに開発車両の話は魅力的では有りますが自分の好みとは違う方向性となりますからお断りされて正解でしたね。


さて此方は今日は子供の頃お墓参りして来ましたよ🙏🏻
其れ以外は食っちゃゴロゴロしてますよ😅
日曜日まで休みが続きますが呉々も体調崩さない様にしながら楽しく過ごしましょうね〜😃

引き続き今年も宜しくお願い致します
(#^.^#)

コメントへの返答
2025年1月2日 10:11
浜のムーヴさん、
おはようございます〜😄
昨年は大変お世話になり 
ありがとうございます♪( ´▽`)/
こちらこそ、本年も引き続き
お付き合いの程宜しくお願い致します!

開発車両案件と申しますと大層ですが、
軽く声をかけて頂いただけの時点で
お断りさせて頂きました。
制約が色々と厳しかった事が理由でした😅

結果的に、アーム類パーツの一つ一つまで
徹底的に拘って、仕上げて頂いたアルは
かなり満足度が高いフォルムとなりました😊
今回、新年1発目という事もあり、一部ですが
完成後のアルの画像を使用してみました😆

僕も昨日は、妻の実家にお邪魔して
たんまり呑み食いをさせて頂きました🍲🍶
お陰で夜、完全に気持ちよく寝落ち状態でした💦
そんなこんなで新年のスタートとなりましたが
日曜日まで後3日半、お互いにゆっくりまったり
楽しくリフレッシュしたいですよね✌️
こちらこそ引き続き本年も宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2025年1月2日 0:22
おくジュさん
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

開発車両の話があったんですね。
たしかに部品が人より早く付けれるとかの特典があるとは思いますが、おくジュさんの拘りには対応できないと私も思います。
その為今は満足のアルを仕上げていく事ができるのかと思います。

これからもその拘りを貫いて頂きたく思います😊
コメントへの返答
2025年1月2日 10:25
タケタケevo.2さん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年もどうぞ宜しくお願い致します!

開発車両案件と言いますと大袈裟かもですが
2023.6月、40アルの本契約前に
知人を介して、軽い打診を頂きました🙂

ただ、僕の性格からしますと
特に足回りのセッティングに関わる
データや情報がある程度出揃ってから、よく
熟考した上でスキームを組み立てたいタイプ
ですので、躊躇なく早急にお断りしました🙇🏻‍♂️

生産納期が長期化した事もあり、
パーツやセッティング、フォルムを決定し
正式に発注したのは、2024年3月の事でした。
その頃には、データや情報、パーツの流通等
ある程度出揃っていましたので、結果的に焦らず
自身のペース遵守で良かったと思っています(≧︎∇︎≦︎*)/
2025年1月2日 9:27
かっちょえーっす😍
自分の中の【オンリーワン】ならイイんです😍😍😍
コメントへの返答
2025年1月2日 10:37
静岡茶☆さん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年も引き続き宜しくお願い致します!

かっちょえーっすかは分かりませんが💦
自身の計画と打診内容に相当乖離がありましたので
軽く打診を頂いた時点で早急にお断りしました🙇🏻‍♂️

今回、エアロを含めて純正との融合を
目指し、オリジナリティは減少しましたが
足回り等部分的には自身のカラーを出せたので
静岡茶さんの仰る、自分の中の
【オンリーワン】は果たせたかな…と思います😍

開発車両案件に応じる応じないは別として
自分の目指す所に少しでも近づけたいという
思いが、カスタムの本道なんですよね…(σ≧︎∀︎≦︎)σ
2025年1月2日 11:04
あっ🤭
かっちょえーっす、は写真です😍
コメントへの返答
2025年1月2日 11:18
静岡茶☆さん、
再コメント、ありがとうございます♪( ´▽`)/

えっ🫨
あ、ありがとうございます🙇🏻‍♂️
ヴェル時代と同じく
斜め撮り誤魔化し殺法でございますが…🙄

ただ下げ止まりレベルの落ち具合です😍ハァ
20、30アルヴェルより
インナーのクリアランスがかなり窮屈ですが
セッティングは完璧に仕上がりました( ✧︎Д✧︎) ヒョ~
2025年1月2日 11:38
いいないいなー🥰
次の車の相談とかしてるけどなかなか煮詰まらないっす😅
コメントへの返答
2025年1月2日 12:32
静岡茶☆さん、
再々コメント
ありがとうございます♪( ´▽`)/

いいですかいいですかー😍
ありがとうございます!
静岡茶さんも次期車始動なんですね😆

なかなか煮詰まらないとの事ですが
色々と検討するその期間も楽しいですね!
どんなお車になるのかなぁ…ワクワクです(σ≧︎∀︎≦︎)σ
2025年1月2日 18:24
おくジュさん、新年明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い申し上げます。そうなりますよね。納車条件は早くなっても、パーツの選択肢が出来ないのは自身のオリジナリティが出来ないのは自身の愛車で無くなってしまう事が納得出来き無いですよね。自分はノーマルで乗って来ましたが、でも細かなパーツ等を購入、取り付け時はとても楽しみで納得出来なければ又違うパーツを購入して取り付けて楽しんでましたよ。ですので、何となくですが、おくジュさんのお気持ちが分かるのです。  
コメントへの返答
2025年1月3日 9:51
yuuya1128さん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年もどうぞ宜しくお願い致します!

足回りのセッティングパーツ一つにしても
何のデータや情報もない状況で
自身の判断もなく、委ねてしまうのは
どうにも納得できなくお断りしました🙇🏻‍♂️

そもそも開発車両やデモカーを承諾される方は
そのメーカー(ショップ)さんの絶対的信者の
方だと思いますので委ねる事ができるんですよね。
僕の様な理屈から入る「講釈垂れ」には
改めて不向きなスキームなんだと思いました😅

カスタムや整備において…
僕は取付作業の一切は、完全ショップ任せですが
その選択・決定は自身で行う拘りについて
楽しんでいますが、yuuyaさんはその取付・作業を
自身で行われるところ迄を含めて楽しまれる…
アプローチは異なりますが、それぞれ自身の主観に
基づくという醍醐味は同じような気がしますd(´∀︎`*)
2025年1月2日 20:35
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
早速始まりましたね、おくじゅプリꉂ🤣𐤔
すきですわぁ
コメントへの返答
2025年1月3日 10:40
さりげなくスポーティさん、
昨年は大変お世話になりまして
ありがとうございました♪( ´▽`)/
本年もどうぞ宜しくお願い致します!

年明けまして、
今回も早速スタートです🪳)))

さりスポさんには、本年も
またコイツ、相変わらずやな…🤣
と微笑み&苦笑い2分の1ずつモードで
大目に見て頂きたい所存であります🙄

なんなら…年が明ける毎に逆に
頭のネジが一本ずつ外れて
一年(一歳)ずつの精神退化を感じ取ってい…❌
いやいや本年も「継続は🪳なり精神」を
堪能頂きたく存じます(* ̄ー ̄)>ヨロシクオネガイシマス
2025年1月18日 20:34
すごくわかります。自分の車なので自分の好きなように出来ないのなら自分の車とは言えないですし…
かっこ悪くなったとしてもそれは自分の好きなので😊
コメントへの返答
2025年1月19日 10:59
さーたさん、
こんにちは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

さーたさん、正直なところ
このお話を頂いた当初は
・開発パーツなので価格が相当お安い
・指定パーツオンリーのカスタムですが
 統一感があって纏まったスタイル
・納車が圧倒的に早くなる
という3点が頭をよぎり、少しの期間
検討した事も事実ではありました😅

ですが、足回りのデータや仕様情報が
出回っていない時点から、全てをお任せする
気にはどうしてもなれませんでした。
周りの人間からも、強く勧められましたが…

さーたさんのシルの様な達人レベルには程遠い
僕のアルですが(しかも色ものミニバン💦)
それでも、この選択に後悔は有りませんでした。
さーたさんのお言葉通り、「自身の車」ですので😊
カスタムの原点は「ここに」あるんですね…(≧︎∇︎≦︎*)/

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23
「開発車両の話をお断りしました…」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:34:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation